鼓楼(読み)コロウ

デジタル大辞泉 「鼓楼」の意味・読み・例文・類語

こ‐ろう【鼓楼】

寺院で、時を知らせる太鼓をつるす建物。古くは鐘楼に相対して建てられた。くろう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鼓楼」の意味・読み・例文・類語

こ‐ろう【鼓楼】

  1. 〘 名詞 〙 寺院で、時刻を告げるための太鼓をかけておく楼閣。古くは、鐘楼に相対して建てられた。くろう。
    1. [初出の実例]「当日の位牌くり出す月の朝〈渓石〉 萱の皷楼の苔に聞えて〈楊水〉」(出典:俳諧・雑談集(1692)下)
    2. [その他の文献]〔南斉書‐五行志〕

く‐ろう【鼓楼】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「く」は「鼓」の呉音 ) 時を告げる太鼓をつるした楼。古くは鐘楼に相対して建てられた。ころう。
    1. [初出の実例]「衆寮并諸寮舎、摠門。脇門。鐘楼。鼓楼(クろう)」(出典尺素往来(1439‐64))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「鼓楼」の読み・字形・画数・意味

【鼓楼】ころう

つづみをうって時を知らせる楼。〔事物紀原、州郡方域、鼓楼〕北に、李崇州の牧と爲る。州に盜多し。崇乃ち村ごとに一樓を置き、樓ごとに一鼓、以て盜(いまし)むと。の張、始めて京に設く。

字通「鼓」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「鼓楼」の意味・わかりやすい解説

鼓楼 (ころう)
gǔ lóu

中国の都市の中央部に設けられた楼閣で,中につるされた太鼓をうって標準時刻を知らせた。その付近鐘楼もあるのが普通で,宋代の初め洛陽の宮城の前面東南隅に鼓楼,西南隅に鐘楼を設けたのが起源かといわれ,近世中国都市のシンボルのようになった。仏寺では古くから鼓楼と鐘楼とを併置したようであるが,後世ほとんどの神廟や道観なども境内にこの2建築をおく習慣となっている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の鼓楼の言及

【鐘楼】より

…宗教建築や都城にあり,時刻や緊急情報などを知らせるため鐘を設置した建物。太鼓を置いたものは鼓楼という。高層とされることが多く,重い鐘を支える補強の構造をもつ。…

※「鼓楼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android