神廟(読み)シンビョウ

デジタル大辞泉 「神廟」の意味・読み・例文・類語

しん‐びょう〔‐ベウ〕【神×廟】

神を祭る御霊屋みたまや
伊勢神宮異称
[類語]神社やしろみや神殿社殿廟宇びょうう神宮鎮守ちんじゅほこら大社稲荷八幡本社摂社末社祠堂

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「神廟」の意味・読み・例文・類語

しん‐びょう‥ベウ【神廟】

  1. [ 1 ] 〘 名詞 〙 神のみたまや。神社。神殿。
    1. [初出の実例]「天祠神廟にも、毎朝に洗面を供す」(出典:正法眼蔵(1231‐53)洗面)
    2. 「正八幡と申し奉るは、源家擁護の神廟にて渡らせ給へば」(出典:陰徳太平記(1712)六)
    3. [その他の文献]〔李商隠‐南朝詩〕
  2. [ 2 ] 伊勢神宮の別称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android