デジタル大辞泉 「EAP」の意味・読み・例文・類語 イー‐エー‐ピー【EAP】[employee assistance program] 《employee assistance program》企業が従業員のメンタルヘルスケアのために行う包括的なプログラム。アルコールの害についてパンフレットやビデオで教育する制度が発達したもの。社内における問題以外に、夫婦や金銭に関するトラブルの相談も受け付ける。企業内社員援助制度。従業員支援プログラム。従業員援助プログラム。 イー‐エー‐ピー【EAP】[Eco-Action-Point] 《Eco-Action-Point》⇒エコアクションポイント イー‐エー‐ピー【EAP】[early access program] 《early access program》⇒早期アクセス イー‐エー‐ピー【EAP】[English for academic purposes] 《English for academic purposes》学問や研究などを目的にした英語。学術英語。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
人事労務用語辞典 「EAP」の解説 EAP Employ Assistance Programsの頭文字を取ったもので、「従業員支援プログラム」と訳されます。契約企業に対するメンタルヘルス(心の健康)やカウンセリング、心の病による休職者の復職支援や業務パフォーマンス向上などを目的とした支援活動のことです。 (2005/3/18掲載) 出典 『日本の人事部』人事労務用語辞典について 情報 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「EAP」の解説 EAP Extensible Authentication ProtocolEarly Access Program{{aimai}} 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by