M.ボンテンペリ(その他表記)Massimo Bontempelli

20世紀西洋人名事典 「M.ボンテンペリ」の解説

M. ボンテンペリ
Massimo Bontempelli


1884.5.12.(1878.説有り) - 1960.7.21
イタリアの詩人,作家,政治家。
コモ生まれ。
ジャーナリストとして活動を始め、後作家生活に入る。未来派運動に参加し、第一次大戦後純粋詩創作、1926年文芸雑誌「ノベチェント」を創刊し新しい文学運動を先導、都会的で、空想ナンセンスとユーモアーが交錯するなかに皮肉な人生哲学がうかがえる作風で、長編小説「最後のイブ」(’23年)、「二人の母を持つ息子」(’26年)、「アドリアとその息子たちの生と死」(’30年)、短編集「わが夢の女」(’25年)、戯曲「われらの女神」(’25年)等の作品がある。第二次大戦後は共産主義転向上院議員となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android