小児集中治療室。pediatric intensive care unitの略称。重症の患者を収容し、集中的に治療やケアおよび重症疾患の全身管理を行う病院の診療部門であるICU(集中治療室)の一つで、PICUでは小児患者を専門に扱う。内科的疾患か外科的疾患かを問わず、救急搬送される重症小児患者にも対応する。専門医療スタッフと他診療科との連携によるチーム医療を基本としている。
日本集中治療医学会では「小児集中治療部設置のための指針」を2007年(平成19)に公表して、PICUにおける医師や看護師、放射線技師、臨床工学技士、臨床検査技師、理学療法士、病棟内クラーク、医療ソーシャルワーカーなど医療スタッフや、児童福祉司および保育士などの配置について基準を明確に示している。さらに病室やナースステーション、医療スタッフの常駐部屋、検査室、器材室、トイレなどの面積やその耐久性に至るまで設置のための指針を細かく提示している。また、救急蘇生装置や人工呼吸器、除細動器などの救急医療機器や医療器材の整備および空調や照明などの設備、加えてプライバシー保護など環境整備やスタッフの動線の確保に至るまで緻密(ちみつ)な指針を示している。
[編集部]
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新