日本大百科全書(ニッポニカ) 「除細動器」の意味・わかりやすい解説
除細動器
じょさいどうき
defibrillator
心房または心室が不規則に繰り返し興奮する病態である細動を取り除く(除細動)ための装置の総称。直流通電による電撃を短時間行って心筋を興奮させ、正常な機能を回復させる電気的除細動がよく用いられ、心腔(しんくう)内通電方式の植え込み(埋め込み)型除細動器(ICD:implantable cardioverter defibrillator)と、体外通電方式の体外除細動器がある。
植え込み型除細動器は細動を自動的に検出すると同時に直流通電を行うもので、心臓ペースメーカーの機能を備えたものもある。体外式ではAED(自動体外式除細動器)が普及している。AEDは心臓のリズムを自動的に解析し、音声ガイドに従って電撃を与えるなどの操作が可能であるため、緊急時には医師や救急救命士だけではなく一般人が対象者に使用することもできる。
[編集部]