うとうと(読み)ウトウト

デジタル大辞泉 「うとうと」の意味・読み・例文・類語

うと‐うと

[副](スル)眠けを催して浅い眠りに落ちるさま。「仕事中についうとうとしてしまった」
[類語]ぐうぐうぐっすり昏昏ぐうすかすうすうすやすやうつらうつらこっくりこっくりうつうつこくりこっくりとろとろとろんとろり夢うつつ夢心地

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「うとうと」の意味・読み・例文・類語

うと‐うと

  1. 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴う場合が多い ) 眠気を催すさま。また、眠りの浅いさまにいう。とろとろ。うつらうつら。
    1. [初出の実例]「うとうとと寐起ながらに湯をわかす〈胡及〉」(出典:俳諧・曠野(1689)員外)
    2. 「労(つか)れてついうとうとすると」(出典:生(1908)〈田山花袋〉二六)

うと‐うと

  1. 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴う場合もある ) 歩行などのおぼつかないさまにいう。たどたどしく。
    1. [初出の実例]「うとうとありく春日野の里 座頭の坊三笠に杖をくくり付〈慶友〉」(出典:俳諧・犬子集(1633)一五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android