スーパースタジオ(読み)すーぱーすたじお(その他表記)Superstudio

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スーパースタジオ」の意味・わかりやすい解説

スーパースタジオ
すーぱーすたじお
Superstudio

イタリアの建築家集団。1966年アドルフォ・ナタリーニAdolfo Natalini(1941― )とクリスチアーノ・トラルド・ディ・フランチアCristiano Taraldo di Francia(1941― )により設立された。1967年からロベルト・マグリスRobert Magris(1935― )、68年からピエロ・フラシネリPiero Frassinelli(1939― )、70年からアレッサンドロ・マグリスAlessandro Magris(1941― )とアレッサンドロ・ポーリAlessandro Poli(1941― )がメンバーに加わる。建築・都市から、ソファランプなどのポップなデザインまで、幅広い領域の活動を行う。実作はほとんどなく、過激なドローイングによって有名になった。

 中心人物のナタリーニは、トスカナ州ピストイア生まれ。1959年から64年まで、画家として活動。1966年、フィレンツェ大学で建築学位取得、設計活動を開始。73年よりフィレンツェ大学建築学科教授。彼は、同じフィレンツェを拠点とする建築家集団アーキズームと行動をともにしていたが、その後スーパースタジオを始めた。いずれもエットーレ・ソットサスEttore Sottsass(1917―2007)の後ろ盾を得て、ラディカルな反デザインを展開し、1960年代後半の異議申し立ての時代の雰囲気を反映している。デザインに付与される意味を徹底して壊す、という彼らの反デザインへの意志は、均質で中性化された単位を繰り返し、建築全体に浸透させる「シングル・デザイン」という手法にも貫かれている。1969年にフィレンツェの国際古美術ビエンナーレにおいて、アーキズームとともに「骨董決定版」展と題する共同のグループ展を行う。この展覧会ではアーキズームのインスタレーションが通俗的かつ漫画的であるのに対し、スーパースタジオはさまざまな骨董品シンボリックに配置し、寓話(ぐうわ)的なインスタレーションをつくり上げた。ここに反デザインへの意志が、シンボリックな建築、神話的な建築に接合する機をみることができる。差異を欠いた単一の表層が、世界の文化・建築的遺産や都市と関係をもつさまをモンタージュ形式で発表した都市計画案「コンティニュアス・モニュメント」シリーズ(1969)は、彼らの代表的なプロジェクトである。そこには歴史を貫くように描かれる巨大な構造体があり、その内部にはわれわれの時代の構造物が収められ、われわれの時代の構造物も歴史の延長上にあることを意識させる。さらに巨大な構造体の先は宇宙空間に及び、その後、月と地球に橋をかける「惑星間建築」(1971)が発表された。彼らはテクノロジー幾何学を合体させながら、寓意的な反ユートピアを描く。とくに「12の理想都市」(1971)には、すべての市民が道徳と法の本を首に鎖でぶらさげる「本の都市」や、先頭で建設を行いながらつねに移動する「連続生産のテープの都市」などがあり、非人間的な様相を漂わせている。

 そのほかのおもな作品に、フェレンツェのバッソ城跡コンペ案(1967)、ホリデー・マシン計画(レジャーセンター。1968)、イラストレーション「理性の国への旅」(1968~69)、レジスタンス記念公園計画(1970、モデナ)などがある。

[五十嵐太郎]

『「12の理想都市」(『都市住宅』1971年9月号・鹿島出版会)』『磯崎新著『建築の解体――一九六八年の建築情況』(1997・鹿島出版会)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android