デジタル大辞泉
「垢抜ける」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あか‐ぬ・ける【垢抜】
- 〘 自動詞 カ行下一段活用 〙
- ① 垢やよごれなどが落ちてさっぱりとしている。垢が抜ける。〔語彙(1871‐84)〕
- ② 容姿、態度、技芸などが洗練される。都会風にすっきりと洗練されている。洒脱でさっぱりした感じである。垢が抜ける。
- [初出の実例]「垢ぬけた浅黄行水聞きわける」(出典:雑俳・柳多留‐一二九(1834))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 