デジタル大辞泉
                            「シック」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
            
		
                      
                    シック(thick)
              
                        《厚い、の意》ズボンの股の部分に裏側から当てた布。
                                                          
     
            
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    シック
        
              
                        - 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [フランス語] chic ) ( 服装などについて ) あかぬけていて、粋で、しかも上品で落ち着いているさま。- [初出の実例]「日本の夏の浴衣地を柄を選んで、ワンピースにしたら、きっとシックできれいに仕立てられる」(出典:帰郷(1948)〈大仏次郎〉牡丹の家)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    シック
しっく
Bela Schick
(1877―1967)
        
              
     
    
        
    出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    シック
Schick, Gottlieb Christian
        
              
                        [生]1776.8.15. シュツットガルト
[没]1812.4.11. シュツットガルト
ドイツの画家。 J.ダンネッカーに師事し,1798年パリに出てダビッドのもとで学んだ。 1802年に故郷に帰りヘッチュの弟子となる。この年ローマに行ったが病を得て 11年帰国。近代ドイツ絵画の創始者の一人。ドイツ古典主義絵画の代表者として,歴史画,歴史的風景画にすぐれた作品を残したが,特に肖像画において名高い。代表作『ダンネッカーの肖像』 (1802,ベルリン国立美術館) ,『イブと蛇』『ノエの犠牲』『バッカスとアリアーヌ』など。
                                                          
     
            
		
                      
                    
シック
chic
              
                        服飾用語で,繊細な神経が総体に無理なく行届き,しかもさりげない着装をいう。元来,しゃれた,あか抜けした,粋な,気のきいた,などを意味するフランス語の形容詞およびそうした姿,様子,風 (ふう) を示す名詞。この意味で用いられはじめるのは 1830年代のことであり,背景にはフランス革命後の混乱を経てのちの,かつてのはなやかな宮廷貴族趣味への懐古がひそんでいるともいわれる。語源は,ぴったり合っていることや巧妙などの意のドイツ語シック Schick,あるいは (巧みな) ごまかしの意のフランス語シカヌ chicaneであるとする2説がある。
                                                          
    
            
		
                      
                    シック
Schick Bela
              
                        [生]1877.7.16. ボグラー
[没]1967.12.6. ニューヨーク
ハンガリー生れのアメリカの小児科医,細菌学者。 1905年から C.ピルケと共同で血清病を研究し,08年ジフテリアの感受性を検査するためのシック反応を案出した。 18~23年ウィーン大学教授,23年ニューヨークのマウントサイナイ病院小児科に招かれてアメリカに渡り,29年に帰化。 36~43年コロンビア大学教授。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「シック」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
                    【 狗】しつく
狗】しつく
        
              
     
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    シック
        
              
                        生年月日:1877年7月16日
アメリカの小児科医,細菌学者
1967年没
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 