ジョージ ミーニー George Meany
- 20世紀西洋人名事典
- 1894.8.16 - 1980.1.10 米国の労働運動家。 元・アメリカ労働総同盟会長,アメリカ労働総同盟・産別会議初代会長。 ニューヨーク生まれ。 鉛管工か…
J.L. カークランド J.Lane Kirkland
- 20世紀西洋人名事典
- 1922.3.12 - 米国の労働運動家。 アメリカ労働総同盟・産別会議(AFL-CIO)会長。 商船員を経て、1948年アメリカ労働総同盟(AFL)事務局員となる。’61…
AFL(エーエフエル)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒アメリカ労働総同盟(AFL)
AFL‐CIO
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒アメリカ労働総同盟産業別組織会議(AFL-CIO)
AFL エーエフエル
- 旺文社世界史事典 三訂版
- ⇨ アメリカ労働総同盟
ミーニー みーにー George Meany (1894―1980)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの労働運動指導者。ニューヨーク市生まれ。鉛管工から組合活動に身を投じ、1934年ニューヨーク州労働総同盟会長、1940年アメリカ労働総同盟…
ゴンパーズ Samuel Gompers
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1850〜1924アメリカの労働運動指導者イギリスから移住し,ニューヨークの葉巻工場に勤めて労働組合(職能別全国組合)の結成につとめ,1886年アメリ…
ミーニー Meany, George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1894.8.16. アメリカ,ニューヨーク[没]1980.1.10. アメリカ,ワシントンD.C.アメリカの労働組合指導者。ニューヨークの貧民街に生れ,1910年鉛…
ゴンパーズ Samuel Gompers
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1850~1924アメリカの労働運動指導者。イギリス出身。1863年渡米,労働運動で活躍し,86年アメリカ労働総同盟(AFL)を結成,生涯会長を務める。熟練労…
国際自由労働組合連盟(ICFTU)(こくさいじゆうろうどうくみあいれんめい) International Confederation of Free Trade Unions
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 国際自由労連とも略称。左翼的な世界労働組合連盟(WFTU)に対抗して,1949年末にアメリカ労働総同盟(AFL)など自由主義陣営の労働組合代表がロンドンで…
さんぎょうべつそしき‐かいぎ(サンゲフクヮイギ)【産業別組織会議】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] Congress of Industrial Organization の訳語 ) アメリカで、AFL(アメリカ労働総同盟)の職業別組織に対抗して、一九三八年…
国際自由労働組合連盟 こくさいじゆうろうどうくみあいれんめい International Confederation of Free Trade Unions; ICFTU
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1949年12月に 53ヵ国の労働組合で結成された国際労働組合組織。1949年1月マーシャル・プランの評価による対立から世界労働組合連盟(世界労連)WFTU…
ナショナル・センター national center
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 労働組合の一国レベルの最上級中央団体をいう。通常産業別組合,職業別組合から構成され,地域組織 (ローカルセンター) をもつ。中華全国総工会 (総…
高野房太郎 (たかの-ふさたろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1869*-1904 明治時代の労働運動家。明治元年11月24日生まれ。19年渡米して苦学し,アメリカ労働総同盟の日本オルグに任命される。帰国後片山潜らと…
アメリカ労働総同盟【アメリカろうどうそうどうめい】
- 百科事典マイペディア
- →AFL
グリーン Green, William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1873.3.3. オハイオ,コショクトン[没]1952.11.21. オハイオ,コショクトンアメリカの労働運動指導者。 16歳で炭鉱労働者となり,のち統一炭鉱労…
デミンフォルム Deminform
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 民主主義情報局 Democratic Information Bureauの略称。 1947年コミンフォルム結成に対抗して,アメリカ労働総同盟 AFLの年次大会が W.グリーン会…
こくさい‐じゆうろうどうくみあいれんめい(‥ジイウラウドウくみあひレンメイ)【国際自由労働組合連盟】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] International Confederation of Free Trade Unions の訳語 ) 国際的な労働組合組織の一つ。一九四九年、イギリス労働組合会議(TUC)と…
産業別組織会議(CIO)(さんぎょうべつそしきかいぎ) Congress of Industrial Organizations
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アメリカの労働組合。1935年アメリカ労働総同盟(AFL)の職能別組合主義に反対する組合指導者が産業別組織委員会を発足,鉄鋼や自動車など基幹産業の組…
ランドルフ Randolph, Asa Philip
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1889.4.15. アメリカ,フロリダ,クレセント[没]1979.5.16. アメリカ,ニューヨークアメリカの黒人運動,労働運動の指導者。ニューヨーク市立大…
AFL【エーエフエル】
- 百科事典マイペディア
- American Federation of Labor(アメリカ労働総同盟)の略称。1886年ゴンパーズの指導で組織された米国の全国的労働組合連合。職能別組合主義で,政…
国際労働組合連合(IFTU)(こくさいろうどうくみあいれんごう) International Federation of Trade Unions
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1901年コペンハーゲンに設立された史上初の国際労働組合事務局,各国組合センター国際本部が,13年に国際労働組合連合と改称。19年にアムステルダム…
ゴンパーズ Samuel Gompers 生没年:1850-1924
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの労働運動指導者。ロンドンのイースト・エンドで貧しいユダヤ人労働者の家庭に生まれ,1863年家族とともにアメリカに移住し,ニューヨーク…
ミーニー George Meany 生没年:1894-1980
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ労働運動の指導者。ニューヨークの貧民街に生まれ,鉛管工となる。鉛管工組合,ニューヨーク州建設関係労働組合協議会のリーダーをへて,194…
ウィリアム グリーン William Green
- 20世紀西洋人名事典
- 1873.3.3 - 1952.11.21 米国の労働運動家。 元・AFL(アメリカ労働総同盟)会長。 炭鉱夫を経て、1906年からUMW(全米鉱山労働者合同組合)オハイオ支…
ヒルマン ひるまん Sidney Hillman (1887―1946)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの労働運動指導者。ロシア系ユダヤ人として生まれる。ストや革命運動参加で投獄を経験したのち、1907年に移民した。衣服工から組合活動に専…
マレー Murray, Philip
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1886.5.25. ラナーク,プランタイア[没]1952.11.9. サンフランシスコアメリカの労働運動指導者。 1902年スコットランドから,アメリカのピッツバ…
国際自由労働組合連合 こくさいじゆうろうどうくみあいれんごう International Confederation of Free Trade Unions
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1949年末,53か国の代表がロンドンに集まって結成した世界労働組合連盟に対立する西ヨーロッパとアメリカ側の国際労働組合組織。略称ICFTU第二次世界…
高野房太郎 たかのふさたろう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1868〜1904明治時代の社会運動家。日本労働運動の先駆者長崎県の生まれ。1886年渡米,種々の労働に従い,この間,AFL(アメリカ労働総同盟)会長のゴ…
産業別組合会議 さんぎょうべつくみあいかいぎ Congress of Industrial Organizations; CIO
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの労働組合組織。 1935年アメリカ労働総同盟 AFL内の分派活動組織として発足し,自動車,鉄鋼,アルミニウム,化学その他の基幹産業部門でめ…
世界産業労働者同盟 せかいさんぎょうろうどうしゃどうめい Industrial Workers of the World
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1905年,アメリカ労働総同盟(AFL)の保守的傾向に反対し,シカゴで結成されたアメリカの労働組合。略称IWW非熟練労働者の産業別組織化と資本主義の…
産業別組織会議 さんぎょうべつそしきかいぎ Congress of Industrial Organization
- 旺文社世界史事典 三訂版
- アメリカの産業別組合の全国組織。略称CIO1935年職業別・熟練労働者中心のアメリカ労働総同盟(AFL)の中にこれに反対する産業別組織委員会ができ,3…
シドニー ヒルマン Sidney Hilman
- 20世紀西洋人名事典
- 1887 - 1946 米国の労働運動家。 初代合同衣類労働組合議長。 リトアニア生まれ。 ロシア系ユダヤ人として生まれ、1907年渡米。衣料会社に勤め、’1…
マレー(Philip Murray) まれー Philip Murray (1886―1952)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの労働運動指導者。スコットランドで炭坑労働者の子に生まれ、1902年アメリカに移住。1920年統一炭鉱労組副会長。1935年アメリカ労働総同盟…
ゴールドバーグ Goldberg, Arthur Joseph
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1908.8.8. アメリカ,シカゴ[没]1990.1.19. アメリカ,ワシントンD.C.アメリカの法律家,政治家。ロシア移民の子として生れ,1929年ノースウェス…
ウォルター・フィリップ ルーサー Walter Philip Reuther
- 20世紀西洋人名事典
- 1907.9.1 - 1970.5.10 米国の労働運動家。 ウェスト・バージニア州生まれ。 1924年オイーリング製鋼会社見習工、’27〜34年デトロイトのゼネラル・…
あめりかろうどうそうどうめい【アメリカ労働総同盟】
- 改訂新版 世界大百科事典
フォスター Foster, William Zebulon
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1881.2.25. マサチューセッツ,トーントン[没]1961.9.1. モスクワアメリカの政治家。小学校卒業後,鉄道員,海員などを経て 1900年社会党に入党…
職工義友会 しょっこうぎゆうかい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1897年城常太郎,高野房太郎,沢田半之助らがつくった労働組合結成の研究・準備機関。 90年初めに渡米していた城,沢田,高野らは現地において同名の…
ルイス John Llewellyn Lewis 生没年:1880-1969
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ労働運動の指導者。アイオワ州ルカス近郊に生まれ,少年時代から炭鉱夫となり,労働運動に入り,1920年にアメリカ炭坑夫組合UMWA(United Mi…
デレオン でれおん Daniel DeLeon (1852―1914)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの社会主義指導者。オランダ領キュラソー島に生まれる。ヨーロッパで学び、ニューヨークにきて、コロンビア大学を卒業、同大学で6年間ラテン…
ゴンパーズ ごんぱーず Samuel Gompers (1850―1924)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの労働運動指導者。オランダ系ユダヤ人の子としてロンドンの貧民街に生まれ、1863年に一家で移民した。葉巻作りの労働者となり、その組合に…
デ・レオン De Leon, Daniel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1852.12.14. ベネズエラ,キュラソー[没]1914.5.11. ニューヨークアメリカの社会主義者,労働運動家。オランダ系ユダヤ人 (あるいはスペイン系ア…
ジョン・L. ルイス John Llewellyn Lewis
- 20世紀西洋人名事典
- 1880.2.12 - 1969.6.11 米国の労働運動家。 アイオワ州ルカス生まれ。 少年時代から炭坑夫として働き、1919年合同炭鉱労働組合(UMWA)副会長を経て…
アメリカ労働総同盟 アメリカろうどうそうどうめい American Federation of Labor
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1886年に結成された,熟練労働者のみからなる全国的な労働組合連合。略称AFLゴンパーズに指導されて発展。職能別組合主義をとり,また直接的な政治運…
デブス でぶす Eugene Victor Debs (1855―1926)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの労働運動、社会主義運動指導者。鉄道火夫となり、1880年鉄道火夫友愛会の全国書記会計となった。産業別組合主義を唱え、93年アメリカ鉄道…
セザール・エストラード シャベツ Cesar Estrada Chavez
- 20世紀西洋人名事典
- 1927.3.31 - 1993.4.23 米国の労働運動家。 アリゾナ州ユタ生まれ。 別名Cear Chavez。 移動労働者出身で、1962年、当時西部の農園で過酷な労働を…
ゴンパーズ Gompers, Samuel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1850.1.27. ロンドン[没]1924.12.13. テキサス,サンアントニオアメリカの労働運動指導者。 1863年イギリスからニューヨークに渡り,家業のたば…
シャベツ しゃべつ Cesar Estrada Chavez (1927―1993)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの労働運動家。1960年代にメキシコ系労働者を組織化したことで一躍脚光を浴びた。アリゾナ州ユマに生まれ、十分な教育も受けられず、幼少の…
労働騎士団 ろうどうきしだん Noble Order of the Knights of Labor
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1877~87年頃アメリカの労働運動を支配した労働組合。 69年 J.スティーブンズによってフィラデルフィアで結成された。最初は雇い主から労働者を守る…