「アウクスブルクの和議」の検索結果

10,000件以上


magdeburgisch

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形]マクデブルクの.

ホンブルク ほんぶるく Homburg

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ中部、ヘッセン州の温泉都市バート・ホンブルクの略称。[編集部][参照項目] | バート・ホンブルク

Flens•burg, [flέnsbυrk]

プログレッシブ 独和辞典
[中] ((地名)) フレンスブルク(ドイツ北部,デンマークに接する都市).

ルードルフ ソーム Rudolf Sohm

20世紀西洋人名事典
1841.10.29 - 1917.5.16 ドイツの法制史学者,ルター派教会法学者。 元・シュトラースブルク大学教授,元・ライプツィヒ大学教授。 ロストク生まれ。…

アレクサンドラ グリム Alexander Grimm カヌー

最新 世界スポーツ人名事典
カヌー選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1986年9月6日国籍:ドイツ経歴:2007年W杯アウグスブルク大会男子スラローム・カヤックシングルで優勝。2…

クレーウェ Kleve

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ西部,ノルトラインウェストファーレン州北西端の小都市。デュースブルクの北西約 60km,オランダ国境まで 14kmにある。 11世紀からクレーウェ…

宗教改革 しゅうきょうかいかく Reformation

旺文社世界史事典 三訂版
16世紀のヨーロッパに起こった宗教上の変革運動。福音主義を唱えてカトリックの伝統的教義と対立し,『聖書』の権威を主張してローマ教皇の教義上の…

ハプスブルク家 ハプスブルクけ Habsburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神聖ローマ帝国,オーストリア帝国の皇帝家。 16世紀以降はハンガリー王位,ベーメン (ボヘミア) 王位をも兼ね,1516~1700年にはスペイン王家をも占…

ハプスブルク家(ハプスブルクけ) Habsburg

山川 世界史小辞典 改訂新版
神聖ローマ帝国およびオーストリアの王朝。10世紀中葉ライン川上流スイスのアールガウ地方におこった貴族で,13世紀には南ドイツで最も有力となる。…

ウィーン Wien

山川 世界史小辞典 改訂新版
ハプスブルク帝国以来のオーストリアの首都。起源はローマ時代の軍隊駐屯地ウィンドボナにさかのぼるが,この地の集落が12世紀に辺境伯バーベンベル…

アウスグライヒ Ausgleich

山川 世界史小辞典 改訂新版
1867年,オーストリア帝国を,オーストリア‐ハンガリー帝国に転化させた国法的協定。ハンガリー国王を兼ねる皇帝フランツ・ヨーゼフ1世と,ハンガリ…

アウグスブルク Augsburg

旺文社世界史事典 三訂版
ドイツ連邦共和国南部,バイエルン州の商工業都市ローマ皇帝アウグストゥスによって建設されたのでこの名がある。中世末以来,ヨーロッパ随一の銀・…

コッセル

百科事典マイペディア
ドイツの生化学者。シュトラスブルク大学卒。のちマールブルク大学教授を経て,ハイデルベルク大学教授。核酸やタンパク質,特に魚の精子のプロタミ…

リュクサンブール(ルクセンブルク) りゅくさんぶーる Luxembourg

日本大百科全書(ニッポニカ)
西ヨーロッパの大公国ルクセンブルクのフランス語名。[編集部][参照項目] | ルクセンブルク

Luxemburger

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―s/―) ([女]―in)ルクセンブルク人; [形] ⸨無変化⸩ ルクセンブルクの.

ヨハニスブルク‐じょう〔‐ジヤウ〕【ヨハニスブルク城】

デジタル大辞泉
《Schloß Johannisburg》⇒ヨハネスブルク城

ブラント Sebastian Brant 生没年:1458-1521

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの作家。風刺文学《阿呆船(愚者の船)Das Narrenschiff》(1494)の作者。シュトラスブルク(現,ストラスブール)に生まれ育ち,長じてバー…

ツィタ・フォン ハプスブルク

367日誕生日大事典
生年月日:1892年5月9日ハプスブルク最後の皇帝カール1世の皇后1989年没

トゥブルジャ(Tvrđa)

デジタル大辞泉
クロアチア北東部、スラボニア地方の都市オシイェクの旧市街。中心部にはペスト記念柱が立つトロイストフ広場がある。18世紀から19世紀にかけてハプ…

ブライアン ハバナ Bryan Habana ラグビー

最新 世界スポーツ人名事典
ラグビー選手(トゥーロン・WTB)生年月日:1983年6月12日国籍:南アフリカ出生地:ベノニ別名等:本名=Bryan Gary Habana学歴:ランド・アフリカース…

bran・den•bur・gisch, [brándənbυrɡIʃ]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (付)ブランデンブルクの.

A.E. ライト Almroth Edward Wright

20世紀西洋人名事典
1861.8.10 - 1947.4.30 英国の細菌学者,細胞学者。 元・陸軍軍医学校教授,元・ロンドン大学教授。 ミドルトン・タイアス生まれ。 ダブリン、ライプ…

ルートヴィヒスブルクじょう【ルートヴィヒスブルク城】

世界の観光地名がわかる事典
ドイツ南西部、バーデンビュルテンベルク州の州都シュトゥットガルト(Stuttgart)の北約13km、マルクト広場のクリスマスマーケットで有名な小さな町…

マクシミリアン(1世) MaximilianⅠ

旺文社世界史事典 三訂版
1459〜1519神聖ローマ帝国の皇帝(在位1493〜1519)ハプスブルク家の出身。諸国との婚姻政策によって領土を拡大,のちのハプスブルク家飛躍の基礎を…

フィティヒ Fittig, Rudolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1835.12.6. ハンブルク[没]1910.11.19. シュトラスブルクドイツの有機化学者。ゲッティンゲン大学で学び,同大学講師 (1860) ,員外教授 (66) ,…

ブツァー

百科事典マイペディア
ドイツの宗教改革者。初めドミニコ会士でエラスムスに傾倒していたが,ルターに共鳴してプロテスタントの改革者となった。シュトラスブルクの改革運…

ドンナー Donner, Georg Raphael

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1693.5.24. エスリンゲン[没]1741.2.15. ウィーンオーストリアの彫刻家。 1706年頃ウィーンに出てウィーン・アカデミーに学び,15年頃イタリアを…

メルカトル

百科事典マイペディア
フランドルの地理学者,地図製作者。本姓クレメルKremer。ルーバンの大学で数学,天文学,地理学を学び,同地で地図,地球儀,天文器械などを作って…

ラインハウゼン Rheinhausen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ西部,ノルトラインウェストファーレン州,デュースブルク西部の地区。 1898年創業のクルップ製鉄所の従業員の住宅地として発達。 1934年に市…

ダート Dart, Raymond Arthur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1893.2.4. ブリスベーン[没]1988.11.22. ヨハネスブルクオーストラリア生れの南アフリカの人類学者。エリオット=スミスに師事。のち南アフリカ…

ビクター マトム Victor Matom

現代外国人名録2016
職業・肩書フォトジャーナリスト国籍南アフリカ生年月日1959年出生地ソウェト学歴ジョージタボー高等専門学校〔1978年〕卒経歴ヨハネスブルク郊外の…

アンセルム Anselm von Havelberg 生没年:?-1158

改訂新版 世界大百科事典
中世ドイツの聖職者。リューティヒ(現,ベルギー領リエージュ)地方に生まれ,ラン司教座聖堂で学び,そこで後のマクデブルク大司教クサンテンのノ…

ホーフマン Hofmann, Melchior

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1495頃.シュウェービッシュハル[没]1543頃.シュトラスブルクドイツの聖職者。再洗礼派。毛皮商人であったが俗人宣教師として北部ドイツや北ヨー…

ベルミリ Vermigli, Pietro Martire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1500.9.8. フィレンツェ[没]1562.11.12.イタリアの宗教改革者。アウグスチヌス派の修道院に入り (1518) ,パドバ,ボローニャに学ぶ。ブーツァー…

オーストリア・トルコ戦争 おーすとりあとるこせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
16世紀から17世紀にわたる戦争。ビザンティン帝国を滅ぼし、スレイマン1世のもとで極盛期にあったオスマン帝国は、1526年ハンガリー王ラヨシュ2世を…

ブルク‐バイ‐マクデブルク(Burg bei Magdeburg)

デジタル大辞泉
ドイツ中東部の都市ブルクの正式名称。

プファルツけいしょう‐せんそう〔‐センサウ〕【プファルツ継承戦争】

デジタル大辞泉
1688年から1697年にかけて、フランス王ルイ14世がプファルツ選帝侯領の継承権を主張して起こした戦争。ドイツ諸邦・英国・スペイン・オランダなどが…

ディーキルヒ

百科事典マイペディア
ルクセンブルクの中東部の町。首都のルクセンブルクの北方27kmの,シュール川沿いに位置する。牧牛地帯で,コムギ,バレイショ,マメ類など農産物の…

Jo・han・nes・burg /dʒouhǽnisbə̀ːrɡ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ヨハネスブルク,ヨハネスバーグ(◇南アフリカ共和国北部の都市).

イシュトヴァーン ケルテス István Kertész

20世紀西洋人名事典
1929.8.28 - 1973.4.16 ドイツの指揮者。 元・ケルン歌劇場音楽監督,元・ロンドン交響楽団首席指揮者。 ブダペスト生まれ。 フランツ・リスト音楽…

ハプスブルク‐け【ハプスブルク家】

デジタル大辞泉
《Habsburg》神聖ローマ帝国およびオーストリアの王家。10世紀なかば南ドイツに興り、13世紀以降しばしばドイツ国王に選ばれ、1438年から1806年まで…

ハウテン〔州〕 ハウテン Gauteng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
南アフリカ共和国北東部の州。州都はヨハネスブルク。ウィットウォーターズランドの東部にあるプレトリア,ヨハネスブルク,ジャーミストン,フェレ…

レーゲンスブルクのきゅうしがいとシュタットアムホーフ【レーゲンスブルクの旧市街とシュタットアムホーフ】

世界遺産詳解
2006年に登録されたドイツの世界遺産(文化遺産)。レーゲンスブルクは、同国南東部のバイエルン州にある都市。州都ミュンヘンの約100km北に位置し、…

Asburgo

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩〘史〙ハプスブルク(家). asbùrgico asburgico [形]

レーゲンスブルク

百科事典マイペディア
ドイツ南部の都市。ミュンヘン北東約100km,ドナウ川に臨む。機械,化学,製糖,造船などの工業が行われる。大学(1962年創立)があり,古代ローマ時…

フニャディ Hunyadi János 生没年:1407ころ-56

改訂新版 世界大百科事典
ハンガリーの軍人,政治家。ルーマニアのワラキア地方の貴族出身。父がジグムント国王の近衛兵としてトランシルバニアのフニャディ城を得たときから…

ローベルト ワーグナー Robert Wagner

20世紀西洋人名事典
1915.4.20 - オーストリアの指揮者。 モーツァルテウム音楽院院長。 ウィーン生まれ。 ウィーン大学で音楽学、ウィーン音楽アカデミーでピアノ、指…

ベネルクス

小学館 和伊中辞典 2版
Benelux(男)(ベルギー・オランダ・ルクセンブルクの地方)

プレスブルク条約 プレスブルクじょうやく Treaty of Pressburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1805年 12月 26日,オーストリアとフランスとの間にハンガリーのプレスブルク (現スロバキアのブラチスラバ) で結ばれた講和条約。アウステルリッツ…

mag・de•bur・gisch, [mákdəbυrɡIʃ]

プログレッシブ 独和辞典
[形] マクデブルクの.

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android