オーストリア=トルコ戦争(読み)オーストリア=トルコせんそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

オーストリア=トルコ戦争
オーストリア=トルコせんそう
Austro-Turkish Wars

16世紀からのオスマン帝国の中・東欧征服に伴い,オーストリアとオスマン帝国との間に数次にわたる攻防戦が行われたが,18世紀末までの両国家の衝突を総称していう。 16世紀から 17世紀初めにかけての形勢は,オスマン側が優位に立った。スレイマン1世ハンガリー王を撃破 (1526年モハーチの戦い) ,ウィーンも一時包囲した。その後もオスマン帝国は,ハプスブルク家と対抗するフランス国王と結んで圧迫,ハンガリーの大半を領有した。オーストリアの反撃は,17世紀中頃から始った。オスマン帝国,フランスの連合,挟撃の態勢は続くが,戦略の重点を東方におき,レオポルト1世はウィーンを包囲したオスマン帝国軍を撃退 (1683) ,次いでブダペストを奪回してハンガリーの支配を固め,ベオグラードも攻撃,1699年カルロウィッツの和約で,ハンガリーのほとんどを獲得した。 18世紀に入りカルル6世ベネチアを支援してオスマン帝国を破り,1718年パッサロウィッツの和約で,ハンガリーの残部にベオグラードを含むセルビアの北部も合せ,バルカン半島に最大の領域をもつにいたった。しかし,36~39年の戦争ロシアと結んだが敗れて,18年に得た領土のほとんどを失い,半世紀後の 87~92年にもロシアと結んで戦ったが,フランス革命戦争の勃発のため,全占領地を返還し,対トルコ戦争は終結した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

オーストリア・トルコ戦争
おーすとりあとるこせんそう

16世紀から17世紀にわたる戦争。ビザンティン帝国を滅ぼし、スレイマン1世のもとで極盛期にあったオスマン帝国は、1526年ハンガリー王ラヨシュ2世をモハチに敗死させ、その大部分を支配し、さらにハンガリー王国を相続したハプスブルク家と対立するフランスと結んで、29年ウィーンを包囲(第一次)した。その後も、オスマン帝国はハンガリー貴族を操り、ハプスブルク家に脅威を与える。ことに新教徒の多いトランシルバニアでは、反宗教改革の動きに対立して反ハプスブルク運動も激化した。ルイ14世の援助を受けてクルツの農民蜂起(ほうき)が起こると、オスマン帝国の宰相カラ・ムスタファは1683年大軍をウィーンに進め包囲(第二次)した。ポーランド王ソビエスキやドイツ諸侯の救援を得て反撃に転じたドイツ皇帝軍は、1686年ブダを占領し、オイゲン公の武勲に飾られてハンガリー全土を確保し、99年カルロウィッツの和約となった。

[進藤牧郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android