シンベリン Cymbeline
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリスの劇作家シェークスピアのロマンス劇。 1609年頃の作。ブリテンの王女イモージェンは父王シンベリンの意に反して,高潔ではあるが貧しいポス…
バンベルク‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【バンベルク大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《Bamberger Dom》ドイツ中南部、バイエルン州の都市、バンベルクにある大聖堂。11世紀初頭、神聖ローマ皇帝ハインリヒ2世により建造。後期ロマネス…
ランベルトの吸収の法則【Lambert law of absorption】
- 法則の辞典
- 試料を通過する光の光路長と光吸収の関係を示した法則.別名をブーゲの法則*ともいう.入射光の強度を I0,透過光の強度を I,試料の光路長を l と…
Grün•gür・tel, [..ɡYrtəl]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/-)(市街地を囲む)緑地帯,グリーンベルト.
タイム・シップ
- デジタル大辞泉プラス
- 英国の作家スティーヴン・バクスターの長編SF(1995)。原題《The Time Ships》。H・G・ウェルズ作『タイム・マシン』の続編。英国SF協会賞受賞(199…
ダンベル
- 百科事典マイペディア
- 体操器具の一種。亜鈴は〈音のしない鈴dumb bell〉の日本語訳。もともとは大きな鈴の空洞に詰めものをして重くし,それを2個一本の柄に固定したもの…
こ‐ぶしん【小普請】
- デジタル大辞泉
- 1 小規模な造営修築工事。2 江戸時代、禄高三千石未満の旗本・御家人のうち、非役の者の称。小普請支配に属する。
アッシュール Assur Ashur
- 改訂新版 世界大百科事典
- アッシリア帝国形成の基礎となった都市で,前14世紀後半から前883年までの首都。主神アッシュールに由来する名称で,現代名はカルア・シルカQal'a Sh…
ダンベル(dumbbell)
- デジタル大辞泉
- 亜鈴あれい。
マテーウス アルバー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1495年12月4日ドイツのヴュルテンベルクの宗教改革者1570年没
ハイデンハイム Heidenheim
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称はハイデンハイムアンデアブレンツ Heidenheim an der Brenz。ドイツ南西部,バーデンウュルテンベルク州の都市。ウルムの北北東約 30km,シ…
グーテンベルク‐リヒターそく【グーテンベルクリヒター則】
- デジタル大辞泉
- 地震の規模と発生頻度の間に見られる経験則。ある地域において、ある期間に発生するマグニチュードM以上の地震の回数をnとすると、比例定数a、bを用…
アナーキー
- デジタル大辞泉プラス
- 2014年のアメリカ映画。原題《Cymbeline》。監督:マイケル・アルメレイダ、出演:イーサン・ホーク、エド・ハリス、ミラ・ジョボビッチ、ジョン・レ…
克山病 kèshānbìng
- 中日辞典 第3版
- [名]<医学>カシンベック病.▶黒竜江省克山県で最初に発見された地方病で,慢性の心筋性疾患.地方によっては“攻心翻gōng…
大理石骨病
- 栄養・生化学辞典
- 骨化石症,アルベルス-シェーンベルグ病ともいう.骨硬化と管状骨端の筒状化障害により起こる全身性骨疾患.遺伝的な疾患.
バーデン Baden
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ南西部,バーデンウュルテンベルク州の西半を占める地区。第2次世界大戦前は面積約1万 5000km2,人口約 250万の州であったが,大戦後は,占領…
chambertin
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]シャンベルタン(ブルゴーニュの赤ワイン).
アイム・ノット・ゴナ・ミス・ユー
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのカントリー歌手、グレン・キャンベルの曲。2014年に公開されたドキュメンタリー映画「グレン・キャンベル:アイル・ビー・ミー」のサウン…
ボディー‐ビル
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] body building から ) 筋肉をたくましくし、形態的美しさを育成するために行なう運動。バーベル・ダンベル・エキスパンダーなど…
ぶしん【武進】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぶ‐しん【武臣】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 武事をもってつかえる臣。もののふ。武士。[初出の実例]「君逆臣にとりこめられさせ給へるなり。いかでか武臣として、是をすくひ奉らざら…
【武臣】ぶしん
- 普及版 字通
- 武を以てつかえる臣。〔礼記、楽記〕聲は鏗(かた)し。鏗(かう)以て號を立て、號以て(くわう)(盛気)を立て、以て武を立つ。君子聲を聞くときは、則…
フレートナー
- 百科事典マイペディア
- スイス生れのドイツの室内装飾家,工芸家。1522年以後ニュルンベルクで活動。イタリア・ルネサンスの影響をうけ,小彫刻のほか室内装飾や家具等の装…
ランベルトベールの法則
- 栄養・生化学辞典
- ベールの法則,ベール-ランベルトの法則ともいう.比色法の原理となる法則で,ある物質の特定の波長についての吸光度は物質の濃度と吸収層の厚さに…
ワリス‐アルプス(Walliser Alpen)
- デジタル大辞泉
- ヨーロッパのアルプス中部の山群。スイス、イタリアにまたがり、西のグランサンベルナール峠と東のシンプロン峠の間に広がる。イタリア語名、ペニン…
ミネルウァ Minerva
- 改訂新版 世界大百科事典
- 古代ローマの技術・工芸の女神。のちギリシアの女神アテナと同一視されたため,戦争の女神ともなり,軍神マルスをおしのける形で広く崇拝された。彼…
Gutenberg
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- Johannes, グーテンベルク(1397頃―1468;ドイツの印刷術創始者).
アメンホテプ3世 アメンホテプさんせい Amenhotep III
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 古代エジプト第 18王朝の王 (在位前 1417~1379) 。トゥトモス3世以来続いたエジプト最盛期の最後の時代を治めた王。治世5年目にヌビアの反乱を2度の…
パイレート・クィーン
- デジタル大辞泉プラス
- 2006年初演のミュージカル。原題《The Pirate Queen》。作詞:アラン・ブーブリル、クロード・ミシェル・シェーンベルク、リチャード・モルトビー・…
Wittenberg
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- ヴィッテンベルク(ドイツ中東部の都市;ルターの宗教改革運動の中心地).
日本植物誌 にほんしょくぶつし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 『日本植物誌』Flora Japonicaとよばれる書物には、シーボルトとツンベルクのものがある。シーボルトは日本から帰国後ミュンヘンのツッカリーニJosep…
カイザーブルク‐じょう〔‐ジヤウ〕【カイザーブルク城】
- デジタル大辞泉
- 《Kaiserburg》ドイツ中南部、バイエルン州の都市、ニュルンベルクにある城。11世紀に、神聖ローマ皇帝ハインリヒ3世が要塞を建造し、後にコンラート…
だいサンベルナール‐とうげ〔‐たうげ〕【大サンベルナール峠】
- デジタル大辞泉
- 《Col du Grand-Saint-Bernard》⇒グランサンベルナール峠
Rauch•bier, [..biːr]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-s/-e) ラオホビール(燻製麦芽から作ったバンベルクの名物ビール).
Schönberg
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- Arnold, シェーンベルク(1874―1951;オーストリア生まれの作曲家).
フリードリヒ3世(賢公) フリードリヒさんせい[けんこう] Friedrich III, der Weise
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1463.1.17.[没]1525.5.5.ザクセン選帝侯 (在位 1486~25) 。 M.ルターの庇護者として知られる。ルネサンス的教養を積み,宮廷所在地ウィッテンベ…
ザックス Sachs, Hans
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1494.11.5. ニュルンベルク[没]1576.1.19. ニュルンベルクドイツのマイスタージンガー,劇作家。ワーグナーの楽劇『ニュルンベルクのマイスター…
クルムバハ Kulmbach, Hans Süss von
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1480頃.クルムバハ[没]1522.11.29. /1522.12.3. ニュルンベルクドイツの画家。 J.バルバリおよび A.デューラーに師事。特にデューラーとは親しく…
バラ(薔薇)
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- rose [女](ウンベルト・エーコの)『薔薇の名前』|Le Nom de la rose
そよら成田ニュータウン
- デジタル大辞泉プラス
- 千葉県成田市にあるショッピングセンター。2024年オープン。旧称「ボンベルタ成田」。
スーパーベルクス
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社サンベルクスが展開するスーパーマーケットのチェーン。主な出店地域は関東地方。
マルタン・ゲール
- デジタル大辞泉プラス
- 1996年初演のミュージカル。原題《Martin Guerre》。脚本:アラン・ブービル、クロード・ミシェル・シェーンベルク、作詞:アラン・ブービル、スティ…
グーテンベルク
- 百科事典マイペディア
- ドイツ生れの米国の地震学者。ゲッティンゲン大学卒,フランクフルト大学教授。第2次大戦中ナチスの弾圧をのがれて米国に移住し帰化。カリフォルニ…
ダンベル
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (a pair of) dumbbellsダンベル体操dumbbell exercises
Kahlenberg
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- (der ~)カーレンベルク(ウィーンの北西にある丘陵〔のふもとの村〕).
アンフィクティオニア あんふぃくてぃおにあ amphiktyonia ギリシア語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 古代ギリシアにおいて神殿とその祭儀を守るために、周辺の種族ないしポリス(都市国家)が結成した同盟。「隣保同盟」または「宗教連合」と訳し、語…
アブシャロム ポラック Avshalom Pollak
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書俳優,演出家,振付師国籍イスラエル経歴俳優として映画やテレビ、舞台で活躍。1992年妻のインバル・ピントとインバル・ピント&アブシャロム…
銅アンモニアレーヨン【どうアンモニアレーヨン】
- 百科事典マイペディア
- 再生セルロース繊維の一種。キュプラ,ベンベルグレーヨンとも。精製したコットンリンター(原綿を採ったあとの実綿に残る短い繊維)または木材パル…
フュルト Fürth
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ南東部,バイエルン州の都市。ニュルンベルク西郊,レドニッツ川とペグニッツ川の合流点 (合流後はレグニッツ川となりマイン川に注ぐ) に位置…
無調音楽 (むちょうおんがく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 広義には中心音をもたない音楽のことで,シェーンベルク,ウェーベルン,ベルクらの1908-10年ころの作品から十二音技法による諸作品,同時期以降のス…