「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


CIES【シーアイイーエス】

百科事典マイペディア
Civil Information and Education Sectionの略。GHQの一部局。民間情報教育局。第2次大戦後の占領下の日本で,新聞・放送・出版などに対する検閲,…

テレビ新広島

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社テレビ新広島」。略称「TSS」。英文社名「TSS-TV Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和49年(1974)設立。本社は広島市南区出汐。民間放…

手てが入はい・る

デジタル大辞泉
1 逮捕や取り締まりのために警察などが介入する。「検察の―・る」2 製作の過程などで、他人が補ったり直したりする。「作文に先生の―・る」

デカスワン

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『特捜戦隊デカレンジャー』に登場する変身ヒロイン。宇宙警察地球署のメカニック、白鳥スワンが緊急変身(エマージェンシー)する。

みどり通り

デジタル大辞泉プラス
東京都中央区日本橋小伝馬町から日本橋富沢町までの道路の呼び名。同区が定める道路愛称名のひとつ。江戸通りから、久松警察署前交差点へ至る。

獣と肉

デジタル大辞泉プラス
英国スコットランドの作家イアン・ランキンの警察小説(2004)。原題《Fleshmarket Close》。「リーバス警部」シリーズ。

guin・di・lla, [ɡin.dí.ʝa;ǥin.-∥-.ʎa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 〖植〗 赤トウガラシ,レッドペッパー;トウガラシの実.2 〘話〙 〘軽蔑〙 警察.━[男] [女] 〘話〙 〘軽蔑〙 警官.

buzz・er /bʌ́zər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 (ハチ・カ・機械など)ブンブンうなるもの.2 ブザー;汽笛,サイレン.3 ((英俗))電話.4 ((米俗))警察バッジ.

民放系列

知恵蔵
民放が在京キー局を中心に、系列ごとにネットワーク協定を結ぶことによってつくりあげた全国的な協力体制。日本の民放は、放送法に基づいて県域単位…

青山 忠治 アオヤマ チュウジ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の電気技術者 東京逓信局工務課長。 生年明治4年3月25日(1871年) 没年大正15(1926)年4月12日 出生地羽前国(山形県) 学歴〔年〕東京帝…

テレビジョン‐サテライト

デジタル大辞泉
《television satellite studioから》放送局の本局から離れた地点に設けられたテレビ放送用の小さなスタジオ。繁華街などの一角にあって、放送に関心…

無死 むし

日中辞典 第3版
〈野球〉无(人)出局wú(rén)chūjú.~無死満塁のピンチ|满垒无(人)出局的关键时刻.

最寄り もより

日中辞典 第3版
附近fùjìn,最近zuìjìn.~最寄りの郵便局に出す|在附近的邮局寄出.~最寄りの駅|(离……)最近的ࣶ…

庭田具子 (にわた-ともこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1627* 織豊-江戸時代前期の女官。権(ごんの)大納言庭田重具の娘。後陽成(ごようぜい)天皇につかえ,慶長9年良純入道親王を生む。権典侍局のち源大…

emittènte

伊和中辞典 2版
[形][emettere の現分] 1 振り出す banca ~|(小切手の)振り出し銀行. 2 〘ラジオ・テレビ〙送信する antenna ~|送信アンテナ stazione radio…

エッチ‐ピー‐エー【HPA】[Health Protection Agency]

デジタル大辞泉
《Health Protection Agency》⇒英国健康保護局

APT

伊和中辞典 2版
⸨略⸩Azienda di Promozione Turistica 観光局.

DARPA だーぱ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アメリカ国防総省高等研究計画局

BAA

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
British Airports Authority 英国空港管理局.

【跼】けんきよく

普及版 字通
局。字通「」の項目を見る。

【屈】けんくつ

普及版 字通
局。字通「」の項目を見る。

ボビー

とっさの日本語便利帳
サー・ロバート・ピール(Sir Robert Peel。一七八八~一八五〇)▼英国の政治家。ウェリントン内閣の内相を務めた一八二九年に首都警察法を通過させ、…

こうあん‐いいんかい(‥ヰヰンクヮイ)【公安委員会】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 警察の運営を管理する合議制の行政機関。昭和二二年(一九四七)警察の民主化と政治的中立を図る目的で設置。国家公安委員会と都道…

hońkyókú, ほんきょく, 本局

現代日葡辞典
1 [中心になる局] O escritório central;a repartição principal.2 [この局] 【E.】[hónkyoku] Este escritóri…

か〔クワ〕【課】

デジタル大辞泉
1 事務機構の小区分。多く局・部の下にあり、係の上にある。「人事異動で課が変わる」「資材課」2 教科書などの内容のひと区切り。単元より小さい…

宣誓 せんせい

日本大百科全書(ニッポニカ)
法制史における宣誓ラテン語ではiusiurandum、英語ではoath、ドイツ語ではEid、フランス語ではsermentというが、宣誓は非常に古い時代にはいずれの社…

判決

とっさの日本語便利帳
訴訟事件に対して、裁判所が法規に基づいて下す最終的な判断。民事訴訟法では原則として口頭弁論を経て判決原本を作成し、それによって言渡して成立…

さいりょうしょうこ‐しゅぎ〔サイリヤウシヨウコ‐〕【最良証拠主義】

デジタル大辞泉
検察官は、被告人の有罪を立証するために有力な証拠を厳選して、裁判所に提出するべきだという、日本の刑事裁判における考え方。[補説]審理の迅速化…

どういつ‐せい【同一性】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 二つ以上の事物、事象の性質が同一であるとみなされる範囲内にあること。二つ以上の物が、互いに区別できないような性質であること。[初…

始審裁判所 ししんさいばんしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1880年7月 17日公布の治罪法に応じて,翌 81年 10月6日,従来の地方裁判所が改称されたもの。本裁判所は,刑事裁判上は,治罪法第二編により,軽罪裁…

かん‐ぽう(クヮン‥)【官報】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 政府が、国民に公示する事項を編集して毎日発行する文書。詔勅・法令・叙任・辞令・予算・条約・国会の事項その他公示事項を記載する。…

電信為替【でんしんかわせ】

百科事典マイペディア
(1)電信による郵便為替。電報為替とも。送金人が現金を郵便局に払い込み,その局から電信で通知を受けた払渡局は,電信為替証書の呈示で受取人に…

移動体通信衛星 いどうたいつうしんえいせい mobile communications satellite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
陸上,海上および航空移動局と宇宙局との間,または移動局相互間の通信を中継する衛星。衛星の特質である広域性を利用したシステムで,小型の移動地…

かんか 管下

小学館 和伊中辞典 2版
¶その事件は警察の管下にある.|È sotto la giuridizione [la competenza] della polizia.

retata

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 網打ち;1回の網打ちで獲れる魚の量 una ~ di sogliole|ひと網で獲れたシタビラメ. 2 (警察の)手入れ.

PR

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
⸨略語⸩ Estado do Paraná パラナ州; Polícia Rodoviária 交通警察.

dáwn ràid

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 朝駆け(◇警察などの早朝の攻撃・手入れ).2 ((英))《株式》夜明けの急襲(◇取引所の立ち会い直後に特定銘柄の株を大量に買いつけること).

おたずね‐もの〔おたづね‐〕【▽御尋ね者】

デジタル大辞泉
警察などが行方を追っている犯罪容疑者。[類語]被疑者・容疑者・罪人・犯人・咎人・罪人つみびと・犯罪人・犯罪者・前科者・凶状持ち・縄付き・下手…

trading site

英和 用語・用例辞典
取引サイトtrading siteの用例The vanishment of a huge sum of bitcoin and cash from the Mt. Gox trading site for bitcoin has developed into a…

西成度 (にし-なりのり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1835-1891 明治時代の司法官。天保(てんぽう)6年6月22日生まれ。もと幕臣。明治4年司法省にはいり,大審院刑事第一局長,東京控訴院長をへて23年大審…

大赦 たいしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
恩赦の一種で,政令により罪の種類を定めて行うもの (恩赦法2,3) 。その罪で有罪判決を受けた者については,その言い渡しの効力が失われ,事件が訴…

マークスのやま【マークスの山】

デジタル大辞泉
高村薫のミステリー小説。南アルプスで発見された白骨死体と、3年後に東京で起きた連続殺人事件とを結ぶ謎を追う刑事の姿を描く。平成5年(1993)発…

けんだん‐し【検断使】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 平安末期以後、刑事犯人を追捕するために、朝廷、幕府などから派遣された者。検断の使い。[初出の実例]「件四至内所レ停二止検断使之煩并…

ひゃくにち‐さいばん【百日裁判】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 公職選挙法で、当選人その他連座規定の適用される一定の者の買収事犯などについて、他の事件に優先して速やかに審理をして、事件を受理し…

検断 けんだん

旺文社日本史事典 三訂版
中世,刑事犯人に対する検察・断罪のこと平安末期,検断権は国衙 (こくが) か荘園領主にあったが,鎌倉時代には,侍所 (さむらいどころ) ・守護・地…

さいばんいん‐さいばん〔サイバンヰン‐〕【裁判員裁判】

デジタル大辞泉
裁判員制度に基づき、市民が裁判員として参加して行われる裁判。地方裁判所で行われる刑事裁判のうち、殺人・身代金目的誘拐など、重大な犯罪事件を…

とくしゅ‐こうむさいがい【特殊公務災害】

デジタル大辞泉
警察官や消防士など高度な危険が予測される状況で職務に従事する地方公務員が公務中に災害を受けた場合に、傷病補償年金や遺族補償などが加算される…

ハンドラー(handler)

デジタル大辞泉
《扱う人、の意》1 支援・手助けをする人や、もの。2 ボクシングのセコンド。3 コンテストやショーに出場する犬や、警察犬・セラピー犬の調教師。

夜と昼

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エド・マクベインの警察小説(1971)。原題《Hail, Hail, the Gangs All Here》。「87分署」シリーズ。

げん‐ちゃく【現着】

デジタル大辞泉
[名](スル)《「現場到着」の略》警察官や救急隊員などが、事件・事故現場に到着すること。また、タクシーなどが、利用者の待つ場所に到着すること。