百日裁判(読み)ヒャクニチサイバン

デジタル大辞泉 「百日裁判」の意味・読み・例文・類語

ひゃくにち‐さいばん【百日裁判】

事件を受理した日から100日以内に判決を行うことが求められている裁判公職選挙法に規定されている、選挙当選人連座制対象者による一定選挙犯罪に関する訴訟など。
[補説]他に、選挙の効力に関する訴訟(公職選挙法)や、人事官弾劾に関する裁判(国家公務員法)などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「百日裁判」の意味・読み・例文・類語

ひゃくにち‐さいばん【百日裁判】

〘名〙 公職選挙法で、当選人その他連座規定の適用される一定の者の買収事犯などについて、他の事件に優先して速やかに審理をして、事件を受理した日から一〇〇日以内に判決をするように努めなければならないとされている刑事裁判のこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の百日裁判の言及

【迅速な裁判】より

…その根本的解決はなお今後の課題として残されているのである。なお直接裁判の迅速を求める立法として,公職選挙法違反の刑事事件についていわゆる〈百日裁判〉の目標を掲げる規定がある(公職選挙法253条の2)。【酒巻 匡】。…

【選挙犯罪】より

…さらに,選挙犯罪による処刑によって一定期間公民権が停止されることがある(252条)。選挙犯罪の訴追に関しては,当選無効の制度を実効あらしめるために,事件受理から100日以内の判決に努めるべしとする百日裁判の規定(253条の2)がある。 刑事犯的な選挙犯罪は選挙の自由・公正を直接的に侵害するものであり,その処罰にとくに問題はない。…

※「百日裁判」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android