トレイダ・ホーン
- デジタル大辞泉プラス
- 1931年製作のアメリカ映画。原題《Trader Horn》。監督:W・S・バン・ダイク二世、出演:ハリー・ケリー、エドウィナ・ブースほか。第4回米国アカデ…
デルス・ウザーラ
- デジタル大辞泉プラス
- 1975年製作の日本・ソ連合作映画。原題《Dersu Uzala》。監督:黒澤明、出演:ユーリー・ソローミン、マクシム・ムンズクほか。第48回米国アカデミー…
césar /sezaːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ カエサル,ローマ皇帝.➋ カイザー:ドイツ皇帝の称号.➌ 皇帝;独裁者.➍ ⸨César⸩ 〖映画〗 セザール賞:米国のアカデミー賞にならって1976年…
どいつのあかでみー【《ドイツのアカデミー》】
- 改訂新版 世界大百科事典
追憶〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- ①1973年製作のアメリカ映画。原題《The Way We Were》。バーブラ・ストライサンド、ロバート・レッドフォード主演のロマンス映画。監督:シドニー・…
ミニャール Pierre Mignard 生没年:1612-95
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの画家。ル・ブランとともにアカデミーを代表する。トロアの画家一家に生まれ,パリでブーエの工房に通う。1636-57年ローマ滞在。その間プッ…
ローゼンスタイン Rothenstein, Sir William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1872.1.29. ヨークシャー,ブラッドフォード[没]1945.2.14. グロスターシャー,ストロード近郊イギリスの画家。 1889年パリに渡りアカデミー・ジ…
L.H. アダムズ Leason Heberling Adams
- 20世紀西洋人名事典
- 1887.1.16 - 1969.8.20 米国の地球物理学者。 元・カーネギー研究所所長,科学アカデミー会員。 チェリベイ生まれ。 1906年イリノイ大学の化学工学…
ローマ賞 (ローマしょう) Prix de Rome
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 音楽コルベールが創設したフランスの若い芸術家に与えられる賞で,ローマのフランス・アカデミー(1803年よりビラ・メディチ)への約3年間の…
アンドレアス グルスキー Andreas Gursky
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書写真家国籍ドイツ生年月日1955年1月15日出生地東ドイツ・ライプツィヒ(ドイツ)学歴フォルクヴァング芸術大学ビジュアル・コミュニケーショ…
エルマン(Abel Hermant) えるまん Abel Hermant (1862―1950)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの小説家。軽妙さとシニスムに満ちた文体で、ベル・エポック(よき時代)の上流社会風俗を描いた。『大西洋航路客船』(1897)、『豪華列車…
ページ Page, William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1811.1.3. アルバニー[没]1885.10.1. トッテンビルアメリカの画家。 S.モースに師事,1836年ナショナル・アカデミー会員となった。ニューヨーク…
ヤロシェンコ Yaroshenko, Nikolai Aleksandrovich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1846.12.26.[没]1898.7.7.ロシアの画家,軍人(1892少将で退官)。1867~74年サンクトペテルブルグの美術アカデミーで学ぶ。1876年以来,アカデ…
テンペスト〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1928年製作のアメリカ映画。原題《Tempest》。監督:サム・テイラー、出演:ジョン・バリモア、カミルラ・ホルン、ルイス・ウォルハイムほか。第1回…
大地は怒る
- デジタル大辞泉プラス
- 1947年製作のアメリカ映画。原題《Green Dolphin Street》。監督:ビクター・サビル、出演:ラナ・ターナー、ドナ・リードほか。第20回米国アカデミ…
湯を沸かすほどの熱い愛
- デジタル大辞泉プラス
- 2016年の日本映画。監督・脚本:中野量太、出演:宮沢りえ、杉咲花、篠原ゆき子ほか。第40回日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞(宮沢りえ)、最優…
アザール
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Paul Hazard ポール━ ) フランスの文学史家。アカデミー‐フランセーズ会員。主著「フランス文学史(ベディエとの共著)」「ヨーロッパ意識の危機」…
ゼロ・グラビティ
- デジタル大辞泉プラス
- 2013年製作のアメリカ映画。原題《Gravity》。SFサスペンス。第86回米国アカデミー賞作品賞ノミネート。同監督賞、音楽賞、編集賞、撮影賞、視覚効果…
クリスマス・カード Christmas card
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- キリスト降誕を祝って知友に送るカード。 1843年イギリスの美術教育家 H.コールがロイヤル・アカデミー会員 J.ホスレーに描かせて作ったのが最初とさ…
エー‐エー‐アイ‐エー‐エル【AAIAL】[American Academy and Institute of Arts and Letters]
- デジタル大辞泉
- 《American Academy and Institute of Arts and Letters》米国芸術院。1898年創立。1993年、米国芸術文学アカデミー(AAAL)に改組。
サンセットおおどおり〔‐おほどほり〕【サンセット大通り】
- デジタル大辞泉
- 《Sunset Boulevard》米国の映画。1950年作。監督はワイルダー。過去の栄光にすがる大女優の老醜と狂気を描いたハリウッドの内幕もの。第23回米国ア…
百万弗(ドル)大放送
- デジタル大辞泉プラス
- 1938年製作のアメリカ映画。原題《The Big Broadcast of 1938》。監督:ミッチェル・ライゼン。第11回米国アカデミー賞歌曲賞(「思い出によみがえる…
山河遥かなり
- デジタル大辞泉プラス
- 1947年製作のアメリカ映画。原題《The Search》。監督:フレッド・ジンネマン、出演:モンゴメリー・クリフト、イファン・ヤンドルほか。第21回米国…
女性に捧ぐ
- デジタル大辞泉プラス
- 1931年製作のアメリカ映画。原題《East Lynne》。監督:フランク・ロイド、出演:アン・ハーディング、クライブ・ブルックほか。第4回米国アカデミー…
囁きの木陰
- デジタル大辞泉プラス
- 1940年製作のアメリカ映画。原題《Arise, My Love》。監督:ミッチェル・ライゼン、出演:レイ・ミランド、クローデット・コルベールほか。第13回米…
ミッドナイトスワン
- デジタル大辞泉プラス
- 2020年公開の日本映画。監督・脚本:内田英治。出演:草なぎ剛(「なぎ」は「弓へん」に「剪」)、服部樹咲ほか。第44回日本アカデミー賞最優秀作品…
お嬢さん〔韓国映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 2016年の韓国映画。監督:パク・チャヌク、原作:サラ・ウォーターズの小説「荊の城」。主演:キム・ミニ、キム・テリ、ハ・ジョンウほか。第71回BAF…
ニコライ アニーチコフ
- 20世紀西洋人名事典
- - 1964 ソ連の医学者。 元・ソ連医学アカデミー総裁。 病理学の権威。主に、血管病理学を研究する。動脈硬化に関する学説で有名。
スキピイ
- デジタル大辞泉プラス
- 1931年製作のアメリカ映画。原題《Skippy》。監督:ノーマン・タウログ、出演:ジャッキー・クーパー、ロバート・クーガンほか。第4回米国アカデミー…
ローマのきゅうじつ〔‐のキウジツ〕【ローマの休日】
- デジタル大辞泉
- 《Roman Holiday》米国の映画。1953年作。監督はワイラー。ローマを舞台に、ヨーロッパの某国王女と米国人新聞記者の1日だけの恋を描く。第21回米国…
えきばしゃ【駅馬車】[映画]
- デジタル大辞泉
- 《Stagecoach》米国の映画。1939年作。監督はフォード。駅馬車に乗り合わせた人々の人間模様を描く西部劇。出演はジョン=ウェインほか。第12回米国…
カサブランカ【Casablanca】[映画]
- デジタル大辞泉
- 米国の映画。1942年作。監督はマイケル=カーティス。主演はボガートとバーグマン。第二次大戦下のモロッコの港町カサブランカを舞台にした恋愛映画…
académie
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]❶ 学士院,芸術協会.A~|アカデミー・フランセーズ.❷ (絵画,音楽の)学院.❸ (大学の)学区.❹ 〚美〛裸体画…
V. ベルナツキー Vladimir Ivanovich Vernadskii
- 20世紀西洋人名事典
- 1863.3.12 - 1945.1.6 ソ連の地球化学者,鉱物学者。 元・モスクワ大学教授,元・ラジウム研究所所長。 ペテルブルグ生まれ。 地球化学の開拓者の一…
あかでみーしゅいす【アカデミー・シュイス】
- 改訂新版 世界大百科事典
イースター‐パレード【Easter Parade】[映画]
- デジタル大辞泉
- 米国の映画。1948年作。フレッド=アステア、ジュディ=ガーランド主演によるミュージカルコメディー。音楽はバーリン。第21回米国アカデミー賞でミ…
スゴンザック
- 百科事典マイペディア
- フランスの画家。パリの美術学校やアカデミー・ジュリアンに学ぶ。一時セザンヌやキュビスムに興味をもったが,伝統的なリアリズムに転じ,風景や裸…
ローゼンベルグ
- 百科事典マイペディア
- ソ連の経済学者。1939年科学アカデミー準会員。《資本論》の最もすぐれた解説書の一つ《資本論注解》(1930年―1933年)のほか,《経済学史》《初期マ…
ブトレロフ
- 百科事典マイペディア
- ロシアの化学者。カザンおよびペテルブルグ大学教授を経て科学アカデミー教授。ケクレとは別に化学構造論を確立。互変異性に関する先駆的研究を行い…
名もなきアフリカの地で
- デジタル大辞泉プラス
- 2001年製作のドイツ映画。原題《Nirgendwo in Afrika》。監督:カロリーヌ・リンク、出演:ユリアーネ・ケーラー。第75回米国アカデミー賞外国語映画…
8 Mile
- デジタル大辞泉プラス
- 2002年製作のアメリカ映画。原題《8 Mile》。監督:カーティス・ハンソン、出演:エミネム、ブリタニー・マーフィ、キム・ベイシンガーほか。第75回…
キュリー夫人
- デジタル大辞泉プラス
- 1943年製作のアメリカ映画。原題《Madame Curie》。監督:マービン・ルロイ、出演:グリア・ガースン、ウォルター・ピジョンほか。第16回米国アカデ…
明日泣く
- デジタル大辞泉プラス
- 1955年製作のアメリカ映画。原題《I'll Cry Tomorrow》。監督:ダニエル・マン、出演:スーザン・ヘイワード。第28回米国アカデミー賞衣裳デザイン賞…
ウィンターズ・ボーン
- デジタル大辞泉プラス
- 2010年製作のアメリカ映画。原題《Winter's Bone》。監督:デブラ・グラニク出演:ジェニファー・ローレンス、ジョン・ホークスほか。第83回米国アカ…
purismo
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)国語純化論, 純粋国語主義 ~ fiorentino dell'Accademia della Crusca|フィレンツェのクルスカ・アカデミーの言語純化運動.
fauteuil
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]ひじ掛け椅子;(劇場の)座席;議長席;アカデミー・フランセーズ会員の席[地位].~ roulant|車椅子.arriver dans un ~[話](競技で)楽…
居酒屋〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1956年製作のフランス映画。原題《Gervaise》。エミール・ゾラの同名小説の映画化。監督:ルネ・クレマン、出演:マリア・シェル、フランソワ・ペリ…
これからの人生〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1977年製作のフランス映画。原題《La vie devant soi》。監督:モーシェ・ミズライ、出演:シモーヌ・シニョレ、サミー・ベン・ユーブ、クロード・ド…
タイタニックの最期
- デジタル大辞泉プラス
- 1953年公開のアメリカ映画。原題《Titanic》。劇場未公開。監督:ジーン・ネグレスコ、出演:クリフトン・ウェッブ、バーバラ・スタンウィックほか。…
心の旅路
- デジタル大辞泉プラス
- 1942年製作のアメリカ映画。原題《Random Harvest》。監督:マービン・ルロイ、出演:ロナルド・コールマン、グリア・ガースンほか。第15回米国アカ…