ニャシンベ エヤデマ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1937年12月26日トーゴの政治家2005年没
アンベルク あんべるく Amberg
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツ南東部、バイエルン州オーバーファルツ県にある都市で、元県庁所在地。人口4万1300(2000)。ドナウ川の支流フィルス川の両岸にまたがって立地…
きゃんべる【キャンベル,G.A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ランベルト らんべると Johann Lambert (1728―1777)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの哲学者、数学者。家業の仕立屋を12歳のときから手伝う。15歳から、働きながら哲学、科学を独学し、1748年スイスで名家の家庭教師となり、そ…
貧しいコンラートの一揆 まずしいコンラートのいっき Armer Konrad
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1514年ドイツのウュルテンベルク公国で起った農民一揆。ウュルテンベルクでは身分制国家体制が固まり,15世紀後半以後,特権的市民が行政に進出して…
エッゲンベルク‐じょう〔‐ジヤウ〕【エッゲンベルク城】
- デジタル大辞泉
- 《Schloss Eggenberg》オーストリア南部の都市グラーツにある城。市街西部に位置する。皇帝フェルディナント2世の重臣エッゲンベルクにより、17世紀…
フィッシャー[一族]【フィッシャー】
- 百科事典マイペディア
- 1450年―1550年ごろにおもにニュルンベルクで活動したドイツの彫刻家一族。もっぱら青銅を手がけ,ドイツの青銅鋳金技術の発展に貢献した。一族のうち…
ぐらんべる【グランベル,A.P.de】
- 改訂新版 世界大百科事典
つんべるぐ【ツンベルグ,C.】
- 改訂新版 世界大百科事典
レンベルク れんべるく Lemberg
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ウクライナ西部、リビウ州の州都リビウのドイツ語名。[編集部][参照項目] | リビウ
キャンベル(Kim Avril Phaedra Douglas Campbell) きゃんべる Kim Avril Phaedra Douglas Campbell (1947― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カナダの政治家。同国史上初めて首相、国防相を務めた女性。ブリティッシュ・コロンビア州ポート・アルバニー生まれ。ブリティッシュ・コロンビア大…
キャンベル(John Wood Campbell Jr.) きゃんべる John Wood Campbell Jr. (1910―1971)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカのSF編集者兼作家。マサチューセッツ工科大学で物理学を専攻。E・E・スミスのスペース・オペラに傾倒して1930年から「アーコット、モリー、…
きゃんべる【キャンベル,C.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ランベルト(Johann Heinrich Lambert)
- デジタル大辞泉
- [1728~1777]ドイツの哲学者・数学者・物理学者・天文学者。ウォルフの理性論とロックの経験論とを結びつけて独自の認識論を立てた。また、ランベ…
エグモント[伯]【エグモント】
- 百科事典マイペディア
- ネーデルラントの大貴族。軍人。フランス・スペイン戦争(1557年―1559年)で武名をあげた。スペイン王フェリペ2世の腹心グランベルの専制に反抗し,…
シュトス しゅとす Veit Stoß (1445ころ―1533)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの彫刻家。ニュルンベルク生まれと推定され、同地で死去した。ドイツ後期ゴシックの代表的彫刻家であるが、その芸術的由来についてはよく知ら…
モンベルト もんべると Alfred Mombert (1872―1942)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ユダヤ系のドイツの詩人。カールスルーエ生まれ。文壇との交渉をもたず、私生活も秘して孤独な生涯を送った。1900年ハイデルベルクで弁護士を開業、…
キャンベル(Roy Campbell) きゃんべる Roy Campbell (1901―1957)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの詩人。南アフリカに生まれ、オックスフォード大学を中退。各地を転々としながら詩作。夢想家肌のロマン主義者で、現代社会の商工業主義お…
dúmb・bèll
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 〔通例~s〕ダンベル,亜鈴(あれい).2 ((米略式))ばか者,まぬけ.
円錐図法 えんすいずほう conical projection
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 地図上の経線が一定点から放射する直線束となり,緯線がその定点を中心とする同心円となる極座標網の形に表わされる地図投影法の総称。地軸を軸とす…
うち‐ぶしん【内普請】
- デジタル大辞泉
- 家屋の内部の改造・修理。屋内の改装。「この銀かね済まぬ中は―なされた材木は、こちの物」〈浮・胸算用・二〉
ネーブ キャンベル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1973年10月3日カナダの女優
ディッテンベルガー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1840年8月31日ドイツの古典学者1906年没
シフォン‐ベルベット
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] chiffon velvet ) 地の薄い上質のベルベット。[初出の実例]「黒いシホン・ベルベットのコートを羽織り」(出典:銀座二十四帖(1…
Gu・ten・berg, [ɡúːtənbεrk]
- プログレッシブ 独和辞典
- ((人名)) Johannes Gutenberg グーテンベルク(1397頃-1468;ドイツの活版印刷術創始者).
アンベルス あんべるす Anvers
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ベルギー北部、アントウェルペン州の州都アントウェルペンのフランス語名。[編集部][参照項目] | アントウェルペン
バンベルク ばんべるく Bamberg
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツ中南部、バイエルン州、レグニッツ川沿いにある都市。人口6万9000(2000)。付近には先史時代から人が居住していたが、1007年にハインリヒ2世…
きゃんべる【キャンベル,D.M.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ヨハネス・ハンス・ダニエル イェンセン Johannes Hans Daniel Jensen
- 20世紀西洋人名事典
- 1907.6.25 - 1973.2.11 ドイツの物理学者。 元・ハイデンベルク大学教授。 ハンブルク生まれ。 大卒後、1941年ハノーヴァー工科大教授を経て、’49…
グリーン・ベル
- 事典・日本の観光資源
- (富山県高岡市)「富山の建築百選」指定の観光名所。
かり‐ぶしん【仮普請】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)一時しのぎの簡単な建築。⇔本普請。
シュペアー Albert Speer 生没年:1905-81
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツの建築家。ナチスの政治家。マンハイム生れ。ヒトラー付きの建築家として,ニュルンベルクの党大会会場(1934),総統官邸(1939)などを手が…
アーム‐カール(arm curl)
- デジタル大辞泉
- 《armは腕、curlは曲げる意》肘ちゅう関節を曲げる動作を繰り返す運動。主に上腕二頭筋を鍛えるためのもの。ダンベルやバーベル、ゴムチューブなどを…
ショーロウ
- 百科事典マイペディア
- 米国の物理学者。1949年トロント大学で博士号取得,1961年スタンフォード大学教授。1981年レーザー分光学への貢献により,N.ブレンベルゲンとともに…
ツンベルク つんべるく Carl Peter Thunberg (1743―1828)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スウェーデンの博物学者。スウェーデンのイェンケピングに生まれる。1761年ウプサラ大学に入学、医学と博物学を学ぶ。リンネの指導を受け、1770年医…
ウンベルト(2世) うんべると Umberto(Ⅱ) (1904―1983)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリア王国最後の王。ビットリオ・エマヌエレ3世の長男。幼年時代から軍人教育を受け、1936年軍団将校となる。40年の対仏宣戦布告時に西部軍団司令…
つんべるぐ【ツンベルグ,C.P.】
- 改訂新版 世界大百科事典
きゃんべる【キャンベル,J.W.】
- 改訂新版 世界大百科事典
らんべると【ランベルト,J.H.】
- 改訂新版 世界大百科事典
キャンベル(William C. Campbell) きゃんべる William C. Campbell (1930― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの生物学者、生化学者、寄生虫学者。アイルランド生まれ。1954年トリニティカレッジ卒業、1957年ウィスコンシン大学マディソン校で博士号取…
Bam•berg, [bámbεrk]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] ((地名)) バンベルク(ドイツ南東部の都市.初期ゴシック様式のドームがある).
スラブ神話 (スラブしんわ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 神々の起源 神々の分類 研究史と芸術分野における受容紀元後1000年末までのスラブ民族全体の神話をさす。しかしスラブ人は9世紀以前に…
火の柱 ひのはしら Pillar of fire
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1幕のバレエ。音楽 A.シェーンベルク。振付 A.チューダー。装置 J.ミエルジンナー。 1942年アメリカン・バレエ・シアターで初演。ドイツの詩人 R.デ…
ぎゅんべる【ギュンベル,C.W.von】
- 改訂新版 世界大百科事典
久屋大通
- デジタル大辞泉プラス
- 愛知県名古屋市の中心地、栄地区を南北に貫く道路。延長約173メートル、平均幅員は約112メートルで、中央のグリーンベルトは都市公園として整備され…
ピエロ・リュネール
- デジタル大辞泉プラス
- オーストリア生まれの作曲家アルノルト・シェーンベルクのソプラノ独唱と小編成管弦楽のための作品『月に憑かれたピエロ』の別邦題。
しん‐べい【新米】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「べい」は「米」の漢音 )① =しんまい(新米)①〔易林本節用集(1597)〕② =しんまい(新米)③[初出の実例]「ことにげいおろかならぬ…
【紳冕】しんべん
- 普及版 字通
- 大帯と冠、士大夫。字通「紳」の項目を見る。
ウンベルト ノビレ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1885年1月12日イタリアの軍人,航空技術者1978年没
十二音音楽 じゅうにおんおんがく Dodekaphonie, Zwölftonmusik ドイツ語 dodecaphony, twelvetone music 英語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 平均律音階中の12音を同等に扱うことによって、調性音楽にみられた主音を中心とするヒエラルキーを崩壊させた音楽。ドデカフォニー。ヨゼフ・マティ…