「アジャンター石窟寺院」の検索結果

10,000件以上


áir jàcket

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 (熱の伝導防止用の)エアジャケット.2 ((英))=life belt.

ジャンブル じゃんぶる Джамбул/Dzhambul

日本大百科全書(ニッポニカ)
中央アジア、カザフスタン共和国ジャンブル州の州都タラスの旧称。1938~1991年まで用いられた。[編集部][参照項目] | タラス

ブルターニュ(公家) ブルターニュ[こうけ] Bretagne, Ducs de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス,ブルターニュ地方を支配した公家。 987年コナン1世のときこの称号を得た。イングランド,フランス両王家との血縁関係が重なり,ジャン3世…

ウイークエンド

デジタル大辞泉プラス
1967年製作のフランス・イタリア合作映画。原題《Week-end》。監督:ジャン・リュック・ゴダール、出演:ジャン・ヤンヌ、ミレーユ・ダルク、ジャン…

シャンタン しゃんたん shun tung

日本大百科全書(ニッポニカ)
経糸(たていと)に柞蚕糸(さくさんし)、緯糸(よこいと)に節のある柞蚕糸を用い、織面に不規則な節を出した織物。シャンタンとは中国語の山東からきた…

トレジャー(treasure)

デジタル大辞泉
宝物。財宝。秘宝。「トレジャーハンター」

ジー‐ジャン

デジタル大辞泉
「ジーンズジャンパー」の略。

ジャンプ jump

日中辞典 第3版
〈陸上〉〈スキー〉跳跃tiàoyuè.[補足]走り幅跳びは“跳远”,走り高跳びは“跳高”.~ジャンプしてボールを取る|跳起接球…

マージャン 麻雀

小学館 和伊中辞典 2版
〔英〕mah-jong[madʒɔ́nɡ](男)[無変] ¶マージャンをする|giocare a mah-jong ¶マージャンのパイ|pedina di mah-jong ◎マージャ…

エー‐ピー‐ニック【APNIC】[Asia Pacific Network Information Centre]

デジタル大辞泉
《Asia Pacific Network Information Centre》アジア・太平洋地域において、IPアドレス・ドメイン名など、インターネット上のアドレス資源の割り当て…

ファールン ふぁーるん Falun

日本大百科全書(ニッポニカ)
スウェーデン中部、ダーラナ地方の鉱業都市。人口5万4601(2001)。地下資源が豊富なベルイスラーゲンBergslagenとよばれる丘陵地帯に位置する。1280…

だいさんのビール【第三のビール】

飲み物がわかる辞典
新ジャンル。◇ビール、発泡酒の後に出たという意。⇒新ジャンル

じゅん‐ジャンプ【純ジャンプ】

デジタル大辞泉
スキーのジャンプ競技。複合競技で行われるジャンプと区別するための称。

Har・i・jan /hǽridʒn, -dʒὰːn | -dʒən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ハリジャン(◇カースト制度の最下層民).━━[形]ハリジャンの.

ハイ‐ファンタジー(high fantasy)

デジタル大辞泉
文学のジャンルで、ファンタジーの一種。架空の神話的世界を舞台に、英雄が活躍する大作で、英国のJ=R=R=トールキンの「指輪物語」がその代表。

ゴッドサイダー

デジタル大辞泉プラス
巻来功士による漫画作品。神と悪魔、両方の血をひく主人公が活躍するダークファンタジー。『週刊少年ジャンプ』にて1987年から1988年まで連載。

スカジャン

デジタル大辞泉プラス
神奈川県横須賀市発祥のジャンパー。おもに化繊の生地の、スタジアムジャンパー風のデザインのジャンパーの背中に、虎や龍、富士山など和風のモチー…

ビレリ ラグレーン Bireli Lagrene

20世紀西洋人名事典
1966.9.4 - ギター奏者。 アルザス(フランス)生まれ。 フランス生まれのベース奏者で、13歳でデビューした。「ジャンゴの再来」と言われ、10代の頃…

市村真一 (いちむら-しんいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925- 昭和後期-平成時代の経済学者。大正14年3月30日生まれ。阪大教授をへて,昭和43年母校京大の教授。44-54年京大東南アジア研究センター所長を…

F. テーケイ Tökei Ferenc

20世紀西洋人名事典
1930 - ハンガリーの歴史家。 科学アカデミー哲学研究所所長。 ブタペスト大学で中国古代史を専攻後、1956年のハンガリー事件の際にはスターリン主…

クリック保障型広告

ASCII.jpデジタル用語辞典
インターネット上で利用される広告の課金方式。広告となる文章や画像などに広告主が提供するWebサイトへのリンクを設定、リンクが一定回数クリックさ…

タクディル・アリシャバナ Takdir Alisjahbana

20世紀西洋人名事典
1908 - インドネシアの文学者。 ナショナル大学学長。 タパヌリ(スマトラ島)出身。 インドネシアの代表的文学者であり、近代文学運動を起こした一…

ジャンパー(jumper)

デジタル大辞泉
1 運動用・作業用の、ゆったりした上着。防寒・防水にも着用する。ジャンバー。2 「ジャンパースカート」の略。[補説]語源は英語の方言jump(短い…

ジャングル戦 ジャングルせん jungle warfare

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジャングルの中で行われる戦闘。第1次世界大戦でドイツ領東アフリカ守備軍が P.レトウ=フォルベックの指揮のもとに,ヨーロッパ兵 3000人,先住民兵…

てっか‐みそ〔テツクワ‐〕【鉄火味×噌】

デジタル大辞泉
赤味噌に、いり大豆、ささがきごぼうの油いため、砂糖・みりん・唐辛子などを加えて練ったなめ味噌。[類語]味噌・赤味噌・白味噌・嘗め味噌・金山寺…

jum・pe・ar, [ʝam.pe.ár]

小学館 西和中辞典 第2版
[他] 〖IT〗 ジャンパーの設定をする,ジャンパーピンを挿す.Jumpeamos la unidad como Master.|ドライブのジャンパーを「マスタ」に設定します.

輪廻 (りんね)

改訂新版 世界大百科事典
〈輪回〉とも書き,〈輪廻転生〉ともいう。サンスクリットでサンサーラsaṃsāra,英語でtransmigration,metempsychosis。車輪が廻転してとどまること…

ノルディック複合 ノルディックふくごう Nordic combined

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ノルディックスキーの種目の一つ。ジャンプとクロスカントリースキーを組み合わせた競技。瞬発力と持久力を同時に求められるため,スキー競技におい…

オーグメント[augmented]

音楽用語ダス
完全音程(パーフェクト・インターバル)、長音程(メジャー・インターバル)を半音上げたもの。一般的にはオーグメント5th(ドに対するソ#)が多く…

タグジャンプ

ASCII.jpデジタル用語辞典
テキストエディターなどで、入力している位置からタグを付けた位置にジャンプする機能。編集作業を効率的にできる。

スリナガル Srinagar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド北西部,ジャンム・カシミール州の夏季の州都 (冬季はジャンムに移る) 。州中西部,グレートヒマラヤ山脈とピルパンジャル山脈にはさまれたカ…

仏教美術 ぶっきょうびじゅつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仏教の思想や信仰に基づいて制作された礼拝対象や,その荘厳のための建築,彫刻,絵画,工芸などの造形美術の総称。起源は前3世紀頃で,古代インドで…

ジャンパー

ASCII.jpデジタル用語辞典
電子部品を設定するスイッチのひとつ。ジャンパー・スイッチと呼ばれる。マザーボードや拡張カード上に配置された数本の金属ピン(ジャンパー・ピン…

ジャンバルジャン 前後篇

デジタル大辞泉プラス
1931年公開の日本映画。監督:内田吐夢、原作:ヴィクトル・ユーゴー、脚本:小林正、撮影:松沢又男。出演:浅間信夫、山本嘉一、入江たか子、菅井…

ノンインターレース

ASCII.jpデジタル用語辞典
ディスプレーの画像表示方法のひとつ。プログレッシブともいう。安価なブラウン管テレビが採用しているインターレース方式では1画面を2回に分けてス…

ターザン Tarzan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの小説家 E.バローズが 1914年に発表した大衆小説『猿人ターザン』以下の連作の主人公。アフリカのジャングルで類人猿に育てられたイギリス…

ジャンジャン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔鐘を続けて打ったとき〕clang-clang

アジャーリア あじゃーりあ Аджария/Adzhariya

日本大百科全書(ニッポニカ)
ジョージア(グルジア)に属する自治共和国。黒海沿岸に位置する。面積は3000平方キロメートル、人口39万4000(2003推計)。首都はバトゥーミ。人口1…

ジャンク じゃんく junk

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国水域で数千年にわたって広く使われてきた帆船の総称。中国語の船chuanからインドネシア語ジョングdjongになり、さらに英語のjunkになったといわ…

ジャンビ じゃんび Djambi

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドネシア、スマトラ島東海岸中部の都市。旧称をテラナイプラTelanaipuraといい、ジャンビ州の州都である。人口30万1359(1990)、58万5392(2018…

S.B. ヴェルマ S.B. Verma

20世紀西洋人名事典
インドの日本語研究者。 ジバーラル・ネルー大学言語学部アジア・アフリカ言語センター助教授。 インドに3カ所ある日本研究機関のひとつであるジバ…

フジャンド

百科事典マイペディア
タジキスタンの北西部の都市。肥沃なフェルガナ盆地の西部,シル・ダリヤ川の河岸に位置し,ウズベキスタン,キルギスとの国境にも近い。中央アジア…

リージャン

百科事典マイペディア
→麗江

ジャン大公

367日誕生日大事典
生年月日:1921年1月5日ルクセンブルク大公(元首)

ジャンセン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

A. サラム Abdus Salam

20世紀西洋人名事典
1926.1.29 - パキスタンの物理学者。 ロンドン大学インペリアル・カレッジ教授,トリエステ国際理論物理学センター所長。 ジャング(パキスタン)生ま…

音楽と人

デジタル大辞泉プラス
株式会社音楽と人が発行するエンターテインメント情報誌。ミュージシャンのインタビュー記事などを紹介。月刊。

ジャングル(密林)【ジャングル】

百科事典マイペディア
密林。ヒンドゥスターニー語のjangal(荒地)に由来。一般にはつる性植物の混じった熱帯雨林をさす。南米アマゾン川流域,アフリカのコンゴ川流域,…

マッカーシー‐とう〔‐タウ〕【マッカーシー島】

デジタル大辞泉
《MacCarthy Island》ガンビア東部にあるジャンジャンブレア島の旧称。

創味シャンタン

デジタル大辞泉プラス
創味食品(京都府京都市)が製造する中華調味料。1961年発売。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android