鉄火味噌(読み)テッカミソ

デジタル大辞泉 「鉄火味噌」の意味・読み・例文・類語

てっか‐みそ〔テツクワ‐〕【鉄火味×噌】

赤味噌に、いり大豆、ささがきごぼうの油いため、砂糖みりん唐辛子などを加えて練ったなめ味噌
[類語]味噌赤味噌白味噌嘗め味噌金山寺味噌トウバンジャンコチュジャンエックスオージャン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鉄火味噌」の意味・読み・例文・類語

てっか‐みそテックヮ‥【鉄火味噌】

  1. 〘 名詞 〙 きざんだ牛蒡(ごぼう)・唐辛子・大豆などをまぜ、胡麻油でいためてから味噌を加えて練り合わせたなめ味噌。
    1. [初出の実例]「ヲヤヲヤ鉄火味曾に座禅豆梅干、こりゃアなんだ」(出典:人情本・春色恵の花(1836)初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「鉄火味噌」の意味・わかりやすい解説

鉄火味噌 (てっかみそ)

なめみそ一種。いったダイズ,刻みゴボウなどを油でいため,赤みそに砂糖,トウガラシを加えたところへ入れて練り上げたもの。トウガラシの辛さを鉄火場(てつかば)(ばくち場)のスリルにたとえた名かとも思われる。江戸庶民が愛好したもののようで,《守貞漫稿》は,平日用のみそにゴボウ,ショウガ,トウガラシ,するめなどを加え,ゴマ油でいりつめるとし,〈なめもの屋〉で売っているとつけ加えている。なめものとは,なめみそ,塩辛,ひしおなどの総称であった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鉄火味噌」の意味・わかりやすい解説

鉄火味噌
てっかみそ

嘗味噌の一種。味噌に細かく刻んだごぼうや炒り豆,ねぎ,唐辛子などを混ぜてごま油で炒めたもの。味噌を油で炒めると赤み光沢が増すところからその名がつけられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「鉄火味噌」の解説

てっかみそ【鉄火味噌】

なめみその一種。刻んだごぼうといり大豆を炒め、赤みそと砂糖・みりん・とうがらしなどを加えて練ったもの。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android