décorateur, trice /dekɔratœːr, tris/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [名]➊ 装飾家;⸨特に⸩ 室内装飾家,インテリアデザイナー(=décorateur d'intérieurs).➋ (舞台の)装置家;〖映画〗 セットデザイナー,美術部.
verdächtigen
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [フェアデヒティゲン] (verdächtigte; verdächtigt) [他] ⸨j4 [et2]⸩ (人に〔…の〕)嫌疑をかける, 疑う.
アデナ文化 アデナぶんか Adena culture
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 前 800~後 200年にかけての北アメリカ東部の形成期文化。墳墓塚文化として知られ,旧大陸北方文化との関連および中央アメリカの文化の影響がともに…
ミッチェル Mitchell, Peter Dennis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1920.9.29. ミッチャム[没]1992.4.10. コーンウォール,ボドミンイギリスの生化学者。ケンブリッジ大学卒業 (1943) 後,助手として母校で研究を…
T. バスク・ニールセン Torban Busck-Nielsen
- 20世紀西洋人名事典
- 1913 - デンマークの外交官。 元・デンマーク駐日大使。 法学博士で、フランス、ドイツ、イギリスなどに勤務。1955年に駐スウェーデン参事官となり…
マクラーレン‐ベール(McLaren Vale)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、南オーストラリア州南東部のフルリオ半島にあるワイン産地。アデレードの南約40キロメートルに位置する。1850年代よりワイナリーが…
ポリッシュ・ローランド・シープドッグ【Polish Lowland Sheepdog】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- ポーランド原産の中型犬。ビアデッド・コリーの祖先犬といわれ、全身が長く密生した毛に覆われている。牧羊犬として使われる。JKCでは、第1グループ…
アディダス スキンプロテクション
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社コーセーが販売する男性用化粧品のブランド名。基礎化粧品、ヘアトニックなどがある。同社がスポーツ用品ブランド「アディダス」とライセン…
アルトアレンテージョ Alto Alentejo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ポルトガル中南部の地方。エボラとポルタレグレの2県を含む。テージョ川とグアディアナ川の分水界をなす高原地帯にあたる。エボラ,ポルタレグレ,エ…
くさ星 くさぼし
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- プレアデス星団の和名。おぐさ星,もぐさ星,おおくさ星ともいう。草星の字をあてるが,その意味は明らかではない。物の多い様子をくさぐさというこ…
Verdienst
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [フェアディーンスト] [男] (―[e]s/―e) ([英] earnings)収入, 稼ぎ, もうけ, 利益; [中] (―[e]s/―e) ([英] merit)功績, 功労.
生デンプン分解酵素
- 栄養・生化学辞典
- 多くのデンプン分解酵素は変性させたデンプンに作用するが,生のデンプンを分解する活性をもつ酵素もあり,それをいう.
トレント Trento
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリア北部,トレンティノ・アルト・アディジェ州の州都。ドイツ語名はトリエントTrient。人口11万0142(2004)。広いアディジェ河谷に位置し,北…
ユール Juel, Niels
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1629.5.8. クリスチャニア(現オスロ)[没]1697.4.8. コペンハーゲンデンマークの軍人,提督。デンマーク=スウェーデン戦争 (1658~60) ,スコー…
レルワール レルワール Leloir, Luis Federico
- 化学辞典 第2版
- アルゼンチンの生化学者.パリに生まれる.ブエノスアイレス大学医学部で学位を取得後,1936年イギリスのケンブリッジ大学に留学.帰国後,ブエノス…
おれいあです【オレイアデス】
- 改訂新版 世界大百科事典
アディジェ川 アディジェがわ Fiume Adige
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ語ではエッチュ Etsch,古代名アテージス Athesis。イタリア北部を流れる川。全長 411km。流域面積約1万 2200km2。標高 1509mのレジア峠の下の…
ヘルシングボリ Hälsingborg
- 改訂新版 世界大百科事典
- スウェーデン南西端に近い都市。人口12万1179(2004)。デンマークのヘルシンゲアにエーレソン海峡を挟んで向かい合っており,その間には列車フェリ…
ニンフ nymph
- 改訂新版 世界大百科事典
- ギリシア神話で,山・川・泉・樹木やある特定の場所の精。古代ギリシア語ではニュンフェnymphē(普通名詞としては〈花嫁〉〈新婦〉の意)といい,ニ…
エデン Eden
- 改訂新版 世界大百科事典
- 人類最初の夫婦アダムとイブ(エバ)の居住場所。旧約聖書《創世記》2~3章の創造物語では〈エデンの園〉と記されている。そこには食用になるすべて…
でんだ【デンダ】
- 改訂新版 世界大百科事典
エデン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Eden ) =エデンのその(━園)
キール‐じょうやく(‥デウヤク)【キール条約】
- 精選版 日本国語大辞典
- 一八一四年、デンマークと、イギリス、ロシア、スウェーデンとの間で締結された講和条約。最後までナポレオンに従ったデンマークは、これによりノル…
咽頭結膜熱(プール熱) いんとうけつまくねつ(プールねつ) Pharyngoconjunctival fever (子どもの病気)
- 六訂版 家庭医学大全科
- どんな病気か 咽頭結膜熱は結膜炎のため、はやり眼と呼ばれることもあります。6月ごろから増え始め、7~8月に患者数のピークを迎えます。原因は何か…
Swed・ish /swíːdiʃ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]スウェーデンの;スウェーデン人[語]の;スウェーデン風の.━━[名]1 〔the ~;集合的に;複数扱い〕スウェーデン人.2 [U]スウェーデン語.
オリーバ条約 オリーバじょうやく Treaty of Oliva
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1660年4月,スウェーデンとポーランド,ブランデンブルク両国との間に結ばれた条約。半世紀にわたるスウェーデン,ポーランド両国の争いに終止符を打…
デンジレッド
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『電子戦隊デンジマン』に登場する変身ヒーロー。デンジマンのリーダー。赤城一平が変身する。得意技はデンジ真空蹴り。
アデノシン‐さんりんさん【アデノシン三×燐酸】
- デジタル大辞泉
- アデノシンのリボース(糖)に3分子の燐酸がついて、2個の高エネルギー燐酸結合をもつ化合物。生体内に広く分布し、燐酸1分子が離れたり、結合したり…
ロスキレの和約 (ロスキレのわやく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1658年デンマーク,ノルウェーとスウェーデン間で結ばれた和約。1657年,デンマーク王フレゼリク3世(在位1648-70)がスウェーデンの強大化を阻止す…
ham・a・dry・ad /hmədráiəd/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~s,-a・des /-ədìːz/)1 《ギリシャ神話》ハマドリュアデス(◇木の精).2 《動物》=king cobra.3 《動物》マントヒヒ.
danése
- 伊和中辞典 2版
- [形]デンマークの;デンマーク人の;デンマーク語の cane ~|グレートデーン(犬). [名] 1 (男)(女)デンマーク人. 2 (男)[単のみ]デンマーク語.
ビクター‐ハーバー(Victor Harbor)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、南オーストラリア州南東部のフルリオ半島の町。アデレードの南約80キロメートルに位置する。19世紀に捕鯨基地として栄えた。沖合に…
いんとうけつまく‐ねつ【咽頭結膜熱】
- デジタル大辞泉
- アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集…
マラトンの戦い(マラトンのたたかい) Marathon
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 前490年,ヒッピアスの案内でアッティカ東北岸に上陸したダレイオス1世の大軍と,アテネの重装歩兵との間で戦われた歴史的合戦。ミルティアデスの指…
スカンディナヴィア Scandinavia
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ヨーロッパ北部のスカンディナヴィア半島のノルウェー,スウェーデン,フィンランドにデンマーク,アイスランドを加えた地域。ただしスカンディナヴ…
あでぃげじん【アディゲ人】
- 改訂新版 世界大百科事典
ヒュアデス Hyades
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシア神話のニンフたち。アトラスとプレイオネの娘で,数は通常は7人とされる。ゼウスからディオニュソスの養育を任され,そのことが原因でヘラの…
K値 (ケーち) K value
- 改訂新版 世界大百科事典
- 水産用語。魚の生きのよさを示す生鮮度判定恒数。哺乳類筋肉の場合と同様に,魚類でも死後筋肉中のATP(アデノシン三リン酸)は,関連酵素によって次…
アデノシルメチオニン(adenosylmethionine)
- デジタル大辞泉
- 生物界に広く存在し、細胞機能の調節に重要な役割を果たす物質。哺乳類の場合、肝臓でATPとメチオニンから合成され、核酸・リン脂質・ホルモンなどの…
はんしゃ‐せいうん【反射星雲】
- デジタル大辞泉
- 近傍の恒星の光を反射または散乱して輝く散光星雲。輝線星雲と異なって青っぽく見え、偏光しているものが多い。代表的な反射星雲として、プレアデス…
Dan・ish /déiniʃ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]デンマークの,デンマーク人[語]の;デーン人[族]の.━━[名]1 〔the ~;複数扱い〕デンマーク人.1a [U]デンマーク語((略)Da,Dan).2 [C…
ダンマルク(Danmark)
- デジタル大辞泉
- 「デンマーク」のデンマーク語による呼称。
каде́нция
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [女9]〚楽〛カデンツ,カデンツァ
アデノイド(adenoids)
- デジタル大辞泉
- 咽頭扁桃いんとうへんとうが病的に肥大した状態。子供に多く、鼻詰まり・口呼吸・いびき・難聴・注意力低下などが現れる。腺様増殖症。咽頭扁桃肥大…
ディアデム Diadème
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランスの測地衛星。ディアデムとは「王冠」のこと。入射した光線が必ずもとの方向に反射されるように 144個のレーザー光線反射板をもつ。 1967年2…
デアデビル
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの出版社マーベルコミックが刊行する漫画雑誌に登場するスーパーヒーロー、および彼を主人公とする漫画シリーズ。幼少期に放射能物質を浴び…
アデレード Adelaide
- 日中辞典 第3版
- 〈地名〉[オーストラリア]阿德莱德Ādéláidé.
ミリセント Millicent
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,サウスオーストラリア州南東部,アデレードの南東 400kmにある町。湿地帯の排水による牧草地開発事業によって発展している。植林に…
エネアデス Enneades
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- プロチノスの晩年の著作 54編を弟子のポルフュリオスが体系的に編集したもの。全6巻各9章から成る。「徳について」「神の摂理について」「霊魂不滅に…
ヒュアデス
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 〘ギ神〙I̱adi(女)[複](アトラスの娘たち)