チェック‐アンド‐バランス
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] checks and balances から ) 抑制と均衡。権力が特定部門に集中するのをさけ、各部門間相互の均衡をはかること。特にアメリカ合…
ブランデージ Brundage, Avery
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1887.9.28. アメリカ合衆国,ミシガン,デトロイト[没]1975.5.8. ドイツ連邦共和国,ガルミッシュパルテンキルヘンアメリカ合衆国の体育家。イリ…
トムソン Thomson, Charles
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1729.12.29. アイルランド,デリー[没]1824.8.16. フィラデルフィア近郊アメリカの政治家,商人。ペンシルバニアの地方政治で活躍。大陸会議の書…
ストラトフォード Stratford
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,コネティカット州南西部の町。ロングアイランド海峡に面し,ブリッジポートのすぐ東にある。 1639年入植。初期には造船が主産業であ…
シー‐ビー‐エス【CBS】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Columbia Broadcasting System Inc. の略 ) アメリカ合衆国の放送会社。ABC、NBCとともにアメリカ三大テレビネットワークの一つ。一九二七年…
アメリカン・フォックスハウンド【American Foxhound】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の大型犬。イングリッシュ・フォックス・ハウンドを祖先にもつが、骨格が細く脚が長い。キツネ狩りに使われている。JKCでは、第6…
オーストラリアン・シェパード【Australian Shepherd】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国原産の大型犬。体高は、牡51~58cm、牝46~53cm。長めで粗い被毛をもつ牧羊犬で、尾が生まれつきないか、短い。JKCでは、第1グループ…
オックスナード Oxnard
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,カリフォルニア州南西部,ロサンゼルス北西方の海岸に近い都市。精糖業,化学薬品,精密機械など種々の工業が発達している。空軍基…
カークスビル Kirksville
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ミズーリ州北東部の都市。 1841年入植。穀物や家畜の集散地。電気器具,衣料品などの製造業も発達。近くにサウザンドヒル州立公園が…
ビキニ‐かんしょう(‥クヮンセウ)【ビキニ環礁】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( ビキニはBikini ) 太平洋西部、ミクロネシアのマーシャル諸島北西部のラリック列島北端にある環礁。もとアメリカ合衆国の信託統治領で、一九四六年…
ガネット・ピーク がねっとぴーく Gannett Peak
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、ワイオミング州の西部にあるウィンド・リバー山脈の主峰。標高4202メートル。山脈の中央に位置し、近くにフレモント・ピーク(4188…
バートルズビル Bartlesville
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,オクラホマ州北東部の都市。ケーニー河畔に 1870年代に入植,97年に石油が発見されてから発展した。石油精製,油田設備品製造などが…
レビア Revere
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,マサチューセッツ州東部,マサチューセッツ湾にのぞむ都市。 1632~1739年までボストンの一部であった。石油精製,製糖,印刷,鋳物…
ワトキンズグレン Watkins Glen
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ニューヨーク州中部にある村。イサカの南西約 32km,セネカ湖の南岸に位置する。ブドウ栽培で知られ,精製塩の生産も盛んである。有…
マーシャルタウン Marshalltown
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,アイオワ州中部の都市。 1887年に,南北戦争の傷病兵の治療が社会問題になったとき,市が土地を寄贈して軍人ホームを建設したことで…
パウダー川 パウダーがわ Powder River
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ワイオミング州とモンタナ州を流れる川で,イエローストーン川の支流。全長 782km。ビッグホーン山脈に源を発して北流し,テリー付…
ルーズベルト物語
- デジタル大辞泉プラス
- 1958年初演のドア・シャーリーによる戯曲。原題《Sunrise at Campobello》。アメリカ合衆国大統領フランクリン・ルーズベルトの実話に基づく。1958年…
ウィニペグ川 ウィニペグがわ Winnipeg River
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カナダ,ウィニペグ湖南岸に注ぐ川。アメリカ合衆国との国境にあるウッズ湖に源を発して北西方へ約 300kmの流程をもつ。流域面積 12万 6600km2。滝や…
ガリーナ Galena
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,イリノイ州北西部の町。農業と鉛,亜鉛鉱山がある。ミシシッピ河川交通の要地として栄えたが,鉄道の発達とともに衰えた。南北戦争…
法の精神 ほうのせいしん De l'esprit des lois
- 旺文社世界史事典 三訂版
- フランスの啓蒙思想家モンテスキューの著書1748年刊。世界中の「法と習俗」は「普遍的原理」に従っていることをできるだけ実証的に証明しようとした…
サクラメント
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Sacramento ) アメリカ合衆国カリフォルニア州の州都。一八四八年以来ゴールドラッシュの中心地として急激に発展した。サクラメント川の河港にはサ…
シューアード
- 精選版 日本国語大辞典
- ( William Henry Seward ウィリアム=ヘンリー━ )[ 異表記 ] シュワード・スワード アメリカ合衆国の政治家。上院議員。国務長官。奴隷制廃止を唱えて…
感謝祭 かんしゃさい Thanksgiving Day
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国の祝祭日で、11月の第4木曜日。ヨーロッパからアメリカ新大陸に渡った反イングランド教会派のキリスト教徒たち(ピルグリム・ファーザ…
ルイス Lewes
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,デラウェア州南東部の町。デラウェア湾口の西側にある。 1631年にオランダ人が入植。古い港で 1812年のアメリカ=イギリス戦争のと…
デー Day, William R.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1849.4.17. オハイオ,ラベナ[没]1923.7.9. ミシガン,マキノー島アメリカ合衆国の法律家。フルネーム William Rufus Day。1898年ウィリアム・マ…
ロックフェラー報告書 ロックフェラーほうこくしょ Rockefeller's Report
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1969年4~7月アメリカ合衆国の R.ニクソン大統領の命により,ラテンアメリカ 20ヵ国に派遣された使節団の団長 N.ロックフェラーにより提出された,13…
キスカ島 きすかとう Kiska
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北太平洋アリューシャン列島の西部、ラット諸島の火山島。アメリカ合衆国アラスカ州に属する。長さ約30キロメートル、幅3~10キロメートル。島の北端…
アルパイン
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- カーオーディオ,カー・ナビゲーション・システムの専業メーカー。1967年アルプス電気とアメリカ合衆国のモトローラとの出資による合弁でアルプス・…
アラバマ号事件 アラバマごうじけん Alabama Claims
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国の南北戦争中に起こり,イギリスとアメリカの間で戦後まで争われた事件。 1872年国際仲裁裁判所の判決によってイギリス敗訴となった。…
こくむ‐しょう(‥シャウ)【国務省】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アメリカ合衆国の省の一つで、外交政策を担当。国務長官を長とする。[初出の実例]「次に大統領館、其右には倉庫院 即大蔵省なり、其左に…
デンバー
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Denver ) アメリカ合衆国コロラド州の州都。ロッキー山脈東麓にある。一八五八年に金鉱採掘者たちのための物資供給地として建設された集落が、ゴー…
エリー‐うんが【エリー運河】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( エリーはErie ) アメリカ合衆国ニューヨーク州を横断する運河。ハドソン川河畔のオールバニーからエリー湖畔のバッファローに至る。一八二四年完成…
トランス Torrance
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,カリフォルニア州南部,ロサンゼルス西郊の工業,住宅都市。 1911年工業都市として建設され,石油が発見されたため大きく発展した。…
ニーナ Neenah
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ウィスコンシン州東部の都市。ミルウォーキーの北西約 130kmに位置する。 1835年入植。当初は製粉業,のちに製紙業が行われた。現在…
ブライスキャニオン国立公園 ブライスキャニオンこくりつこうえん Bryce Canyon National Park
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ユタ州南部の国立公園。 1923年設定。面積 146km2。石灰岩,砂岩の色彩に富む浸食地形から成る。風,水,霜によって浸食された白あ…
エルセントロ El Centro
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,カリフォルニア州南東部,メキシコ国境に近い都市。海面より 16m低い低地にあり,1905年インペリアルバレーの灌漑農業地域の中心と…
ミッドランド Midland
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ミシガン州中東部の都市。 1830年代に製材所が建設されて入植。 80年代すでに塩泉を利用する化学工業が行われていた。現在は農業と…
デスプレーンズ Des Plaines
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,イリノイ州北東部,シカゴ北西 28kmの郊外にある都市。住宅地であったが,1950年代,市のすぐ南にオヘア国際空港ができたことが刺激…
グランドアイランド Grand Island
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ネブラスカ州南東部の都市。 1857年ドイツ移民の入植に始り,ユニオン・パシフィック鉄道の開通によって農畜産物の輸送の中心地とし…
ロバート・H. フィンチ Robert H. Finch
- 20世紀西洋人名事典
- 1925 - 米国の政治家。 元・米国大統領顧問。 1958〜60年にニクソン副大統領補佐官に就任し、以後、’67年にカリフォルニア州副知事、’69年に厚生教…
トレスコット Trescot, William Henry
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1822.11.10. サウスカロライナ,チャールストン[没]1898.5.4. ケンタッキー,ペンドルトンアメリカの歴史家,政治家,外交官。アメリカ史の著述…
オセロット Leopardus pardalis; ocelot
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 食肉目ネコ科。体長 90~130cm,尾長 30~40cm,体重 10~16kg。体は淡褐色の地に黒色斑紋がある。森林にすみ,おもに夜間,中・小型の哺乳類,鳥類…
チカノ ちかの Chicano
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- メキシコ系アメリカ人Mexican Americanの総称。1960~70年代に定着した用語。2000年の国勢調査によれば、チカノ人口は約920万人(同1980年調査では約…
フアンデフーカ海峡 フアンデフーカかいきょう Strait of Juan de Fuca
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北アメリカ,太平洋岸のカナダとアメリカ合衆国との国境をなす海峡。名称は 1592年スペイン船に乗って訪れたギリシア人の名にちなむ。バンクーバー島…
ブリストル Bristol
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ロードアイランド州の都市。プロビデンスのすぐ南東にあり,ロード島とはマウントホープ橋でつながる。アメリカ独立戦争中にイギリ…
日米地位協定 にちべいちいきょうてい Agreement under Article VI of the Treaty of Mutual Cooperation and Security between Japan and the United States of America,regarding Facilities and Areas and the Status of United States Armed Force in Japan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式には「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第6条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」…
コネチカット
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Connecticut ) アメリカ合衆国の北東部、ニューイングランド地方にある州。州都ハートフォード。一七世紀中期にイギリス植民地を形成した独立一三…
ハドソン‐がわ(‥がは)【ハドソン川】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( ハドソンはHudson ) アメリカ合衆国北東部、ニューヨーク州を流れる川。水源は州北部のアディロンダック山地。南流してニューヨーク湾に注ぐ。支流…
ビンガム・キャニオン びんがむきゃにおん Bingham Canyon
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、ユタ州北部、ソルト・レーク・シティの南35キロメートルの、標高1860メートルにある銅山町。世界最大の露天掘りの銅鉱床がある。単…
アメリカン・カール【American Curl】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アメリカ合衆国で突然変異的に発生した短毛、長毛の猫の品種。セミフォーリン・タイプ。耳が外側に反り返っているのが特徴である。もともとは長毛種…