mán-nen, まんねん, 万年
- 現代日葡辞典
- 1 [非常に長い年月] 【E.】 (Dez) mil anos.Tsuru wa sennen kame wa ~|鶴は千年亀は万年∥O grou vive mil anos e a tartaruga dez mil.2 [いつま…
よろず‐とせ(よろづ‥)【万年・万歳】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 万(まん)の年。まんねん。転じて、長い年月。[初出の実例]「三の才(みち)顕(あらは)れ分(わか)れて以来(このかた)、多く万歳(ヨロツトセ…
まん‐ねん【万年】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 万の年数。また、非常に長い年月。また、長寿。万歳。ばんねん。[初出の実例]「適遇上林会、忝寿万年春」(出典:懐風藻(751)春苑…
まんねん【万年】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;〔1万年〕ten thousand years&fRoman2;〔多くの年月,永久〕彼は万年助教授で終わりそうだHe'll be an associate professor forever./He'…
無くす なくす
- 日中辞典 第3版
- 1〔失う〕丢diū,丢失diūshī,丢掉diūdiào;[抽象的なものを]丧失sàngsh…
まん‐ねん【万年】
- デジタル大辞泉
- [名]1万年。また、非常に長い年月。よろずよ。「鶴は千年、亀は万年」[接頭]名詞に付いて、いつまでも変わらず、その状態であるという意を表す。…
pen1 /pén/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [C]ペン;万年筆(fountain pen);ボールペン(ballpoint pen);鵞(が)ペン(quill).lay one's pen to rest筆を休めるwrite with a penペ…
イリジウム iridium
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 性質 製法・用途周期表第 Ⅷ 族に属する白金族元素の一つ。1804年イギリスのテナントS.Tennantにより白金鉱から発見され,その化合物がい…
エアブラシ えあぶらし air brush
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 絵画、イラストレーションの表現や写真修整の特殊な技法。陰影、ぼかし、立体感の描写に用いる。空気圧縮機と、圧縮空気と絵の具を混ぜてそれを霧状…
cracher /kraʃe クラシェ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [自動]➊ 唾(つば)[痰(たん)]を吐く.cracher par [à] terre|地面に唾[痰]を吐く«Défense de cracher»|「唾,痰を吐くべからず」➋ 〔物が〕液体…
マーキングペン まーきんぐぺん marking pen
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 軸内にインキを含んだ中綿を装着し、フェルト、合成樹脂などでできたペン先へ、毛細管作用によってインキを導き出す構造の筆記具。最近は液体インキ…
まん‐まんねん【万万年】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「まんねん(万年)」を強めていう語。[初出の実例]「此おやしきの図は、五百八十年、万々年、〈略〉めでたひおやしきで御ざる」(出典:…
高橋万年 (たかはし-まんねん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1897-1956 大正-昭和時代の日本画家。明治30年12月21日生まれ。上京して寺崎広業に入門するが,病弱のため郷里の秋田にかえる。大正12年院展に初入…
オモト(万年青)【オモト】
- 百科事典マイペディア
- 関東〜沖縄,中国の暖地の林下にはえるユリ科の常緑多年草。葉は根生し,披針形で長さ約40cmと大きく,厚くて革質。晩春に,葉の間から長さ10cmほど…
お‐の‐まんねんぐさ(を‥)【雄万年草】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ベンケイソウ科の多年草。本州、四国、九州のやや乾燥した崖や岩上に生え、観賞用として栽培もされる。多肉質で茎は基部から多く分枝して…
呉〔市〕 くれ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 広島県南西部,広島湾南東岸の市。 1902年市制。 1928年吉浦町,警固屋 (けごや) 町,阿賀町の3町,1941年広村,仁方 (にがた) 町,1956年天応町と昭…
ハイデルベルク Heidelberg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ南西部,バーデンウュルテンベルク州の都市。マンハイムの南東,ネッカー川がオーデンワルトの丘陵地帯からライン川沿いの平野に出るところに…
デーリー・ヘラルド Daily Herald
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの大衆紙。1912年,ストライキ中の印刷工によって発行され,その後社会主義系の日刊紙に発展し,第1次大戦中週刊紙になったが経営難が続き,…
イリジウム イリジウム iridium
- 化学辞典 第2版
- Ir.原子番号77の元素.電子配置[Xe]4f 145d76s2の周期表9族(白金族)貴金属元素.元素名は,イリジウム化合物の多彩な色彩から虹の女神を意味するギ…
ニューリスト
- デジタル大辞泉プラス
- プラチナ萬年筆株式会社の油性ボールペンの商品名。
静雅(せいが)
- デジタル大辞泉プラス
- プラチナ萬年筆株式会社の筆ペンの商品名。
DOUBLE ACTION
- デジタル大辞泉プラス
- プラチナ萬年筆株式会社の多機能ペンのブランド。
伊藤万年(1) (いとう-まんねん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1641-1701 江戸時代前期の儒者。寛永18年生まれ。京都の人。松永尺五(せきご)に朱子学をまなぶ。仕官せずに私塾春秋館でおしえる。のち養子莘野(し…
上田万年 (うえだ-かずとし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1867-1937 明治-昭和時代前期の国語学者。慶応3年1月7日生まれ。円地文子の父。チェンバレンにまなび,ドイツなどに留学。明治27年から昭和2年まで…
まんねんちく【万年竹】
- 改訂新版 世界大百科事典
万年青 (オモト)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Rohdea japonica植物。ユリ科の常緑多年草,園芸植物,薬用植物
まんねん‐ず【万年酢】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 かめに蒸米・麹・水をよく混ぜて入れ、土中などに埋めておいてつくる酢。使っただけ足して用いる。〔雍州府志(1684)〕
まんねん‐すぎ【万年杉】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 シダ類ヒカゲノカズラ科の常緑多年草。各地の深山の森林下などに生える。高さ一五センチメートル内外。根茎は針金状で長く浅く地中を這う…
まんねん‐がみ【万年紙】
- デジタル大辞泉
- 文字などを書いたあと、拭き取れば何回でも使えるようにした紙。厚紙に漆を塗って製する。まんねんし。
omótó, おもと, 万年青
- 現代日葡辞典
- 【Bot.】 A erva-pinheira;rhodea japonica (Da família dos íris).
万年青 おもと
- 日中辞典 第3版
- 〈植物〉万年青wànniánqīng.
万年町まんねんちよう
- 日本歴史地名大系
- 大阪府:大阪市南区万年町[現]南区谷(たに)町六丁目玉木(たまき)町の南に続く谷町(たにまち)筋の両側町。「天保町鑑」に「谷町筋あんとうじ…
原稿用紙 (げんこうようし)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 一般に原稿を書くために用いる罫線(けいせん)を引いてある紙。その歴史は印刷の歴史と重なると考えられるが,由来は不確かである。現存で古いもの…
万年艸 (まんねんぐさ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 文芸雑誌。1902年10月~04年3月。全12冊。《芸文》の後身。森鷗外が中心であるが,鷗外・上田敏の芸術サークルを背景とする。呼び物であった合評(近…
万年雪 (まんねんゆき)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 夏の融雪期にとけきらずに残る越年性の氷雪の広がりを指す。山地では雪渓や雪田をつくるので,現在では〈越年性(多年性)雪渓〉と呼ばれることが多…
万年山 (はねやま)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 大分県中西部,玖珠(くす)盆地の南にある山地で,標高1140m。山頂が平たんな典型的メーサ地形の山で,その形から軍艦山とも呼ばれる。上下2段にな…
万年寺ばんねんじ
- 日本歴史地名大系
- 埼玉県:大宮市片柳村万年寺[現]大宮市片柳見沼代用水(東縁)西岸の台地上に位置する。曹洞宗。長昌山と号するが、古くは長松山と記したという。…
万年寺ばんねんじ
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:真壁郡関城町関本村万年寺[現]関城町関本下曹洞宗、慶国山と号し、本尊は十一面観音。寺伝によれば、かつて花田(はなだ)村にあり真言宗…
万年杉 まんねんすぎ
- 日中辞典 第3版
- 〈植物〉玉柏yùbǎi.
万年暦 (通称) まんねんごよみ
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題頼政万年暦 など初演元禄13.11(江戸・山村座)
万年蔵 (通称) まんねんぐら
- 歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
- 歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題わたまし万年蔵 など初演元禄16.11(京・亀屋粂之丞座)
mańnén-yuki, まんねんゆき, 万年雪
- 現代日葡辞典
- As neves perpétuas.
まんねん‐らん【万年蘭】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 植物「りゅうぜつらん(龍舌蘭)②」の異名。〔日本植物名彙(1884)〕
万年床
- 小学館 和西辞典
- 万年床にしている|dejar siempre el futon sin recoger, (ベッドメーキングをしない) dejar siempre la cama sin hacer
伊藤万年(2) (いとう-まんねん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1774-1829 江戸時代後期の武士。安永3年生まれ。出羽(でわ)久保田藩(秋田県)藩士。評定奉行,郡奉行にすすみ,財政改革をはかったがはばまれて辞職。…
おもと【万年青】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ユリ科の常緑多年草。本州中部以南の山地の樹下などに野生するほか、江戸時代からは観賞用に栽培され、明治期に栽培が流行。多くの園芸品…
長万年 (ちょう-まんねん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代中期の儒者。肥後(熊本県)の人。和歌山藩儒。片山兼山(1730-82)にまなんだ。名は帠秀。字(あざな)は伯盈。
採点ペン
- デジタル大辞泉プラス
- プラチナ萬年筆株式会社の水性マーカー「ソフトペン」の別称。
nevàio
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)万年雪, 万年雪原, (万年雪の)堆雪.
まんねんに【万年煮】
- 和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
- 長時間かけてやわらかく、濃いめの味つけで作った煮物。根菜類を用いることが多い。◇濃いめの味つけで日もちをよくしてあるところから。