デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「伊藤万年」の解説
伊藤万年(2) いとう-まんねん
安永3年生まれ。出羽(でわ)久保田藩(秋田県)藩士。評定奉行,郡奉行にすすみ,財政改革をはかったがはばまれて辞職。家塾敬勝館をひらき朱子学をおしえ,多くの門弟が藩政に活躍した。文政12年5月5日死去。56歳。名は祐祥。通称は兵衛。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...