デジタル大辞泉
「万年草」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まんねん‐ぐさ【万年草】
- 〘 名詞 〙
- ① ベンケイソウ科のメノマンネングサの異名。また、同種に似たベンケイソウ属植物のうち、茎がやわらかく斜上するか這い、小さな葉をやや密につけた、ウンゼンマンネングサ、マルバマンネングサ、タカネマンネングサなどの総称名としても用いる。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「此お山の万年草は、人の命のいき死をしめし給ふ」(出典:浄瑠璃・心中万年草(1710)下)
- ② 植物「まんねんすぎ(万年杉)」の異名。〔訓蒙図彙(1666)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
万年草 (マンネンソウ)
植物。イワヒバ科の常緑多年草,園芸植物,薬用植物。イワヒバの別称
万年草 (マンネンソウ)
植物。アヤメ科の多年草,園芸植物,薬用植物。イチハツの別称
万年草 (マンネングサ)
植物。ベンケイソウ科の多年草。メノマンネングサの別称
万年草 (マンネングサ)
植物。ベンケイソウ科の多年草。オノマンネングサの別称
万年草 (マンネンサウ)
万年草 (マンネングサ)
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 