「アウグストゥス」の検索結果

10,000件以上


パンテオン Pantheon

山川 世界史小辞典 改訂新版
「最も神聖な神々の神殿」または「すべての神々の神殿」の意。現在ローマ市にあるものは,ローマ皇帝アウグストゥスの時代に,帝の先祖の神々をまつ…

ラテン文学 ラテンぶんがく

旺文社世界史事典 三訂版
古代ローマ時代に古典ラテン語で書かれた文学前1世紀から後2世紀にかけて多く書かれた。特にアウグストゥス時代が黄金期で,ヴェルギリウスのロー…

インペラートル imperator

山川 世界史小辞典 改訂新版
インペリウム(命令権)から生まれた語。インペリウムを与えられたローマ最高の軍指揮官,転じて勝利後凱旋式前の将軍に献じた「戦勝将軍」の称号とな…

ラ‐チュルビー(La Turbie)

デジタル大辞泉
フランス南東部、アルプ‐マリチーム県の町。ローマ皇帝アウグストゥスが同地を平定し紀元前6年に建てた戦勝記念塔、通称「アルプスのトロフィー」が…

ドルスス Nero Claudius Drusus 生没年:前38-前9

改訂新版 世界大百科事典
ローマの将軍。リウィアがのちの皇帝アウグストゥスと結婚して3ヵ月後に生まれた前夫の息子。のちの皇帝ティベリウスの弟。前12-前9年の間,数次にわ…

アウグストゥス

小学館 和伊中辞典 2版
Ce̱ṣare Augusto Ottaviano(男)(Roma 前63‐Nola 後14;ローマ帝国初代皇帝,在位:前27‐後14) ◇アウグストゥス帝の augusteo

auguste

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]❶ [文章]尊敬すべき,厳かな.❷ 王侯の,高貴な.━[男]❶ ((A~))アウグストゥス(ローマ皇帝の尊称).❷ (サーカ…

プリンケプス

百科事典マイペディア
ラテン語で〈筆頭者〉の意。古代ローマでは〈元老院の第一人者〉と〈市民の中の第一人者〉をさした。前者は元老院で第一に発言できる人物。後者は有…

アクティウムの海戦(アクティウムのかいせん) Actium

山川 世界史小辞典 改訂新版
前31年9月の古代ローマの戦い。オクタウィアヌス(のちの皇帝アウグストゥス)が,アントニウス,クレオパトラの連合軍を撃破して覇権を握った海戦。ア…

カエサラウグスタ‐げきじょう〔‐ゲキヂヤウ〕【カエサラウグスタ劇場】

デジタル大辞泉
《Caesaraugusta》スペイン北東部、アラゴン州の都市サラゴサにある、古代ローマ時代の劇場遺跡。カエサラウグスタはサラゴサの旧称で、ローマ皇帝ア…

アグリッパ(Marcus Vipsanius Agrippa) あぐりっぱ Marcus Vipsanius Agrippa (前63ころ―前12)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマの軍人、政治家。初代皇帝アウグストゥスの青年時代からの友人。共和政末の内乱期には、軍人として、内乱の行方を決定したナウロコス・ア…

ローマの平和 ろーまのへいわ Pax Romana ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
地中海世界の覇者となった古代ローマの支配下に保たれた平和の時代およびその状態。パックス・ロマーナともいう。時代的には、広くアウグストゥスの…

oc・ta・via・no, na, [ok.ta.ƀjá.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〖史〗 (後にローマ皇帝アウグストゥス Octavio César Augusto となった)オクタビアヌスの.paz octaviana|永く安定した平和.

「ローマの平和」(ローマのへいわ) Pax Romana

山川 世界史小辞典 改訂新版
前1世紀末のアウグストゥス時代から五賢帝時代までの約200年間の時代。古代ローマの黄金時代。外は辺境の守りが固く,内は治安が確立し,帝国の細胞…

ティベリウス Tiberius Julius Caesar Augustus

山川 世界史小辞典 改訂新版
前42~後37(在位14~37)アウグストゥス帝の後妻リウィアの連れ子で,ローマ第2代目の皇帝。前代の政策を受け継ぎ,全体として帝国の統治に成功したが…

トイトブルクの戦【トイトブルクのたたかい】

百科事典マイペディア
紀元9年アウグストゥスの時代,ゲルマンの首長アルミニウスがウァルスの率いるローマ軍団を全滅させた戦闘。この後ローマはゲルマニア経営を断念し…

アントニウス

百科事典マイペディア
古代ローマの政治家,将軍。カエサルの部将として活躍したのち第2回三頭政治を行った。前42年,フィリッピの戦でカエサルの暗殺者ブルトゥス,カッ…

ティベリウス

百科事典マイペディア
ローマ皇帝(在位14年―37年)。アウグストゥスの義子。帝位につく前に将軍としてゲルマニア,パンノニアで軍功をたて,登位後も属州統治,国家財政の…

Au・gus・tus /ɔːɡʌ́stəs/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 アウグストゥス(◇63 B.C.-A.D.14;ローマ帝国初代皇帝(27 B.C.-A.D.14);正式名 Gaius Julius Caesar Octavianus).2 オーガス…

ラコニア Lakonia

山川 世界史小辞典 改訂新版
ギリシアのペロポネソス半島東南部エウロタス河谷地帯。肥沃で,ヘロットの耕すスパルタ人の土地とペリオイコイの村々があった。後者はローマのアウ…

アグリッピナ[大] Vipsania Agrippina Major 生没年:前14ころ-後33

改訂新版 世界大百科事典
ローマ初代皇帝アウグストゥスの孫娘。M.V.アグリッパとアウグストゥスの娘ユリアの間に生まれ,ティベリウス帝の養子ゲルマニクスと結婚。夫の,ゲ…

アグリッパ

百科事典マイペディア
ローマの将軍,政治家。オクタウィアヌス(アウグストゥス)の友人・部将。アクティウムの海戦で功をたて,属州統治に力を尽くし,オクタウィアヌス…

divo

伊和中辞典 2版
[形]⸨文⸩(異教の)神の;神の;(ローマ皇帝の尊称)神聖な il ~ Augusto|アウグストゥス大帝. [名](男)[(女) -a] 1 ⸨文⸩(異教の)神. 2 人気…

プリンケプス princeps

旺文社世界史事典 三訂版
古代ローマの市民中の第一人者の呼称。元首と訳す大スキピオ・ポンペイウスらがこう呼ばれたが,公的には前27年に元老院がアウグストゥスに与えたの…

パクス‐ローマーナ(〈ラテン〉Pax Romana)

デジタル大辞泉
《ローマの平和の意》前27年のアウグストゥスによる帝政確立から五賢帝時代まで、約200年間続いたローマ世界の平和。広大な版図内の政治・治安は安定…

アウグストゥス‐しんでん【アウグストゥス神殿】

デジタル大辞泉
《Augustov hram》クロアチア西部の港湾都市プーラにある古代ローマ時代の神殿。紀元1世紀初頭、初代ローマ皇帝アウグストゥス(オクタビアヌス)を…

トイトブルクの戦い(トイトブルクのたたかい) Teutoburg

山川 世界史小辞典 改訂新版
アウグストゥス時代のゲルマン人とローマ軍の戦い。西暦9年にゲルマンの首長アルミニウスが,ウァルスの率いるローマの3個軍団を全滅させた。この後…

レピドゥス

百科事典マイペディア
古代ローマの政治家。共和政末期の内乱時代にカエサルの支持者として登場した。前43年アントニウス,オクタウィアヌス(のちのアウグストゥス)と第…

imperatóre

伊和中辞典 2版
[名](男)[(女) -trice]〔英 emperor〕 1 皇帝, 帝王, 天皇 ~ Guglielmo II|皇帝ウィルヘルム2世. 2 〘古ロ〙凱旋(がいせん)将軍;(アウグストゥ…

アクティウムの海戦【アクティウムのかいせん】

百科事典マイペディア
前31年9月2日,オクタウィアヌス(アウグストゥス)がアントニウスとクレオパトラの連合軍を破ってローマ世界の覇権をにぎった海戦。アクティウムA…

ローマ‐ていせいじだい【ローマ帝政時代】

精選版 日本国語大辞典
古代ローマの後半期の君主政時代。ローマ共和政末期の内乱時代の収拾者アウグストゥスが紀元前二七年プリンキパトゥス(元首政)すなわち実質上の帝…

タキトゥス Pubulius Cornelius Tacitus

旺文社世界史事典 三訂版
55ごろ〜117ごろ帝政ローマ初期の歴史家コンスルになり,雄弁家としても知られる。主著『ゲルマニア』は,原始ゲルマン人研究の貴重な史料として名高…

sílver áge

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕1 《ギリシャ神話》(黄金時代に次ぐ)伝説上の時代.2 〔通例S- A-〕(ラテン文芸史上の)白銀時代(◇アウグストゥス帝時代に続く14-…

リウィウス

百科事典マイペディア
古代ローマの歴史家。北イタリアのパタウィウム(現,パドバ)の生れ。アウグストゥスの庇護を得てローマの建国から後9年までの歴史《ローマ建国史…

ティベリウス Tiberius Julius Caesar Augustus 生没年:前42-後37

改訂新版 世界大百科事典
ローマ皇帝。在位,14-37年。リウィアが後の皇帝アウグストゥス(当時オクタウィアヌス)と再婚する前に,夫ティベリウス・クラウディウス・ネロTibe…

メビウス

精選版 日本国語大辞典
( Augustus Ferdinand Möbius アウグストゥス=フェルディナント━ )[ 異表記 ] メービウス ドイツの数学者。プロイセンに生まれる。ライプチヒ大学教…

ポートランド・バーズ Portland vase

改訂新版 世界大百科事典
大英博物館蔵のローマ・ガラスの壺。出土地は不明であるが,17世紀にはローマのバルベリーニ宮殿にあり,18世紀末ポートランド家が購入,1810年大英…

プリンキパトゥス principatus

旺文社世界史事典 三訂版
帝政ローマ期前半,プリンケプスによって行われた元首政アウグストゥスによって始まり,ディオクレティアヌスによるドミナートゥス(専制君主政)の…

ビトルビウス

精選版 日本国語大辞典
( Marcus Vitruvius Pollio マルクス━ポリオ )[ 異表記 ] ウィトルウィウス 紀元前一世紀頃、アウグストゥス皇帝に仕えた古代ローマの建築家。その著…

ヒュギヌス Gaius Julius Hyginus

改訂新版 世界大百科事典
前1世紀後半,アウグストゥス帝治世下のローマの学者。生没年不詳。出身地はスペイン,あるいはエジプトのアレクサンドリアとも伝えられる。アウグス…

メリダ Mérida

改訂新版 世界大百科事典
スペイン南西部,バダホス県の都市。人口3万4297(1979)。グアディアナ川北岸に位置し,屠殺業の中心地。前25年,ローマ皇帝アウグストゥスが建設し…

プロウィンキア

百科事典マイペディア
一般には,古代ローマの属州。元来は公職者の権限領域の意。ポエニ戦争以後に獲得したイタリア半島以外の海外領土で,総督が軍隊を率いて統治。共和…

プリンキパトゥス principatus

山川 世界史小辞典 改訂新版
ふつう「元首政」と訳され,ローマ帝政の前半(3世紀まで)の政体で,後半のドミナトゥス(専制君主政)と区別される。アウグストゥスが確立したプリンケ…

アウグストゥス あうぐすとぅす Imperator Caesar divi filius Augustus (前63―後14)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマの政治家、ローマ帝国初代の皇帝(在位前27~後14)。前名をガイウス・オクタウィウスGaius Octaviusといい、同名の父とカエサルの姪(めい…

アウグストゥス Augustus 生没年:前63-後14

改訂新版 世界大百科事典
ローマ帝国の初代皇帝。在位,前27-後14年。騎士身分のガイウス・オクタウィウスGaius Octaviusとカエサルの姪アティアAtiaの間に生まれ,初めオクタ…

アウグストゥス〔称号〕 Augustus

山川 世界史小辞典 改訂新版
「尊厳者」という意味のラテン語。オクタウィアヌスが前27年この称号を受けたことが,いわゆるローマ帝政の始まり。以後,皇帝の称号として世襲され…

リウィウス

精選版 日本国語大辞典
( Titus Livius ティトゥス━ ) 古代ローマの歴史家。ローマ建国からアウグストスの統一に至る歴史記述「ローマ建国史」全一四二巻(現存三五巻)を著…

元首政【げんしゅせい】

百科事典マイペディア
プリンキパトゥスprincipatusの訳で,ローマ帝政の前半期,前1世紀末アウグストゥスのときに始まり,3世紀末ディオクレティアヌスの専制政治(ドミ…

リウィウス りうぃうす Titus Livius (前59―後17)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマの歴史家。北イタリアのパタウィウム(パドバ)に生まれ、同地で没した。その生涯の詳細は明らかでない。長くローマで過ごしたが、公職に…

オクタビアヌス(Gaius Octavianus)

デジタル大辞泉
[前63~後14]ローマの初代皇帝。在位、前27~後14。養父カエサルの暗殺後、アントニウス・レピドゥスと第2回三頭政治を組織。のち、アクティウムの…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android