za・ra・go・cis・ta, [θa.ra.ǥo.θís.ta/sa.-.sís.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] (スペインのサッカーチーム)レアル・サラゴサ Real Zaragoza の.━[男] [女] レアル・サラゴサの選手[ファン].
李済【りさい】
- 百科事典マイペディア
- 中華民国の考古学者。湖北省鍾祥生れ。米国に留学後,清華大学教授,国立中央研究院副院長,台湾大学教授などを歴任。山西省の西陰村遺跡,河南省の…
车队 chēduì
- 中日辞典 第3版
- [名]1 自動車や荷馬車などの隊列.2 (ホテルなどに配属される)タクシーチーム.3 (企業や機関などの)車両部門.
ロビン ケニヤッタ Robin Kenyatta
- 20世紀西洋人名事典
- 1942.3.6 - 米国のジャズ奏者。 サウスカロライナ州チャールストン生まれ。 4歳でニューヨークに移住。ジョン・ハンディにサックスを学び、軍隊生…
熱帯モンスーン気候 ねったいモンスーンきこう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
温帯モンスーン気候 おんたいモンスーンきこう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
いなさく‐ちたい【稲作地帯】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 稲作を行なっている地域。中心はモンスーン気候の東南アジア。
JR西日本レイラーズ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の社会人ラグビーチームのひとつ。「大阪鉄道管理局ラグビー部」が前身で、1995年より現名称。練習拠点は兵庫県神戸市。
CAインデペンディエンテ
- デジタル大辞泉プラス
- アルゼンチン中部の都市、アベヤネダを本拠地とするプロサッカーチーム「クラブ・アトレティコ・インデペンディエンテ」の略称。
アーミル家 アーミルけ `Āmir
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- スペインの後ウマイヤ朝の武人宰相マンスール al-Manṣūr (スペイン語でアルマンソル ) の子孫の総称。マンスールはカリフをしのぐ権力を独占し,スペ…
chirk /tʃə́ːrk/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動]1 (自)〈鳥・ネズミが〉チーチーと鳴く;〈戸などが〉キーキーときしる.2 (自)(他)((米略式))元気づく[づける](up).━━[形]((米略式))機嫌…
モンスーン もんすーん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →季節風
ensemble
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [副]一緒に;同時に.aller ~調和する.être bien [mal] ~仲がいい[悪い].━[男]❶ 全体;(全体の)統一,調和.❷ 集まり…
顧頡剛 こけつごう / クーチエカン (1893―1981)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国の古代史学者。蘇州(そしゅう/スーチョウ)(江蘇(こうそ/チヤンスー)省)の人。北京(ペキン)大学でアメリカ帰りの胡適(こてき/フーシー)に心…
寒山寺 かんざんじ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国、江蘇(こうそ/チヤンスー)省蘇州(そしゅう/スーチョウ)にある寺。唐の元和年間(806~820)奇僧寒山がこの地に草庵(そうあん)を結び、のちに…
チョントー(成都)平原 チョントーへいげん Chengdu pingyuan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国南部,スーチョワン (四川) 省中部にある平野。中央に省都のチョントー市が立地する。スーチョワン盆地の西端にあたり,ロンチュワン (竜泉) 山…
ちょうし‐しゃ(チャウシ‥)【聴視者】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 テレビやラジオの番組を見たり聴いたりする人。視聴者。[初出の実例]「アナウンサーは聴視者に代って教授に問いかけた」(出典:桃源郷(1…
フェラーラ
- 百科事典マイペディア
- イタリア中部,エミリア・ロマーニャ州の都市。ポー川下流域にある。19世紀末の灌漑(かんがい)によってテンサイの栽培が始まり,食品加工,農業機械…
ロンハイ(隴海)鉄道 ロンハイてつどう Longhai xian
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,チヤンスー (江蘇) 省リエンユンカン (連雲港) 市からカンスー (甘粛) 省ランチョウ (蘭州) 市にいたる幹線鉄道。全長 1759km。中国中部を横断…
ファンタスティック・フォー 超能力ユニット
- デジタル大辞泉プラス
- 2005年のアメリカ映画。原題《Fantastic Four》。監督:ティム・ストーリー、出演:ヨアン・グリフィズ、ジェシカ・アルバ、クリス・エヴァンス、マ…
シュイチョン(水城)〔県〕 シュイチョン Shuicheng
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国西南地方,クイチョウ (貴州) 省西部,リウパンシュイ (六盤水) 特別市の北部を占める県。ユンクイ (雲貴) 高原中部,ウー (烏) 江の南源である…
シャステル
- 百科事典マイペディア
- フランスの美術史・文化史家。エコール・ノルマル卒。パリ大学,コレージュ・ド・フランスなどの教授を歴任した。フランス学士院会員。ルネサンス美…
ベストアグデル〔県〕 ベストアグデル Vest-Agder
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ノルウェー最南部の県。北と東はアウストアグデル県,西はローガラン県に接し,南は北海に面する。県都クリスティアンサン。北部および中部は荒れ地…
ペルセポリス
- デジタル大辞泉プラス
- 2007年製作のフランス映画。原題《Persepolis》。監督:マルジャン・サトラピ、バンサン・パロノー、声の出演:キアラ・マストロヤンニ、カトリーヌ…
鈴木文彌
- 知恵蔵mini
- 元NHKアナウンサー。1964年の東京五輪では、スポーツ放送で歴代最高視聴率を記録した女子バレーボール決勝日本–ソ連戦を「いよいよ金メダルポイントで…
神仙山水 しんせんさんすい shen-xian shan-shui
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国古代の神仙思想に基づく仙境を描いた山水画。漢・魏・六朝時代にその萌芽がみられたが,山水画として形式的に整ったのは唐代。超現実的,夢幻的…
エンスージアスティック(enthusiastic)
- デジタル大辞泉
- [形動]熱狂的な。非常に熱心な。「マニアックでエンスージアスティックな質問」
ポツダム ぽつだむ Potsdam
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツ北東部、ブランデンブルク州の州都。1949~90年は旧東ドイツに属した。ベルリンの南西端に隣接し、ハーフェル湖に面する。人口12万9300(2000…
けいしょう‐ほくどう(ケイシャウホクダウ)【慶尚北道】
- 精選版 日本国語大辞典
- 朝鮮半島の南東部、日本海に面する道。道都は大邱。米、麦などを産出。紡織工業などがさかん。キョンサンブクド。
チャクサムカ〔県〕 チャクサムカ lcag zam kha; Jagsamka
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 漢語名はルーティン (瀘定) 。中国西南地方,スーチョワン (四川) 省西部,カンゼ (甘孜) チベット (蔵) 族自治州の東端にある県。ターシュエシャン …
コワンユワン(広元)〔特別市〕 コワンユワン Guangyuan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国西南地方,スーチョワン (四川) 省北端,シェンシー (陝西) 省との境に連なるミーツァンシャン (米倉山) 山脈の南斜面にある特別市。3つの市区と…
梵語 ぼんご
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 中国や日本でのサンスクリット語の呼称。➡ サンスクリット語
ザ・マジック・オブ・ジュジュ
- デジタル大辞泉プラス
- サックス奏者、アーチー・シェップの1967年録音のジャズ・アルバム。インパルス・レーベル。原題《The Magic of Ju-Ju》。
江蘇[省]【こうそ】
- 百科事典マイペディア
- 中国,長江下流の省。簡称は蘇。省都は南京。長江東部の丘陵を除けばすべて低平な沖積平野(省の大部分が標高50m以下)で,滬寧(こねい)・滬杭・隴海…
ゲイトウェイ4/ヒーチー年代記
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家フレデリック・ポールの長編SF(1987)。原題《Annals of the Heechee》。「ヒーチー年代記」シリーズ。
spotter
- 英和 用語・用例辞典
- (名)(従業員の勤務状況などの)監視員 (鳥などの)観察者 (米国で導入している)気象観測ボランティア制度 (放送アナウンサーの)助手 染み抜きをする人 …
とかち帯広発
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道帯広市、六花亭製菓が製造・販売する銘菓。ラズベリーチーズクリームをパイで挟んだもの。本店や、とかち帯広空港など店舗限定で販売されてい…
ランサン王国 (ランサンおうこく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- インドシナ半島のメコン川中流域に14~18世紀に展開した王国。ラオ族古来の政治制度と上座部仏教を結合した王権思想により統治された。ランサンLan X…
苏贞昌 Sū Zhēnchāng
- 中日辞典 第3版
- <中国の人名>1947~蘇貞昌(そていしょう)・(スーチェンチャン).台湾の政治家・弁護士.台湾大学卒業.元台北県長,行政院長,民進党主席.2008年…
ホルバイン Hans Holbein
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1497〜1543ドイツ−ルネサンス時代の画家アウグスブルク生まれ。1526年イギリスに渡り,トマス=モアらの知遇をえ,ヘンリ8世の宮廷画家となった。エ…
ゴン太のほねっこ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社マルカンサンライズ事業部が販売する犬用おやつの商品名。ライフステージ別、デンタルケアに配慮した商品を展開。
雲斎 (うんさい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代前期の陶工。延宝(1673-81)のころ京都東山の清閑寺に窯をひらいた。清閑寺焼の作者のひとり。
ビアンコネロ
- デジタル大辞泉プラス
- イタリア北西部の都市、トリノを本拠地とするプロサッカーチーム「ユヴェントスFC」の愛称。イタリア語で“白と黒”を意味し、チームのユニフォーム、…
プエブラFC
- デジタル大辞泉プラス
- メキシコ中東部の都市、プエブラを本拠地とするプロサッカーチーム。北中米カリブ海のクラブチームによる国際大会であるCONCACAFチャンピオンズカッ…
ブルクマイア Hans Burgkmair 生没年:1473-1531
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツ・ルネサンスの画家,版画家。アウクスブルクに生まれ,ハンス・ホルバイン(父)とともにこの地の指導的画家であった。若いころコルマールの…
ブチリンサン ぶちりんさん spotted linsang [学] Prionodon pardicolor
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 哺乳(ほにゅう)綱食肉目ジャコウネコ科の動物。ネパール、アッサム、ミャンマー(ビルマ)北部、タイ、インドシナ半島まで分布する。頭胴長35~37セ…
施至成 Shī Zhìchéng
- 中日辞典 第3版
- <中国の人名>1924~ヘンリー・シー,施至成(ししせい)・(シーチーチョン).フィリピンの華人系企業家.福建省出身.小売業から金融まで手掛ける企…
白汤 báitāng
- 中日辞典 第3版
- [名]<料理>ブタ肉からとったパイタンスープ.“白肉”を作った残り汁;しょう油を使わず塩味だけのスープ.
JOLLY
- デジタル大辞泉プラス
- ジャパンラグビーリーグワンに加盟するラグビーチーム「NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安」の公式マスコット。柴犬の男の子…
アナウンサーぷっつん物語
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(1987年4月~5月)。全6回。脚本:畑嶺明。出演:岸本加世子、神田正輝ほか。テレビ局を舞台に女子アナウ…