「上部組織」の検索結果

10,000件以上


せいたいそしき‐こうがく【生体組織工学】

デジタル大辞泉
⇒ティッシュエンジニアリング

ひ‐せいふそしき【非政府組織】

デジタル大辞泉
⇒エヌ‐ジー‐オー(NGO)

マトリクス型組織

産学連携キーワード辞典
「マトリクス型組織」とはプロジェクトを実施する上での組織形態の1つ。機能型組織とプロジェクト型組織の仕組みを両方生かした組織形態である。「…

厚壁組織 こうへきそしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
厚壁細胞からなる組織で、厚膜組織ともいい、茎や根の維管束の構成要素として、あるいは皮層や髄の内部など植物体の各部分に存在する。また茎や根が…

産業組織論 さんぎょうそしきろん theory of industrial organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
経済理論のうち価格理論を現代産業の分析に応用したもの。産業組織論の原型は,古くは A.マーシャルにまでさかのぼることができるが,これを体系化し…

結晶粒組織 けっしょうりゅうそしき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

横断的組織 おうだんてきそしき lateral organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
職能制,事業部制いずれの組織形態も,基本的には縦割りの組織であり,部門間調整を迅速に行なうことが難しいという弱点を持つ。それを補完するため…

非政府組織 ひせいふそしき non-governmental organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 NGO。私人によって構成される民間の国際協力組織で,おもに開発,経済,人権,人道,環境などの地球規模の問題に取組む。もとは非営利組織 NPO…

自己組織化 じこそしきか self-assembly

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
外からの指令なしに,自律的に秩序が形成される現象。化学においては,分子の性質に応じて安定的な構造が自然につくられること。自然界において生物…

こうかく‐そしき【厚角組織】

デジタル大辞泉
植物の機械組織の一。厚角細胞が集まったもので、茎や葉の表皮下などにあり、屈折に対する抵抗力を強める役割がある。

チーム型組織

ASCII.jpデジタル用語辞典
従来のピラミッド型組織ではなく、少人数を基本単位としたプロジェクトチームやタスクフォースによって構成されている組織のこと。目的が達成される…

さくじょう‐そしき〔サクジヤウ‐〕【柵状組織】

デジタル大辞泉
葉の上面の表皮のすぐ内側にあり、細長い細胞が縦に密に接して並んだ組織。多量の葉緑素を含み、最も盛んに光合成を行う。

続成組織

岩石学辞典
砕屑性堆積岩に見られる組織で,新しい鉱物が空隙を埋めて沈澱し,もともとの岩屑の粒は溶液の影響を受けた組織[Pettijohn : 1975].

線状組織

岩石学辞典
岩石の中のすべての線状構造をいう一般的な語[Cloos : 1946].岩石中の柱状の結晶が一定方向に配列したものや,褶曲軸と平行で,広い範囲で共通な…

片理組織

岩石学辞典
岩石中に発達する面構造で,葉状構造(foliation)などと同義.

櫛状組織

岩石学辞典
脈や割れ目の両側の壁から,空洞の中に垂直に同じ方向に柱状結晶が成長し,結晶が櫛(くし)のように集合した層が割れ目をほとんど埋めた組織[Park &a…

多孔状組織

岩石学辞典
火山岩の中で膨張したガスが抜けたために形成された無数の小さな不規則な空洞をもつ組織.空洞は丸形,卵形,伸びた形など不規則である.

縞状組織

岩石学辞典
多くの火成岩および変成岩にみられる組織で,異なった種類の鉱物または同一種でも色や組織などが異なる層が,交互にほぼ平行に配列して縞状になった…

粗面組織

岩石学辞典
火山岩の石基の中の短冊状の長石が密接して互いに並んで流れるように配列した組織.配列の方向は熔岩の流動方向によって生じたものである.この長石…

ストイキオノミック斑状組織

岩石学辞典
真にマグマから形成された斑状組織[Rosenbusch : 1907].

連晶組織

岩石学辞典
二種類以上の鉱物相が相互に貫入し合った組織.薄片で二種類の結晶の接合した境界は直線や複雑な曲線などになる.複雑な境界線の場合に結晶は互いに…

レース状組織

岩石学辞典
熔岩の表面の粗い浮石質の組織で,熔岩流が引張る力で複雑なレース網目模様が形成されたものである[Wood : 1917].

ハリサイト組織

岩石学辞典
ハリスティック・キュームレイト(harrisitic cumulate)と同じ構造[Wager & Brown : 1951].

免疫組織化学

栄養・生化学辞典
 抗原抗体反応の特異性を利用して,特定のタンパク質の組織内分布などを抗体を用いて検出することなどを主たる手法とする組織化学の分野,もしくは…

こうかく‐そしき【厚角組織】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 厚角細胞が集合してできた組織。機械組織で、ふつうは茎の表皮下に環状にある。植物体の屈折抵抗性を強くする。草本性の双子葉植物に発達…

ないぶけんせい‐そしき【内部牽制組織】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 企業の内部を統制する組織。狭義には、会計上の虚偽や不正を防ぐための自動的な事務管理、広義には、日常事務一般において虚偽と不正を防…

非営利組織 ひえいりそしき

日中辞典 第3版
非营利性组织fēiyínglìxìng zǔzhī.

非政府組織 ひせいふそしき

日中辞典 第3版
→エヌ・ジー・オー

葉緑組織 ようりょくそしき

日中辞典 第3版
〈植物〉叶绿组织yèlǜ zǔzhī.

ダビデ・アストリ

知恵蔵mini
イタリアのサッカー選手。1987年1月7日生まれ、同国北部のサン・ジョバンニ・ビアンコ出身。ポジションはセンターバックで、読みの良さと大きな体格…

金日成総合大学[北朝鮮] キム・イルソン(きんにちせい)そうごうだいがく

大学事典
1946年に設立された朝鮮民主主義人民共和国最初の総合大学。朝鮮労働党や政府機関,各学問・産業分野などで重要な役割を果たす人材を輩出している。…

そしき‐かんさいぼう〔‐カンサイバウ〕【組織幹細胞】

デジタル大辞泉
⇒体性幹細胞

組織成長モデル そしきせいちょうモデル

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
組織の規模の増大と,それに伴う管理上の問題によって,組織の戦略と構造の変革が行なわれていく過程を示したモデルの総称。さまざまなモデルが存在…

植物組織培養 しょくぶつそしきばいよう plant tissue culture

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
植物の組織を取り出し,適当な培地を含む培養器中で生育させること。人工的に培養条件の調節ができるため,温度,光,大気成分や種々の物質が植物の…

非営利組織 ひえいりそしき non-profit-organization

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 NPO。政府とは別組織の,営利を目的としない,市民の自発的な活動団体をいう。もとは非政府組織 NGOとほぼ同義であったが,習慣的に使い分けら…

さくじょうそしき【柵状組織】

改訂新版 世界大百科事典

ぐらにゅらいとじょうそしき【グラニュライト状組織】

改訂新版 世界大百科事典

ちゅうはいようそしき【中胚葉組織】

改訂新版 世界大百科事典

双分組織 そうぶんそしき dual organization; dualism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
双分制ともいう。社会を構成する集団が大きく2つに分けられ,互いに対立し,かつ補い合っている仕組み。人類学では,この二分された集団が氏族や胞族…

国際組織犯罪【こくさいそしきはんざい】

百科事典マイペディア
国際的な組織犯罪の複雑化・深刻化に効果的に対処するために,国際社会全体が協力して取り組むことが不可欠との認識が高まり,〈国際的な組織犯罪の…

組織再編成

会計用語キーワード辞典
組織再編成とは会社分割・合併・現物出資・事後設立のこと。

組織社会化

人事労務用語辞典
組織研究において、新しく組織に加わったメンバーが、組織の目標を達成するために求められる役割や知識、規範、価値観などを獲得して、組織に適応し…

産業組織論 (さんぎょうそしきろん) industrial organization

改訂新版 世界大百科事典
ミクロ経済学の応用分野の一つで,〈市場の失敗〉をもたらす要素としての市場の独占・寡占化の原因や結果を現実の産業に即して分析し,どんな政策的…

歯周組織 (ししゅうそしき) periodontal tissues

改訂新版 世界大百科事典
歯肉,歯槽骨,歯根膜およびセメント質をまとめて歯周組織といい,歯を支えてその機能を営ませる役目を果たしている。歯が生え,物をかむようになる…

双分組織 (そうぶんそしき) dual organization

改訂新版 世界大百科事典
一つの社会が二つの部分集団によって相互補完的に組織されている社会組織もしくはその状態をいう。通常,社会が二つのカテゴリー・氏族・リネージ・…

つうどう‐そしき(ツウダウ‥)【通導組織】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一般に維管束植物における水分、養分、塩分などの移動の通路となる組織をいう。維管束系の導管・仮導管・篩管がこれに属し、蘚苔植物では…

ひか‐けっていそしき【皮下結締組織】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 哺乳類、鳥類の真皮の下にあり、下の筋組織、骨組織との間の組織。神経、血管やリンパ管が主にここを通る。

厚膜組織 こうまくそしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
→厚壁組織

双分組織 そうぶんそしき dual organization

日本大百科全書(ニッポニカ)
社会が対称的な二つの集団に区分されているものをさす。区分されているそれぞれを半族とよぶ。南アメリカ低地先住民社会や、東インドネシア、オース…

農業生産組織 のうぎょうせいさんそしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
わが国の農業生産の多くは零細な家族経営により行われているが、それら経営では農業生産力の発展に伴ってそれに適した経営規模を確保することがむず…

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android