「岩月理浩」の検索結果

10,000件以上


冷泉 為理 (れいぜい ためただ)

367日誕生日大事典
生年月日:1824年7月1日江戸時代;明治時代の公家1885年没

神理教 しんりきょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
神道(しんとう)教団。旧教派神道神道十三派の一つ。佐野経彦(つねひこ)を教祖とする。医者でもあった経彦が、家伝の神道の再興を図って活動したのに…

会理〔県〕 かいり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

按理说 ànlǐ shuō

中日辞典 第3版
⇀ànshuō【按说】

冷处理 lěngchǔlǐ

中日辞典 第3版
[動]1 <機械>冷間処理する.2 <喩>冷却期間をおいて処理する.

护理室 hùlǐshì

中日辞典 第3版
[名](病院の)ナースステーション.

顺理成章 shùn lǐ chéng zhāng

中日辞典 第3版
<成>筋が通ればおのずとよい文章ができる.▶物事や文章が道理にかなっていること.法案~地通过了/法案は順…

热处理 rèchǔlǐ

中日辞典 第3版
[動]<機械>熱処理する.

批处理 pīchǔlǐ

中日辞典 第3版
[名]<電算>バッチ処理.~文件wénjiàn/バッチファイル.

曰理郷わたりごう

日本歴史地名大系
千葉県:下総国印旛郡曰理郷「和名抄」所載の郷であるが、名博本には記載がない。同本が高山寺本系の写本であれば、印旛郡諸郷の記載が曰理郷で行を…

藤原佐理 ふじわらのすけまさ

山川 日本史小辞典 改訂新版
944~998.7.-名は「さり」とも。平安中期の貴族。能書家で三蹟の1人。父敦敏は早世し,祖父実頼に後見された。961年(応和元)従五位下となり,右近衛…

愛新覚羅浩 (あいしんかくら-ひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1914-1987 昭和時代,愛新覚羅溥傑(ふけつ)の妻。大正3年3月16日生まれ。嵯峨実勝(さが-さねとう)の長女。昭和12年満州国皇帝溥儀(ふぎ)の弟と結婚…

selenògrafo

伊和中辞典 2版
[名](男)[(女) -a]月理学者.

神理教【しんりきょう】

百科事典マイペディア
教派神道の一つ。佐野経彦〔1834-1906〕が1880年神理教会を起こし,神道本局に属したが,1894年一派として独立。言霊(ことだま)を明らかにし,神理の…

流理構造【りゅうりこうぞう】

百科事典マイペディア
マグマが固結しつつある間に流動し,すでに晶出した結晶が一定方向に並んでできた岩石の構造。流紋岩に典型的に発達し,また深成岩体の周縁部に発達…

岩城理蔵 (いわき-りぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1880-1955 明治-昭和時代前期の実業家。明治13年12月生まれ。札幌で洋式農機具の製造技術をまなび,明治40年独立。炭素焼きによるかたい鉄鋼をつか…

遠藤元理 (えんどう-げんり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代前期の本草家。京都の製薬業者。天和(てんな)元年(1681)「本草弁疑」をあらわした。

やなぎ‐そうり【柳宗理】

デジタル大辞泉
[1915~2011]インダストリアルデザイナー。東京の生まれ。本名、むねみち。宗悦むねよしの子。白磁の食器から札幌冬季オリンピックの聖火台まで、…

そうり‐めん【層理面】

デジタル大辞泉
単層と単層との間の境界面。重なっている地層の接する面。地層面。層面。→単層

せい‐そく‐り【性即理】

デジタル大辞泉
中国哲学で、人間の本性こそが道徳行為の法則(理)であると説く朱子学の主張。朱子学では、人間に本来的にそなわっている道徳的本性と、各人が持っ…

しん‐そく‐り【心即理】

デジタル大辞泉
中国哲学で、心そのものを道徳的行為の原則(理)とみる学説。陽明学の主要な命題。朱熹しゅきが心を性と情の2要素に分け、性を理としたのに対し、心…

高橋理明 (たかはし-みちあき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928-2013 昭和後期-平成時代のウイルス学者,公衆衛生学者。昭和3年2月17日生まれ。昭和38年阪大助教授となり,2年間アメリカ留学。49年水痘(水疱瘡…

柳宗理 (やなぎ-むねみち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1915-2011 昭和-平成時代のインダストリアルデザイナー。大正4年6月29日生まれ。柳宗悦(むねよし)・柳兼子(かねこ)の長男。柳宗玄(むねもと),宗民(…

福田理兵衛 (ふくだ-りへえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1814-1872 幕末の尊攘(そんじょう)運動家。文化11年10月5日生まれ。山城(京都府)嵯峨(さが)の材木商。大庄屋,総年寄。天竜寺などの内用,長門(なが…

葉理組織

岩石学辞典
葉状(foliated),片状(schistose),葉状(lamellar)などを総括した構造および組織[Macculloch : 1812].堆積岩や変成岩の面構造に用いられる…

滑り層理

岩石学辞典
→コンボリュート層理

俵屋宗理

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 江戸中期の画家。江戸に住む。元知と称し,号は 柳々 居,百琳,百琳斎など。一説に天明2(1782)年没。絵ははじめ幕府の御用絵師住吉家…

中村理禎 (なかむら-りてい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1895 江戸後期-明治時代の華道家。江戸の人。古流5代の近藤理清が加賀(石川県)にうつったのち,江戸に宗家がないのに心をいため,自身で松盛斎を名…

理神論 (りしんろん) deism

改訂新版 世界大百科事典
人間の功過に対して賞罰を課し広く万物の摂理をつかさどるとされる人格神への信仰に対して,天地創造の主体ではあるが創造行為の後は人間世界への恣…

王 暁理(オウ ギョウリ) Wang Xiao-li バドミントン

最新 世界スポーツ人名事典
バドミントン選手生年月日:1989年6月24日国籍:中国経歴:2010年バドミントンの世界選手権パリ大会女子ダブルスで馬晋とのペアで銀メダル。2011年ロ…

竹内 理三 (たけうち りぞう)

367日誕生日大事典
生年月日:1907年12月20日昭和時代;平成時代の日本史学者。東京大学教授;九州大学教授1997年没

りしゅえ【理趣会】

改訂新版 世界大百科事典

自由之理 じゆうのことわり

旺文社日本史事典 三訂版
明治初期,中村正直の翻訳書1872年刊。イギリスの功利主義思想家ミル(J. S. Mill)の『自由論(On Liberty)』を翻訳。自由民権思想の普及に大きな…

趙樹理 ちょうじゅり Zhao Shu-li

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]光緒32(1906)[没]1970.9.23.中国の小説家。山西省沁水 (しんすい) 県の人。長治師範学校に在学中,山西省の学生運動に加わり下獄。抗日戦争が始…

ぶり‐だいにん【部理代人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 任意代理人のうち、権限がある特定の事項に限られている者。部理代理人とも。

ちょう‐じゅり(テウ‥)【趙樹理】

精選版 日本国語大辞典
現代中国の作家。山西省の生まれ。農民の自覚と自立への動きを描く人民文学作家。作品に「小二黒の結婚」「李家荘の変遷」「三里湾」など。チャオ=シ…

岸田 理生 キシダ リオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の劇作家,演出家 岸田事務所+楽天団共同主宰。 没年平成15(2003)年6月28日 出身地長野県岡谷市 本名林 寛美(ハヤシ ヒロミ) 学歴〔年…

かひ‐の‐り【加比理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 比例式で、前項の和の後項の和に対する比は、もとの比例式の値に等しいという定理。たとえば など。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(18…

岡本通理 (おかもと-みちまさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸後期-明治時代の儒者。大和高田村(奈良県大和高田市)の人。谷三山に師事し,森田節斎らと交遊する。国学にも通じ史籍にくわしく,安政3年(18…

りげん‐だいし【理源大師】

精選版 日本国語大辞典
⇒しょうぼう(聖宝)

りしゅ‐ぶん【理趣分】

精選版 日本国語大辞典
玄奘訳、大般若波羅蜜多経第十会般若理趣分のこと。類本の不空訳、理趣経は真言宗の主要経典として重んじられる。般若理趣分。→理趣経。[初出の実例]…

处理品 chǔlǐpǐn

中日辞典 第3版
[名](在庫品の)特売品,整理品,見切り品;<転>つまらない人物.▶他人に対する皮肉,または自分を謙遜していう.

家庭护理 jiātíng hùlǐ

中日辞典 第3版
在宅介護.~员yuán/在宅介護を行う介護人.

理财师 lǐcáishī

中日辞典 第3版
[名]<経済>ファイナンシャルプランナー.▶“理财规划guīhuà师”の略.

茂理郷もりごう

日本歴史地名大系
長野県:信濃国佐久郡茂理郷「和名抄」高山寺本・流布本ともに「茂理」と記し、かつ訓を欠く。「信濃地名考」は「茂理、按、今の茂田井なるべし。和…

曰理駅わたりのえき

日本歴史地名大系
富山県:高岡市曰理駅「和名抄」高山寺本北陸駅条や「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条にみえる古代北陸道の駅名。射水(いみず)郡内に位置し、駅馬五疋…

曰理郷わたりごう

日本歴史地名大系
佐賀県:肥前国養父郡曰理郷「和名抄」にはみえないが、「肥前風土記」に、曰理郷在郡南昔者 筑後国御井川 渡瀬甚広、人畜難渡。於 纏向日代宮御…

曰理郷わたりごう

日本歴史地名大系
大分県:豊後国日田郡曰理郷「和名抄」道円本・高山寺本・東急本ともに曰理として海部郡に配しているが、石井(いしい)郷などと同様日田郡内の郷と…

曰理郷わたりごう

日本歴史地名大系
鳥取県:因幡国八上郡曰理郷「和名抄」高山寺本は「曰理」、東急本は「日理」と記し、ともに訓を欠く。遺称地はない。「因幡民談記」「因幡志」は日…

理神論(りしんろん) deism

山川 世界史小辞典 改訂新版
万物の摂理をつかさどり人間に賞罰を課す人格神に対する信仰を批判して,神を創造主としてのみ認めて,人間の理性による神の解釈を可能とする立場。…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android