「ネクロ放送局」の検索結果

10,000件以上


東海ラジオ放送(株) とうかいらじおほうそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛知、岐阜、三重の東海三県を主要サービス・エリアとする民間ラジオ放送局。ラジオ岐阜(岐阜市)と近畿東海放送(津市)が合併、1960年(昭和35)4…

日本フィルハーモニー交響楽団 にほんフィルハーモニーこうきょうがくだん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の代表的オーケストラの一つで,1956年6月創立。 69年7月に財団法人となる。文化放送およびフジテレビの後援によって定期公演,放送,レコードな…

フジテレビジョン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京の民間放送局。全国 28局が加盟するフジニュースネットワーク FNNのキー局。コールサイン「JOCX-DTV」の一部をとって CXとも呼ばれる。1957年ニ…

テレビ静岡

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社テレビ静岡」。略称「SUT」。英文社名「SHIZUOKA TELECASTING Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和43年(1968)設立。本社は静岡市駿河…

V. ジュラノビッチ Veselin Djuranovic

20世紀西洋人名事典
1925 - ユーゴスラビアの政治家。 元・ユーゴスラビア大統領。 第二次世界大戦中の1941年パルチザン闘争に参加し、戦後は’53年よりチトーグラード…

indicatif, ve

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[形]❶ ((de))(…を)示す.❷ 〚言〛mode ~ 直説法.à titre ~参考までに.━[男]❶ 〚言〛直説法.❷ ~ d'appel…

ゴトホーブ

百科事典マイペディア
グリーンランドの行政中心地。1979年自治政府の発足にともないヌークNuukと改称。島の南西海岸のゴットホーブ峡湾にあり,デービス海峡に臨む漁港,…

おじゃる丸

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放送局はNHKで、1998年10月から断続的に放映される。制作:スタジオぎゃろっぷ。声の出演:西村ちなみほか。現代にやってきた平…

プレイボール

デジタル大辞泉プラス
ちばあきおによる漫画作品。「キャプテン」と同じ主人公の高校時代を描く野球漫画。『週刊少年ジャンプ』1973年第27号~1978年第31号に連載。集英社…

カルチャーセンター

知恵蔵
民間が設置している生涯学習施設の一般的な呼称。既に1960年前後に設けられていたが、都市を中心に全国に普及し始めたのは60年代半ば以降。実施主体…

北村政治郎 (きたむら-まさじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1882-1933 明治-昭和時代前期の通信技術者。明治15年4月生まれ。逓信省電気試験所にはいり,明治45年鳥潟右一(とりがた-ういち),横山英太郎とともに…

テレビ信州

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社テレビ信州」。略称「TSB」。英文社名「TV. Shinshu Broadcasting Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和54年(1979)設立。本社は長野市…

Paravi(パラビ)

共同通信ニュース用語解説
TBSホールディングスやテレビ東京ホールディングス、WOWOWなどの出資により、2018年4月に始まったインターネット動画配信サービス。出資した各放送…

神野金之助(2代) (かみの-きんのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1961 大正-昭和時代の実業家。明治26年1月4日生まれ。初代神野金之助の子。父の参加した紅葉(もみじ)屋の後継者となり,名古屋放送局設立につ…

日本電業工作

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本電業工作株式会社」。略称「NDK」。英文社名「Nihon Dengyo Kosaku Co., Ltd.」。電気機器製造業。昭和22年(1947)国策会社「国際電気…

多田不二 (ただ-ふじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1968 大正-昭和時代前期の詩人。明治26年12月15日生まれ。室生犀星(むろう-さいせい)らの「感情」の同人となる。大正6年詩話会結成に参加。9…

戸栗郁子【とぐりいくこ】

百科事典マイペディア
第2次大戦中,日本の対米宣伝放送のアナウンサー。カリフォルニア生まれの日系二世。本名アイバ・トグリ・ダキノ。1941年7月,来日中に太平洋戦争…

いとの森の家

デジタル大辞泉プラス
①東直子による長編小説。2014年刊行。福岡県糸島市を舞台にした作品。2016年、坪田譲治文学賞受賞。②①を原作とした日本のテレビドラマ。放映はNHK。…

ハースト

百科事典マイペディア
米国の新聞経営者。父の跡を継いで《サンフランシスコ・エグザミナー》を経営,1895年ニューヨークに進出,ピュリッツァーの《ニューヨーク・ワール…

りざい‐きょく【理財局】

デジタル大辞泉
財務省の内局の一。国家資金・公債・財政投融資・日本銀行の適正な運営の確保などを担当する。

海岸局【かいがんきょく】

百科事典マイペディア
対船舶通信だけを目的として海岸に設置された固定無線局で,海上の船舶と,航海のための各種通報,方位測定,電報取次などの交信を行う。船舶に設置…

尾張局 (おわりのつぼね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1204 平安後期-鎌倉時代の女官。父は藤原顕清。後鳥羽(ごとば)上皇の後宮にはいり,元久元年7月朝仁親王(道覚入道親王)を生むが,体調をくずし,同…

宰相局 (さいしょうのつぼね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 鎌倉時代の女官。法印公雅の娘。順徳天皇の後宮につかえ,建保(けんぽ)5年(1217)皇子を生んだ。

たいいく‐きょく【体育局】

デジタル大辞泉
「体育会」の別称。[補説]東京理科大学・帝京大学・竜谷大学・広島修道大学などで称される。

大弐局

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 鎌倉前期の武家の女性。御家人加々美遠光の娘。文治4(1188)年から鎌倉幕府の女房として名がみえ,頼家(源頼朝と政子の長男)養育係の…

春日局 (かすがのつぼね) 生没年:1579-1643(天正7-寛永20)

改訂新版 世界大百科事典
徳川家光の乳母。お福ともいう。父は明智光秀の重臣斎藤利三,母は稲葉通明の女。従兄稲葉重通の養女となり,その養子正成に嫁し,正勝ら4男を生む。…

としきょく【都市局】

改訂新版 世界大百科事典

せんばいきょく【専売局】

改訂新版 世界大百科事典

ほごきょく【保護局】

改訂新版 世界大百科事典

ひょうきょく【鏢局】

改訂新版 世界大百科事典

書記局 しょききょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソ連共産党の中央委員会機構の一つ。政治局と並ぶ重要な役割をもった。党規約では中央委員会書記は中央委員会総会で選ばれ,「日常業務の指導,主と…

ブースタ局 ブースタきょく booster station

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
テレビジョン放送中継局の一種。親局の電波を受信して,同一周波数のままで出力を増幅し,山間などの難視聴地域をカバーする。 (→サテライト局 )

えきていきょく【駅逓局】

改訂新版 世界大百科事典

ききょく【器局】

改訂新版 世界大百科事典

きーきょく【キー局】

改訂新版 世界大百科事典

しげんきょく【資源局】

改訂新版 世界大百科事典

春日局

デジタル大辞泉プラス
1989年放映のNHKの大河ドラマ。江戸幕府三代将軍・徳川家光の乳母春日局の生涯を描く。脚本:橋田壽賀子。音楽:坂田晃一。出演:大原麗子、佐久間良…

きょく‐そく【局促・局趣】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動タリ ) ちぢまって小さくなること。かがまること。また、狭量でこせこせしているさま。〔文明本節用集(室町中)〕[初出の実例]「…

きょく‐どめ【局留】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 郵便局留置きの意 ) 郵便物や電報を、発信人の指定した郵便局、電報局にとめておく取扱い。また、そのような郵便物や電報。〔英和商業…

きょく‐ばん【局版・局盤】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 煎茶席(せんちゃせき)で、風炉(ふろ)の下に敷く陶器・金属・木などの台。版の表にいろいろな模様がある。風炉台。

いんさつ‐きょく【印刷局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 独立行政法人「国立印刷局」の略。平成一五年(二〇〇三)までは財務省(もとは大蔵省)の付属機関。日本銀行券や郵便切手、官報など、国…

たい‐きょく【退局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 局をやめること。また、局を出て家に帰ること。[初出の実例]「出世競争をあきらめたか、退局してしまい」(出典:マイクとともに(1952)…

じょう‐きょく(ジャウ‥)【上局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 慶応四年(一八六八)閏四月に設置された議政官内の一局。政体の創立、法制の制定、機務の決定などを職掌した。職員に議定・参与・史官・…

こうかん‐きょく(カウクヮン‥)【交換局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一定区域内の電話線や電信線を収容して、相互間の交換、接続を行なう局。電話交換局。電話局。[初出の実例]「幸ひ交換局(カウクヮンキョ…

つぼね‐い(‥ゐ)【局居】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 つぼねにいる者。奴婢などをいう。

でんわ‐きょく【電話局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 電話の架設や交換などの現業事務を行なう所。第二次世界大戦前は逓信省に属し、昭和二四年(一九四九)日本電信電話公社の設立により同公…

めい‐きょく【名局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 碁や将棋のすぐれた対戦。

シーエー‐きょく【CA局】

デジタル大辞泉
《certificate authority center》⇒認証局

し‐きょく【史局】

デジタル大辞泉
史書を編纂へんさんする場所。徳川光圀とくがわみつくにが「大日本史」を編纂するため江戸駒込の別邸に置いた史局が知られる。

じょう‐きょく〔ジヤウ‐〕【上局】

デジタル大辞泉
慶応4年(1868)の政体書により、議政官内に設置された立法機関。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android