一人ぼっちの世界
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのロック・バンド、ローリング・ストーンズの曲。1965年発表のシングル。全米第1位を獲得したストレートなロックンロール・ナンバー。アルバ…
h&s
- デジタル大辞泉プラス
- プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社が販売する洗髪剤のブランド名。h&sは「ヘア・アンド・スキンケア」をあらわす。機能別に「ヘッド…
クリップボード【clipboard】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターでコピーアンドペーストやカットアンドペーストなどの操作をする際に、一時的にデータを保存しておくメモリー領域。異なるアプリケー…
アーリー・アメリカン early American
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 19世紀前半,アメリカ開拓期のスタイル。エプロンドレス,ショール,ペザントスカート,地味な色調の小花プリント,パッチワーク,バンダナなど,実…
らくえんのかげ〔ラクヱンのかげ〕【楽園の影】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈スペイン〉Sombra del paraíso》アレイクサンドレの詩集。1944年刊。辛く厳しい現実から逃れて、死や苦しみのない美の楽園を希求する想い…
ジョン エリオット John Elliot
- 20世紀西洋人名事典
- 1918 - 英国の作家。 フレッド・ホイルとの共作で著名なSF作家で、テレビの連続番組をのちに小説化した「アンドロメダのA」(1962年)、「アンドロメ…
アンドレ ルロア・グーラン André Leroi-Gourhan
- 20世紀西洋人名事典
- 1911.8.25 - 1986.2.19 フランスの考古学者,民族学者。 元・リヨン大学教授,元・パリ大学教授,元・コレージュ・ド・フランス教授。 パリ生まれ。 1…
ジッド(André Gide) じっど André Gide (1869―1951)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの作家。11月22日パリに生まれる。父はパリ大学法科教授。11歳のとき父を失い、厳格な母によって清教徒的な教育を受けた。小学校時代は病的…
メード‐カフェ
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉maid+café〈フランス〉》黒いワンピースに白いエプロンドレスなど、古風なメードの衣装を身につけたウエートレスが給仕をする喫茶店。メイ…
忘れられた殺人
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家E・S・ガードナーがカールトン・ケンドレイク名義で書いたミステリー(1935)。原題《The Clew of the Forgotten Murder》。
タコテレン
- 百科事典マイペディア
- →アンドンクラゲ
オールシーズン‐ドレス
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] all season dress ) どの季節にも着られる服。一年中通して着られる服。
アンドロメダ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Andromeda ) ギリシア神話のエチオピアの王女。海の魔神のいけにえとして海辺の岩に縛りつけられたが、英雄ペルセウスに助けられ妻となる。
赤い笑い あかいわらい Красный смех/Krasnïy smeh
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロシアの作家アンドレーエフの短編小説。1904年刊。日露戦争時の戦場を舞台として、血みどろの曠野(こうや)の心象、幻のような風景を描く。焦げつけ…
域外小説集 いきがいしょうせつしゅう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1909年魯迅(ろじん/ルーシュン)・周作人(しゅうさくじん/チョウツオレン)兄弟が東京で出版した翻訳集。全2冊。魯迅はガルシンの『四日間』、アンド…
デル・モナコ でるもなこ Mario Del Monaco (1915―1982)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリアのテノール歌手。フィレンツェ生まれ。幼時ペザロに移って同地の音楽院で声楽を学ぶ。1939年、ペザロのオペラの舞台に立ったが、正式のデビ…
アンドレアス シュタイアー Andreas Staier
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書チェンバロ奏者,フォルテピアノ奏者国籍ドイツ生年月日1955年9月13日出生地西ドイツ・ゲッティンゲン(ドイツ)受賞ドイツ批評家賞〔2002年…
安道尔公国 Āndào'ěr Gōngguó
- 中日辞典 第3版
- <世界の国名>アンドラ公国首都:安道尔城Āndào'ěr Chéng アンドララヴェラ
アンドラ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- Andorra;〔公式国名〕the Principality of Andorra;〔首都名〕Andorra (la Vella)アンドラの Andorranアンドラ人an Andorran
アンドロポフ
- 百科事典マイペディア
- →ルイビンスク
アンドルーズ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1863年2月22日アメリカの歴史家,教育者1943年没
アンドロイド
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トップレベルドメイン
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- インターネットで使用されるドメイン名の中で、「com」や「org」、「jp」などで表される末尾の文字列のこと。ドメイン名は「.」(ピリオド)で区切り…
パラッツォ・ベッキオ Palazzo Vecchio
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フィレンツェ共和国の旧政庁。パラッツォ・デラ・シニョリーア Palazzo della Signoriaともいう。アルノルフォ・ディ・カンビオのデザインにより着工…
田園交響楽 でんえんこうきょうがく La Symphonie pastorale
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの作家アンドレ・ジッドの中編小説。1919年発表。主人公の牧師は身寄りのない盲目の少女を引き取って養育しているうちに、少女に愛を覚えて…
チオーネ兄弟 (チオーネきょうだい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 14世紀中葉から末に活動したイタリアの画家兄弟で,画家オルカーニャ(本名アンドレア・ディ・チオーネAndrea di Cione)の弟。ともに生没年不詳。両…
近藤浩一路 こんどうこういちろ (1884―1962)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本画家。山梨県に生まれる。本名は浩(こう)。号は土筆居、また画蟲斎。1910年(明治43)東京美術学校西洋画科を卒業。初期文展に洋画を出品する一…
アンドロゲン
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Androgen ) 雄性ホルモンの総称。テストステロン、アンドロステロンなど。
ロード・アイランド・レッド[種]【ロードアイランドレッド】
- 百科事典マイペディア
- ニワトリの一品種。米国のロード・アイランド州で作出された卵肉兼用種で,光沢ある濃赤褐色の羽毛を有し,体重は雌で約2.8kg。強健で年間産卵数は20…
サンアンドレス‐シェクル(San Andrés Xecul)
- デジタル大辞泉
- グアテマラ南西部の町。ケツァルテナンゴの北東約10キロメートルに位置する。マヤ系の先住民キチェ族が多く居住。織物や絣かすりなどを産する。天使…
トロブリアンド[諸島]【トロブリアンド】
- 百科事典マイペディア
- ニューギニア島東端,ダントルカストー諸島の北方に分布する小サンゴ島群。パプア・ニューギニア所属。土地肥沃でヤムイモを主産し,農業がさかん。…
アンドロイド‐コンデジ
- デジタル大辞泉
- ⇒アンドロイドデジカメ
アンドロイド
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] android ) SFなどに登場する、人間そっくりに造られたロボット。人造人間。
ジェミエ Firmin Gémier 生没年:1869-1933
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの俳優,演出家。場末の劇場での修業の後,1891年に自由劇場に加わり《ブーブロッシュ》のアンドレ役などで成功し,オデオン座に招かれる一…
カントリー‐ミュージック(country music)
- デジタル大辞泉
- ⇒カントリー‐アンド‐ウエスタン
ウェスタン音楽 うぇすたんおんがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →カントリー・アンド・ウェスタン
カントリー‐おんがく【カントリー音楽】
- デジタル大辞泉
- ⇒カントリー‐アンド‐ウエスタン
エジー・サンドレ
- デジタル大辞泉プラス
- 《Aisy cendré》フランスのブルゴーニュ地方で生産されるチーズ。形は円盤型。自然表皮タイプ。サンドレとはフランス語で「灰まぶし」の意。表皮に灰…
セント・アンドルーズ Saint Andrews
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリス,スコットランド中東部,ファイフ州にある都市。人口1万1302(1981)。この地名は十二使徒の一人でスコットランドの守護聖人アンデレにちな…
fil-à-fil
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]((不変))〚繊〛エンド・アンド・エンド(2色の糸の織物).
よくせい‐きんこう〔‐キンカウ〕【抑制均衡】
- デジタル大辞泉
- ⇒チェック‐アンド‐バランス
バルチュス ばるちゅす Balthus (1908―2001)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 画家。本名バルタザール・クロソウスキー・ド・ローラBalthazar Klossowski de Rola。ポーランド貴族の流れをくむ旧家の次男としてパリに生まれる。…
スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団
- デジタル大辞泉プラス
- スロヴァキアのブラチスラヴァを拠点とするオーケストラ。1949年に設立。主な指揮者はヴァーツラフ・ターリヒ、ルドヴィート・ライテル、ラディスラ…
многому́жество
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [中1]一妻多夫,ポリアンドリー
アンドラーシ
- 百科事典マイペディア
- ハンガリーの政治家。1867年オーストリアとの和解に貢献,同年ハンガリー王国初代首相。1871年―1879年オーストリア・ハンガリー帝国外相。親独政策を…
アンドリッチ
- 百科事典マイペディア
- 旧ユーゴスラビアの作家。ボスニアに生まれ,ザグレブやウィーンの大学に学ぶ。ボスニアの独立運動に加わり,のち外交官としてイタリアなどに駐在。…
アンドルーズ
- 百科事典マイペディア
- 米国の動物学者,探検家。アメリカ自然史博物館アジア探検隊長として内陸アジアの各地を踏査,この間にゴビ砂漠で初めて恐竜プロトケラトプスの卵の…
アンドルーズ
- 百科事典マイペディア
- 英国の物理化学者。グラスゴー,パリなどで化学を学んだ後,エディンバラで医学を修め,生地ベルファストで開業。1845年同地のクイーンズ・カレッジ…
AND /ǽnd/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《コンピュ》アンド,論理積.
ミハルコフ・コンチャロフスキー みはるこふこんちゃろふすきー Михалков‐Кончаловский/Mihalkov-Konchalovskiy
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ロシアの映画監督でアンドレイとニキータの兄弟。兄Андрей Сергеевич/Andrey Sergeevich(1937― )、弟Никита Сергеевич(1945― )/Nikita Ser…