改訂新版 世界大百科事典 「ジェミエ」の意味・わかりやすい解説
ジェミエ
Firmin Gémier
生没年:1869-1933
フランスの俳優,演出家。場末の劇場での修業の後,1891年に自由劇場に加わり《ブーブロッシュ》のアンドレ役などで成功し,オデオン座に招かれる一方,制作座で《ユビュ王》(1896)を演じたのをはじめとして,第1次大戦前にシェークスピアから現代劇までの約200の役をこなして芸域の広さと奔放な演技で名声を得る。この間,1907年から14年までアントアーヌ座を主宰し,11年には37台の貨車によって劇場ごと移動する〈国立巡業劇団〉を結成して,演劇の地方分散に先鞭をつける。20年にG.バティの協力を得て,既成の劇場の枠を取り払った祭典的なマスの演劇をサーカス小屋で試み,同時に〈国立民衆劇場〉の設立を議会に承認させる。21年から30年までオデオン座の劇場長として幅広い演目によってこの国立第二劇場の若返りをはかり,晩年には世界演劇協会とその主催による国際演劇祭を構想した。これらはいずれも第2次大戦後に実現する。
執筆者:安堂 信也
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報