「改革」の検索結果

10,000件以上


pe・res・troi・ka /pèrəstrɔ́ikə/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ペレストロイカ(◇ソ連の指導者ゴルバチョフが推進した改革).[ロシア]

ハーディ Hardy, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1752[没]1832イギリスの急進的政治家。 1792年議会改革運動を推進するために,イギリス最初の労働者の政治組織といわれる「ロンドン通信協会」を…

デジタルハリウッド大学 デジタルハリウッドだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
構造改革特別区域法 (→構造改革特別区域 ) に基づき学校設置会社によって設置された大学 (通称株式会社立大学) 。 2004年,IT (情報技術) 関連のクリ…

ポプリスモ populismo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人民主義と訳される。元来は 1930年代を中心にラテンアメリカの多くの国で見られた政治運動・思想のこと。輸出経済を握る寡頭支配層に対抗する都市中…

ポソシコフ Ivan Tikhonovich Pososhkov 生没年:1652-1726

改訂新版 世界大百科事典
ピョートル大帝時代のロシアの経済学者,評論家。銀細工職人の家に生まれ,独学でロシアの社会経済改革を論じ,晩年にはブドウ酒製造業,麻布工場の…

hu・si・ta, [u.sí.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〖史〗 フス Hus(1369?-1415,チェコの宗教改革者)派の.━[男] [女] フス派の人.

**e・du・ca・ti・vo, va, [e.đu.ka.tí.ƀo, -.ƀa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 教育上の;教育的な,教育に役立つ.reforma educativa|教育改革.actividades educativas|教育的活動.

Sikh /síːk/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]シーク教徒(◇ヒンズー教の改革派).━━[形]シーク教の;シーク教徒の.Sikhìsm[名]シーク教.

クラッスス Crassus Dives Mucianus, Publius Licinius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前180?[没]前130古代ローマの政治家。エトルリア系プレプス (平民) の有力氏族の出身で,G.グラックス (→グラックス兄弟 ) の義父。 T.グラック…

TV unit restructuring

英和 用語・用例辞典
テレビ事業部門のリストラ テレ部部門の再建[構造改革]TV unit restructuringの用例In contrast, Toshiba and Hitachi, or major rivals of Sony, fo…

グルック(Christoph Willibald Gluck)

デジタル大辞泉
[1714~1787]ドイツの作曲家。劇的表現を尊重するオペラ改革を行う。作品「オルフェオとエウリディーチェ」など。

novatóre

伊和中辞典 2版
[名](男)[(女) -trice]⸨文⸩革新者, 刷新者, 改革者. [形][(女) -trice]革新的な partito ~|革新政党.

みずの‐ただくに【水野忠邦】

精選版 日本国語大辞典
江戸後期の唐津・浜松藩主。大坂城代、京都所司代を経て老中となる。天保一二年(一八四一)、享保・寛政の改革を目標に天保の改革を実施し、奢侈禁…

くよう‐がく(クヤウ‥)【公羊学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「春秋」の三つの注釈書のうち「公羊伝」を正統なものとする学問。中国、漢代に成立したが、清代末期に、魏源、康有為が出て盛んとなった…

加藤磯足 (かとう-いそたり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1747-1809 江戸時代中期-後期の国学者。延享4年11月15日生まれ。生家は尾張(おわり)(愛知県)起宿(おこしじゅく)の本陣。田中道麿,本居宣長(もとお…

尾池春水 (おいけ-はるみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1750-1814* 江戸時代中期-後期の武士,歌人。寛延3年生まれ。土佐高知藩士。京都で日野資枝(すけき)に国学をまなび,紀貫之の土佐での事跡の顕彰につ…

オルディーン・ナシチョキン Afanasii Lavrent'evich Ordin-Nashchokin 生没年:1605ころ-80

改訂新版 世界大百科事典
ロシアの貴族,外交官。プスコフの士族の家に生まれたが,のち外交において卓越した手腕を発揮して外務部の長官となり,貴族にも列せられた。さらに…

植崎九八郎 (うえざき-くはちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1756-1807 江戸時代中期-後期の武士。宝暦6年生まれ。幕臣で小普請組。天明7年老中となった松平定信に上書を提出し,前老中の田沼意次(おきつぐ)へ…

相良長福 (さがら-ながとみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1824-1855 江戸時代後期の大名。文政7年閏(うるう)8月19日生まれ。相良頼之(よりゆき)の子。天保(てんぽう)10年肥後(熊本県)人吉藩主相良家14代と…

shakeup [shake-up]

英和 用語・用例辞典
(名)再編 大変革 大刷新 大改革 大改造 抜本的改革 抜本的改組 (=shakeout;⇒mortgage finance company)shakeup [shake-up]の関連語句Cabinet shake-u…

アレクサンドル[2世]【アレクサンドル】

百科事典マイペディア
ロシア皇帝(在位1855年―1881年)。ニコライ1世の子。クリミア戦争中に即位し,戦後農奴解放令発布,ゼムストボ設置などの改革(〈大改革〉と呼ばれ…

ワッハーブ‐は【ワッハーブ派】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ワッハーブはWahhāb ) スンニー派、ハンバル学派に端を発し、急進的なイスラム改革を唱えた宗教、政治運動。一八世紀半ばアラビア半島…

村田清風

朝日日本歴史人物事典
没年:安政2.5.26(1855.7.9) 生年:天明3.4.26(1783.5.26) 江戸後期の長州(萩)藩士,藩政改革の指導者。通称は亀之助,新左衛門,四郎左衛門,織部。名は…

グラックス(弟)(グラックス(おとうと)) Gaius Sempronius Gracchus

山川 世界史小辞典 改訂新版
前153~前121古代ローマの政治家。名門の出。グラックス(兄)の遺志を受け継いで,前123~前122年護民官として穀物法,土地法,裁判法,市民権法など…

transformation

英和 用語・用例辞典
(名)変化 変形 変貌 変質 変換 転換 転化 移行 変革 改革 事業再編 (⇒return)transformationの関連語句corporate transformation企業改革digital tra…

上杉鷹山

朝日日本歴史人物事典
没年:文政5.3.12(1822.5.3) 生年:宝暦1.7.20(1751.9.9) 江戸中期の米沢藩(山形県)9代藩主。名君として知られる。高鍋藩(宮崎県)藩主秋月種美の次男…

革新主義 かくしんしゅぎ progressivism

旺文社世界史事典 三訂版
1890年代から第一次世界大戦まで行われたアメリカの改革運動自由放任経済の下に起きた貧富の差の増大と労働問題の発生,産業の独占化に伴う中産階級…

栄花物語

デジタル大辞泉プラス
山本周五郎の長編歴史小説。1953年刊行。江戸中期の改革者、田沼意次の苦闘を描く。

フルドライヒ ツウィングリ

367日誕生日大事典
生年月日:1484年1月1日スイスの宗教改革指導者,チューリヒ教会司祭1531年没

ウィレム テーリンク

367日誕生日大事典
生年月日:1578年1月4日オランダの改革派神学者,敬虔主義の先駆者1629年没

フェデリーゴ ボルロメーオ

367日誕生日大事典
生年月日:1564年8月18日イタリアの柩機卿,カトリック改革の指導者1631年没

ロスコー パウンド

367日誕生日大事典
生年月日:1870年10月27日アメリカの法学者,司法行政改革の指導者1964年没

アフガーニー(Jamāl al-Dīn al-Afghānī)

デジタル大辞泉
[1839~1897]イスラム諸国の近代的改革運動の唱道者・組織者。イラン生まれで、アフガン人と自称。

ソックス‐ほう〔‐ハフ〕【SOX法】

デジタル大辞泉
《SOXは、法案を提出した Paul Sarbanes と Michael Garver Oxley の名から》⇒企業改革法

企て くわだて

日中辞典 第3版
1〔計画〕计划jìhuà.改革の~企て|改革计划.2〔もくろみ〕企图qǐtú,阴ࣀ…

three-way reform

英和 用語・用例辞典
三位一体の改革three-way reformの用例As for the three-way reform of local government finances, the government ended up making stopgap measur…

てんぐ‐とう〔‐タウ〕【天狗党】

デジタル大辞泉
江戸末期、水戸藩で、藩主徳川斉昭の藩政改革を機に結成された尊王攘夷の急進派。→筑波山事件

ヤン・フスの日

デジタル大辞泉プラス
チェコの祝日。7月6日。1415年の同日に処刑された同国の宗教改革者、ヤン・フスを偲ぶ。

村上誠一郎 (むらかみ-せいいちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1952- 昭和後期-平成時代の政治家。昭和27年5月11日生まれ。元衆議院議員・村上信二郎の長男。大学卒業後,通産相などをつとめた河本敏夫の秘書をつ…

シネチレル

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧モンゴル人民共和国時代の末期の用語で「改革」を意味し,旧ソ連のペレストロイカのモンゴル版。社会主義国としてはソ連に次ぐ歴史をもっていたモ…

コーラ・ディ・リエンツォ

367日誕生日大事典
生年月日:1313年4月3日イタリアの政治改革者1354年没

ヨーハン ブーゲンハーゲン

367日誕生日大事典
生年月日:1485年6月24日ドイツの宗教改革者1558年没

ヨハネス コクツェーユス(コッホ)

367日誕生日大事典
生年月日:1603年8月9日ドイツの改革派神学者1669年没

ピエートロ・マルティーレ ヴェルミーリ

367日誕生日大事典
生年月日:1500年9月8日イタリアの宗教改革家1562年没

チャールズ ブラッドロー

367日誕生日大事典
生年月日:1833年9月26日イギリスの社会改革家1891年没

フリードリヒ・エーバハルト ロホー

367日誕生日大事典
生年月日:1734年10月11日ドイツの教育改革者1805年没

マルティン ルター

367日誕生日大事典
生年月日:1483年11月10日ドイツの宗教改革者1546年没

дорефо́рменный

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形1]改革以前の;(ロシアで1861年の)農奴制廃止以前の

big bang

伊和中辞典 2版
[名・句](男)〔英〕ビッグ・バン, 宇宙大爆発生成論;⸨比喩的⸩大事件, 大改革.

ザモイスキ Zamoyscy, Andrzej

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1716[没]1792ポーランドの貴族。スタニスワフ2世アウグスト・ポニャトフスキの初代宰相 (1764~67) として,1764年議会にセイム制度の改革,貴族…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android