かいし 怪死
- 小学館 和伊中辞典 2版
- morte(女) misteriosa ◇怪死する 怪死する かいしする morire misteriosamente
ボランティア
- 小学館 和西辞典
- (人) voluntario[ria] mf., ⸨集合名詞⸩ voluntariado m.ボランティアを募る|buscar voluntariosボランティアに加わる|entrar a formar parte del…
バイオ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ⇒バイオテクノロジーバイオエタノールbioethanolバイオガス[ガソリン]biogas, biogasolineバイオ食品bioengineered foodバイオセーフティbiosafety…
Dioscorea tokoro【Dioscoreatokoro】
- 改訂新版 世界大百科事典
尽くす
- 小学館 和西辞典
- agotar, (献身的に) servir全力を尽くす|hacer todo lo posibleあらゆる手段を尽くす|agotar todos los medios食べ尽くす|comerse todo世の中に…
しめやか
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇しめやかな しめやかな (もの静かな様子)silenzioso, quieto;(厳粛な様子)solenne ◇しめやかに しめやかに silenziosamente, quietamente; sol…
utensílio /utẽˈsiliu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]道具,器具,用具utensílios de cozinha|台所道具utensílios domésticos|家庭用品utensílios de escritór…
meio-fio /ˌmejuˈfiu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] meios-fios][男]道路の縁石.
documentare
- 伊和中辞典 2版
- [他][io documénto] 1 資料で裏づける, 書類で証拠付ける ~ un'accusa|証拠書類をそろえて告発する. 2 資料[文書]を提供する ~ uno studioso…
ラジオ
- 小学館 和西辞典
- (放送) radio f., (受信機) radiorreceptor m., radio f., ⸨中南米⸩ radio m.ラジオをかける/ラジオを付ける|⌈poner [encender] la radi…
アイクラウド‐キーチェーン(iCloud Keychain)
- デジタル大辞泉
- 米国アップル社のサービスiCloudの、追加機能の一。SNSやECサイトなどで必要なアカウントネームとパスワード、クレジットカード番号などを暗号化して…
cocher1
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]御者.Fouette, ~![話]さあ行こう;頑張れ.
すてき
- 小学館 和西辞典
- すてき!|¡Es precioso[sa] !すてきなprecioso[sa], bonito[ta], atractivo[va]すてきなセーター|jersey m. preciosoすてきな人|persona f…
あざめい【字名】
- 改訂新版 世界大百科事典
な‐がくし【名隠し】
- デジタル大辞泉
- 名を隠して言わないこと。匿名。
な‐だいめん【名対面】
- デジタル大辞泉
- 1 宮中で、供奉ぐぶ・宿直とのいの官人が、一定の時刻に行われる点呼で名のること。おおむね亥いの刻(午後10時)に行われた。名謁みょうえつ。宿直…
しん‐めい【神名】
- デジタル大辞泉
- 1 神の名。じんみょう。2 神社の名称。じんみょう。
じょうみょう〔ジヤウミヤウ〕【浄名】
- デジタル大辞泉
- 維摩ゆいまの漢訳。
せん‐めい【船名】
- デジタル大辞泉
- 船舶につけた固有の名称。
こう‐めい〔カウ‐〕【校名】
- デジタル大辞泉
- 学校の名前。
忌名【いみな】
- 百科事典マイペディア
- →諡(おくりな)
めい‐ばめん【名場面】
- デジタル大辞泉
- すぐれた場面。有名な場面。感動的な場面。→迷場面
めい‐おう〔‐ワウ〕【名王】
- デジタル大辞泉
- すぐれた王。名高い君主。
めい‐ぎ【名技】
- デジタル大辞泉
- すぐれたわざ・演技。
めい‐しょう〔‐シヤウ〕【名相】
- デジタル大辞泉
- すぐれた大臣。名高い宰相。
めい‐しょう【名証】
- デジタル大辞泉
- 「名古屋証券取引所」の略称。
めい‐そう〔‐サウ〕【名草】
- デジタル大辞泉
- 花が美しい、薬効がある、などのためによく知られている草。
めい‐ぞく【名族】
- デジタル大辞泉
- 名のある家柄。名門。
ぶつ‐めい【物名】
- デジタル大辞泉
- 1 物の名。2 「物名歌ぶつめいか」の略。
けいとう‐めい【系統名】
- デジタル大辞泉
- 化学物質の構造をもとに、IUPAC(国際純正・応用化学連合)が一定の基準で一義的に命名した名称。有機化合物に多く、慣用名と異なる。組織名。
ひょうじ‐めい〔ヘウジ‐〕【表示名】
- デジタル大辞泉
- ⇒ディスプレーネーム
けん‐めい【顕名】
- デジタル大辞泉
- 1 氏名を明らかにすること。「顕名で通報する」2 世間に知れわたった名声。3 法律で、代理人が代理意思を持っていることを相手方に知らせること。…
かくし‐な【隠し名】
- デジタル大辞泉
- 本名を避けて使う別の名前。変名・筆名など。
かん‐みょう〔‐ミヤウ〕【漢名】
- デジタル大辞泉
- ⇒かんめい(漢名)
いち‐な【一名/市名/▽都名】
- デジタル大辞泉
- 琵琶法師などがつけた名。名前の最後に一・市・都などの字がつく。特に、鎌倉末期の如一にょいちを祖とする平曲の流派は一名をつけるので、一方いち…
ずりょうめい【受領名】
- 改訂新版 世界大百科事典
こうじな【小路名】
- 改訂新版 世界大百科事典
名帳 (みょうちょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 古代・中世の人名を書き連ねた文書。令制においては官人名簿をさし,文官は式部省,武官は兵部省,女王・命婦(みようぶ)・女官は中務省(縫殿寮)…
名本 (みょうもと)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中世の歴史用語。名親(みようおや)ともいう。中世後期,荘園の崩壊にともない,公方(くぼう)年貢といわれる本年貢・公事の負担(本役)を負った…
な【名(文法)】
- 改訂新版 世界大百科事典
れいめい【霊名】
- 改訂新版 世界大百科事典
わらべ‐な【童名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =わらわな(童名)[初出の実例]「ふるきゑぼしのあたらしく成 わらべ名を今日此ごろやかへぬらん〈貞義〉」(出典:俳諧・鷹筑波(1638)…
めい‐い(‥ヰ)【名位】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 名声と官位。名誉と地位。[初出の実例]「豈与下常人僥二倖乎名位一者上可二槩視一邪」(出典:空華集(1359‐68頃)一四・荅国清昕東洲書)[…
めい‐きょく【名局】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 碁や将棋のすぐれた対戦。
めい‐こつ【名骨・明骨】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 鮫、鱏(えい)、まんぼうなどの軟骨を煮て干した食品。中国料理の材料。
めい‐せん【名詮】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ⇒みょうせん(名詮)
めい‐ちょう(‥チャウ)【名帳】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 令制で、官人の名簿。官人の姓名を書き連ねた帳簿。文官は式部省が、武官は兵部省が作製・保管する。おのおの身分ごとに類別された帳簿…
めい‐ばん【名盤】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 有名なレコード盤。すぐれた内容のレコード。
めい‐ひょう(‥ヒャウ)【名評】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 すぐれた批評。[初出の実例]「名評の得難き、殆ど名作の得難きに下らず」(出典:批評論(1888)〈大西祝〉)
めい‐ほう【名峰】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 形の整った美しい山や有名な山。