Wilt・shire /wíltʃiər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ウィルトシャー(◇イングランド南部の州;州都 Trowbridge;(略)Wilts/wilts/).2 ウィルトシャーチーズ(Wiltshire cheese).
シャープ[株]【シャープ】
- 百科事典マイペディア
- 1912年早川徳次が個人で創業し,1915年〈繰出鉛筆〉(シャープペンシル)を製造販売,1924年早川金属工業研究所設立,1936年早川金属工業,1942年早…
シャープ(Phillip A. Sharp) しゃーぷ Phillip A. Sharp (1944― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの分子生物学者。ケンタッキー州ファルマウス生まれ。ユニオン大学を卒業し、1969年イリノイ大学で化学を専攻して博士号を取得。その後、分…
シャープ(♯) しゃーぷ sharp 英語 Kreuz ドイツ語 dièse フランス語 diesis イタリア語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 嬰(えい)記号。五線記譜法で音を半音高めるときに用いられる変化記号の一つ。調号として用いられるときと、臨時記号として用いられるときがあり、記…
シャープ(sharp)
- デジタル大辞泉
- [名・形動]1 鋭敏なさま。「シャープな切れ味」2 映像などが鮮明なさま。「シャープな画面」3 抜け目がないさま。鋭敏。「シャープな頭脳」4 …
むしゃー【ムシャー】
- 改訂新版 世界大百科事典
しゃーぷ【シャープ,L.W.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ブレード‐エンクロージャー(blade enclosure)
- デジタル大辞泉
- ⇒ブレードシャーシー
こおり‐がし〔こほりグワシ〕【氷菓子】
- デジタル大辞泉
- 牛乳・果汁・卵・砂糖水などを凍結させた菓子。アイスキャンデー・シャーベットなど。《季 夏》[類語]冷菓・アイスキャンデー・アイスクリーム・ソフ…
ジャーッ
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ⇒シャーッ
ブロニャール
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1801年1月14日フランスの古植物学者1876年没
ガンダーラ
- 百科事典マイペディア
- 今のパキスタン北西部,ペシャーワルにほぼ相当する地方の古称。アフガニスタンからヒンドゥークシ山脈を越えてインド平原に通ずる道にある。ペルシ…
シャープール[1世] Shāhpuhr Ⅰ 生没年:?-272
- 改訂新版 世界大百科事典
- ササン朝ペルシア第2代の王。在位240-272年。アルダシール1世の子。父王が〈イランの諸王の王〉であったのに対し,〈イランと非イランの諸王の王〉と…
アガサ・クリスティ
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。イギリスの小説家、アガサ・クリスティをイメージ。万年筆、ボールペン、…
パーカー I・M
- デジタル大辞泉プラス
- フランスの筆記具ブランド、パーカーの筆記具。本体にメタリック装飾がされている。万年筆、ボールペン、シャープペンシルがある。名称は「I am(=I…
スーパーグリップ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社パイロットコーポレーションのボールペン、シャープペンシルの商品名。握りやすいラバーグリップを採用したシリーズ。再生材使用率の高い「…
DAKS K-2 ハウスチェック
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。イギリスのファッションブランド「DAKS」とのコラボレーションによるシリーズ。油性ボールペン、シャー…
DAKS ハイセンス
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。イギリスのファッションブランド「DAKS」とのコラボレーションによるシリーズ。油性ボールペン、シャー…
ヨッチー(Yochy)グッズ
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [キャラクターグッズ]横浜市立大学(神奈川県横浜市金沢区)の大学ブランド。前掲の大学キャラクター・ヨッチー(Yochy)をあしらったグッズ。商品と…
dièse /djεːz/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] 〖音楽〗 嬰(えい)記号,シャープ()(⇔bémol).━[形] 嬰音の,嬰音記号[シャープ]のついた.la sonate en fa dièse mineur|嬰ヘ短調のソ…
また会う日まで
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのポピュラー・ソング。作詞・曲:カール・フィッシャー、フランキー・レイン。原題《We'll Be Together Again》。1945年の作品。
DAKS カジュアル ハウスチェック
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。イギリスのファッションブランド「DAKS」とのコラボレーションによるシリーズ。油性ボールペン、シャー…
ナットシャーマン・ナチュラル
- デジタル大辞泉プラス
- 日本で発売されている外国産タバコの商品名。「ナットシャーマン」ブランドのひとつ。輸入、販売は秋山産業。原産地はアメリカ。タール13mg、ニコチ…
Lan・ca・shire /lǽŋkəʃər, -ʃiər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 ランカシャー(◇イングランド北西部の州;綿織物業地帯;州都 Preston).2 ランカシャーチーズ(Lancashire cheese)(◇白くもろいチーズ).
シャー・ルフ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1377年8月20日チムール王朝第3代の王(在位1404〜47)1447年没
フィッシャー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1824年7月23日ドイツの哲学者,哲学史家1907年没
フィッシャー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1867年2月27日アメリカの経済学者,統計学者1947年没
クラッシャー
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] crusher ) 鉱石、岩石などを適当な大きさに砕く機械。破砕機。粉砕機。[初出の実例]「私の恋人は破砕器(クラッシャー)へ石を入…
ウル‐モスク(Ulu Mosque)
- デジタル大辞泉
- 《大モスクの意。「ウルジャーミー」とも》トルコ中東部の町ディブリーにあるイスラム寺院。13世紀にメンギュジュク朝のスルターン、アフメット=シ…
cha・ma・nis・mo, [tʃa.ma.nís.mo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] シャーマニズム.
ウォータートン・グレーシャー国際平和自然公園【ウォータートングレーシャーこくさいへいわしぜんこうえん】
- 百科事典マイペディア
- →グレーシャー国立公園
xamanismo /ʃamaˈnizmu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]シャーマニズム.
ジョンストン Johnston, Sir Harry Hamilton
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1858.6.12. ロンドン[没]1927.7.31. ノッティンガムシャー,ワークサップ近郊イギリスの探検家,植民地行政官。 1882~83年ポルトガル領西アフリ…
シャーン しゃーん Ben Shahn (1898―1969)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 20世紀アメリカが生んだ典型的な社会派画家。絵画とレタリングを組み合わせた新しいイメージをつくった。リトアニアのコブノ(現、カウナス)に生ま…
サ‐カンペーンヤイ‐いせき〔‐ヰセキ〕【サカンペーンヤイ遺跡】
- デジタル大辞泉
- 《Prasat Hin Sa Kamphaeng Yai》タイ北東部、イサーン地方南部の町シーサケットの西郊にある遺跡。市街中心部の西約20キロメートルに位置し、仏教寺…
シャーフィイー派 シャーフィイーは Shāfi`īyah
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イスラム教スンニー派において公認されている四大法学派の一つ。シャーフィイー派法学はムハンマド・イブン・イドリース・アッシャーフィイー (767~…
プルシャプラ
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒ペシャーワル
グンデシャープール Gunde-shāpūr
- 改訂新版 世界大百科事典
- イラン南西部のフージスタン州にあったササン朝ペルシア時代の都市。260年,シャープール1世がローマ軍捕虜を植民して建設した。その後西方から来住…
サウス・ヨークシャー さうすよーくしゃー South Yorkshire
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリス、イングランド中北部にあるカウンティ(県)。1974年に旧カウンティのヨークシャーが3分割され、その南部分にメトロポリタン・カウンティ(…
シャール アメリン Charles Hamelin
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書スピードスケート選手(ショートトラック) バンクーバー五輪・ソチ五輪金メダリスト国籍カナダ生年月日1984年4月14日出生地ケベック州レビ…
ムアンタン‐いせき〔‐ヰセキ〕【ムアンタン遺跡】
- デジタル大辞泉
- 《Prasat Muang Tam》タイ北東部、イサーン地方南部にある遺跡。パノムルン遺跡の南東約5キロメートルに位置する。クメール朝時代の10世紀から11世紀…
ブシャーリー(Bsharri)
- デジタル大辞泉
- ⇒ブシャーレ
ヘックシャー へっくしゃー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ヘクシャー
エバーシャープ‐ペンシル
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] ever-sharp pencil ) 鉛筆の芯(しん)を、少しずつ押し出して使う筆記用具。芯の出し方には、軸を回転させるもの、頭部を押すも…
ふ‐じゅつ【×巫術】
- デジタル大辞泉
- ⇒シャーマニズム
ダグデール Dugdale, Sir William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1605.9.12. ウォリックシャー,シュストーク[没]1686.2.10. ウォリックシャー,ブリースイギリスの古物収集家。ウォリックシャーの古物の収集お…
アーメダバード(Ahmedabad)
- デジタル大辞泉
- インド西部、グジャラート州の工業都市。15世紀初め、同地方を治めたスルターン、アフマド=シャー1世が建設した城塞都市に起源する。英国統治時代よ…
lapiseira /lapiˈzejra/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [女]シャープペンシル.
а̀втокаранда́ш
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男4]シャープペンシル
レヒフェルトの戦【レヒフェルトのたたかい】
- 百科事典マイペディア
- 955年ドイツ王オットー1世が,東方より中欧に侵入したマジャール人を,アウクスブルク南方近郊のレヒフェルトLechfeldで撃破した戦い。敗れたマジャ…