「アマゾン川」の検索結果

10,000件以上


オゾン

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
ozone [男]オゾン層couche d'ozone [女]オゾンホールtrou de l'ozone [男]

ゾンデ [ド]Sonde

日中辞典 第3版
1〈医学〉探针tànzhēn,探棒tànbàng.2〈電気〉无线气象探测器wúxiàn qìxi&#x…

ぞん【損】

精選版 日本国語大辞典
〘 造語要素 〙 行動・動作を表わす動詞またはそれに準ずる活用語の連用形に付いて、その行動をしても、結果として不利益にしかならなかったことを表…

озони́ровать

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-рую, -руешь 受過-анный[不完・完]①〚化〛〈[他]〉オゾン化する②オゾン浄化する

アマダイ

百科事典マイペディア
アマダイ科に属する日本産のシロアマダイ,アカアマダイ,キアマダイの総称。いずれも砂泥地にすむ底魚。最も多いのがアカアマダイで,普通にアマダ…

臭氧层 chòuyǎngcéng

中日辞典 第3版
[名]<気象>オゾン層.~破坏pòhuài/オゾン層破壊.

オゾン層の破壊 オゾンそうのはかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1970年代初め,アメリカ合衆国の化学者フランク・シャーウッド・ローランドとマリオ・ホセ・モリナが,クロロフルオロカーボン(フロン)が紫外線を…

masochisme /mazɔʃism/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] マゾヒズム,被虐性愛,被虐趣味(⇔sadisme).

オゾナイザー オゾナイザー ozonizer

化学辞典 第2版
オゾン発生器ともいう.無声放電によりオゾンを発生させる装置.オゾンは化学的方法,電解法,紫外線法,無声放電法などで生成させることができるが…

Aveyron /avεrɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[固有] [男]➊ アヴェロン県[12]:中央山地南西部.➋ アヴェロン川:タルン川支流.

садомазох|и́зм [сс]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]サドマゾヒズム‐садомазохи́стский[сс][形3]

ゾンデ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Sonde )① 体腔、臓器、組織などの中に挿入して、診断または治療に用いる針金状の器具。消息子。[初出の実例]「グラスファイ…

ウィーン‐じょうやく(‥デウヤク)【ウィーン条約】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一九八五年にウィーンで調印された、オゾン層保護に関する条約。オゾン層破壊の原因となるフロンガス消費の規制などを内容とする。

シマゾイ しまぞい / 縞曹以 threestripe rockfish [学] Sebastes trivittatus

日本大百科全書(ニッポニカ)
硬骨魚綱スズキ目メバル科に属する海水魚。北海道から千葉県までの太平洋と島根県までの日本海、朝鮮半島、沿海州、樺太(からふと)(サハリン)に分…

マゾヒズム まぞひずむ masochism

日本大百科全書(ニッポニカ)
性目標の質的異常(性倒錯)の一種で、被虐性愛ともいう。性対象に苦痛を与えたり(サディズム)、与えられたり(マゾヒズム)することによって性的…

毒 (どく) poison

改訂新版 世界大百科事典
目次  毒性toxicity  毒薬  毒素(トキシンtoxin)  毒性発現と生体 毒物学  毒性学と中毒学  毒物学の歴史 人間の生活と毒  各生業…

アーロン バデリー Aaron Baddeley ゴルフ

最新 世界スポーツ人名事典
プロゴルファー生年月日:1981年3月17日国籍:オーストラリア出生地:米国ニューハンプシャー州経歴:14歳でクリケットからゴルフに転向。15歳の時、…

u・ní・so・no, na, [u.ní.so.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 同音の,調和した.━[男]1 〖音楽〗 ユニゾン,斉唱.2 一致,調和.al unísonoユニゾンで;いっせいに.

レゾン Raison, André

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1650以前[没]1719. パリフランスのオルガン奏者,作曲家。ナンテールで学び,1666年頃サント・ジュヌビエーブ修道院のオルガン奏者,のちパリの…

ゾンデ(〈ドイツ〉Sonde)

デジタル大辞泉
1 尿道・食道・胃・十二指腸・直腸などに挿入して診断や治療に使う細い管。2 「ラジオゾンデ」の略。

セゾン(〈フランス〉saison)

デジタル大辞泉
季節。シーズン。

ゾンデ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
[< ((ドイツ語)) Sonde]❶〔気象観測気球〕a sonde [s&scripta_acute;nd|s&openo_acute;nd]; a sounding balloonラジオゾンデa radio sondeゾンデ…

おぞんそうのはかいとひふがん【オゾン層の破壊と皮膚がん】

家庭医学館
 大気中に放出されたフロン類はオゾン層に到達すると、これを破壊します。オゾン層は日光中の紫外線を吸収し、紫外線が地表に到達するのを防いでい…

ディアマンティーナれきしちく【ディアマンティーナ歴史地区】

世界遺産詳解
1999年に登録された世界遺産(文化遺産)で、ブラジル南東部ベロオリゾンテの北北東190km、ミナス・ジェライス州の都市。ディアマンティーナはポルト…

ルビコーネ川 るびこーねがわ Rubicone

日本大百科全書(ニッポニカ)
カエサルの故事で知られるルビコン川のイタリア語名。[編集部][参照項目] | ルビコン川

オゾン(ozone)

デジタル大辞泉
特有のなまぐさい匂いのある淡青色の気体。酸素の同素体で、酸素分子に紫外線などが作用して生じる。酸化力が強く、消毒・殺菌・漂白に用いられる。…

ぞんど【ゾンド】

改訂新版 世界大百科事典

オゾン オゾン ozone

化学辞典 第2版
O3(47.9982).酸素の同素体で,常温で特異臭をもつ無色の気体.液体は暗青色,固体は黒青色.空気または酸素の紫外線・放射線照射,放電により生成す…

ゾンビ zombie

日中辞典 第3版
复活的尸体fùhuó de shītǐ;回魂尸huíhúnshī;僵尸jiāngshī.

アマダイ あまだい / 甘鯛 tilefishes branquillos quakerfishes horseheads

日本大百科全書(ニッポニカ)
硬骨魚綱スズキ目アマダイ科Branchiostegidaeに属する海水魚の総称。キツネアマダイ科Malacanthidaeのなかのアマダイ亜科Brachiosteginaeとする研究…

pataquès /patakεs/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] ⸨話⸩ リエゾンの誤り.注Je ne sais pas à qui est-ce. を Je ne sais pas-t-à qu'est-ce. と言ってしまうような,誤ったリエゾンを皮肉って作…

リエゾン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] liaison ) =れんおん(連音)③

オゾン ozone

日中辞典 第3版
〈化学〉臭氧chòuyǎng.オゾン層臭氧层chòuyǎngcéng.オゾンパイプozone pipe臭氧吸入…

ネルゾン

367日誕生日大事典
生年月日:1882年7月11日ドイツの批判哲学者,新フリース学派創始者1927年没

Masochist

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―en/―en) ([女]―in)マゾヒスト; ⸨蔑⸩ 自虐趣味の人.

ハドソン[川]【ハドソン】

百科事典マイペディア
米国,ニューヨーク州北東部の川。アディロンダック山地に発し,南流して大西洋に注ぐ。河口東岸にニューヨーク市がある。1609年英国人H.ハドソンが…

オゾン‐そう【オゾン層】

デジタル大辞泉
大気の成層圏の、地上から10~50キロにある、オゾン濃度の比較的高い層。生物に有害な紫外線を吸収する働きがある。

ビンロン Vinh Long

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム南部,ビンロン省の省都。ホーチミン市の南西約 100km,メコン川最下流部の主要分流コチエン川にのぞむ河港都市。メコン川デルタに産する米…

首飾 (くびかざり)

改訂新版 世界大百科事典
首や胸元に飾る輪状のアクセサリー。ネックレスnecklaceともいう。宝石,貴金属をはじめとして,貝,木の実,動物の爪や牙や骨,色糸その他さまざま…

ゴマゾウ

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメ「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。ながはなポケモン、「じめん」タイプ、高さ0.5m、重さ33.5kg。特性は…

オゾン‐ホール(ozone hole)

デジタル大辞泉
オゾン層の濃度が、南極大陸や北極圏の上空で春(南極は9~10月、北極は3~4月)に急激に下がり、穴があいたようになる現象。また、その部分。オゾン…

築地小劇場 つきじしょうげきじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 劇場名 日本に初めて建てられた新劇専門の小劇場。土方与志 (ひじかたよし) が東京中央区築地2丁目に 1924年私財を投じて建設。定員 497名。ク…

サイニャブリ(Sainyabuli)

デジタル大辞泉
ラオス北西部の町。サイニャブリ県の県庁所在地。メコン川の支流ナムフン川沿いに位置する。2007年より、毎年2月にゾウ祭りが催され、多くの観光客が…

ózon, オゾン

現代日葡辞典
(<Gr. ozon: cheirar) O ozono [ozônio] (O3).◇~ hasseikiオゾン発生器O ozonizador.◇~ hōruオゾンホールO buraco no[na camada…

ドブソン単位 ドブソンたんい Dobson unit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大気圏中のオゾンの量を示す単位。記号は DU。ある観測地点の大気圏の上端から下端までの全層にあるオゾンを集め,0℃で 1気圧とした場合の厚さによっ…

マックス アインホルン Max Einhorn

20世紀西洋人名事典
1862 - 1953 米国の内科医。 ロシア・グロドノ生まれ。 十二指腸ゾンデをはじめ胃内照明具や胃ゾンデ等多くの医療器械を創作し局所麻酔材剤ノボカ…

アマダワシノ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2000年にアマダソノイケに吸収合併された機械メーカー。工作機械,プレス機械メーカー。1890年創業の鷲野商店を前身とし,1937年鷲野興業として設立…

ぞん【存】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「そん」とも )① あること。存在すること。生存すること。現存。[初出の実例]「亡を存にしないたぞ」(出典:史記抄(1477)一二)[その…

アロカシア Alocasia

改訂新版 世界大百科事典
サトイモ科のクワズイモ属Alocasiaの多年草で,熱帯アジアに約70種がある。茎は多くは短いが,多肉状で太い。葉は心臓形ないし矢じり形で,模様の美…

オゾン層破壊【オゾンそうはかい】

百科事典マイペディア
大気中に放出されたフロン(電子部品の洗浄剤,冷蔵庫・エアコンの冷媒,クッションなどの発泡剤,エアゾルの噴射剤などに広く利用)が上昇してオゾ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android