デジタル‐ファーストほう〔‐ハフ〕【デジタルファースト法】
- デジタル大辞泉
- 行政手続きのすべての電子化を図り、原則的に電子申請に統一することを目的とする法律。行政手続きをオンラインで完結するデジタルファースト、一度…
新島襄 にいじまじょう (1843―1890)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- キリスト教牧師、教育者。同志社創立者。江戸一ツ橋の安中(あんなか)藩邸に生れる。父民治(1807―1887)・母とみ(1807―1896)の長男。幼名は七五三…
γ線バースト がんませんばーすと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 宇宙空間にγ線が激しく大量に放射される天文現象。略号はGRB(gamma-ray burst)。1963年に核実験禁止条約を監視するために打ち上げられたベラという…
ミルドレッドの魔女学校
- デジタル大辞泉プラス
- イギリス・カナダ制作のテレビドラマ。原題は《The Worst Witch》。放映はITV局(1998~2001年)。魔女見習の少女が魔女学校を舞台に巻き起こす騒動…
パース空港
- デジタル大辞泉プラス
- オーストラリア、パースにある空港。
エーレンタール Aehrental, Alois Lexa, Freiherr von
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1854.9.27. グロススカール[没]1912.2.17. ウィーンオーストリアの外交官。ボヘミア貴族の出身で,1877年からオーストリアの外交界に入り,95年…
メスナー
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- オーストリアのオルガニスト、指揮者、作曲家。1922年ザルツブルク大聖堂のオルガニストに就任。26年より、ザルツブルク音楽祭の大聖堂コンサートの…
サラマンカ‐プレース(Salamanca Place)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、タスマニア州の州都ホバートの臨海地区。プリンセス埠頭に位置し、捕鯨基地として栄えた1830年代に建てられた砂岩造りの倉庫群が並…
ファースト Fast, Howard Melvin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1914.11.11. ニューヨーク[没]2003.3.12. オールドグリニッジ,コネティカットアメリカの小説家。ユダヤ系の工場労働者の子に生まれ,さまざまな…
ファースト Howard Fast 生没年:1914-2003
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの小説家。ユダヤ系労働者の子としてニューヨークに生まれ,放浪生活ののち作家になる。インディアンの強制移住の悲劇を扱った《最後の辺境…
メーストル Xavier de Maistre 生没年:1763-1852
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの作家。ジョゼフ・マリー・ド・メーストルの弟。サボア公国で生まれ軍人となったが,フランス革命時にはロシアに亡命し,ロシア軍に勤務。…
ハーストン Hurston, Zora Neale
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1891.1.7. アラバマ,ノタスルガ[没]1960.1.28. フロリダ,フォートピアスアメリカ合衆国の民俗学者,ハーレム・ルネサンス期の作家(→黒人文学…
fā́súto[aá], ファースト
- 現代日葡辞典
- (<Ing. first)1 [一番目の] O primeiro.◇~ kurasuファーストクラスA [De] ~a classe [categoria].◇~ nēmuファーストネーム~ nome.◇~ …
ドイツ=オーストリア合邦 ドイツオーストリアがっぽう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ツェムリンスキー アレキサンダー
- ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
- オーストリアの作曲家。マーラーの《交響曲 第6番》を4手のピアノのために編曲した。独奏ピアノのための作品の他には、8本のオペラ、オラトリオ、交…
Schmie・re1, [ʃmíːrə]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-n)❶ 油脂,グリース.❷ べとべとした汚れ.❸ ((話))(パンに塗る)ペースト;ペーストを塗ったパン.❹ ((話))…
ヌー
- 百科事典マイペディア
- ワイルドビースト,ウィルドビースト,ツノウマとも。偶蹄(ぐうてい)目ウシ科ヌー属の哺乳(ほにゅう)類2種の総称。レイヨウの一種。雌雄とも角をも…
ザイス・インクヴァルト Arthur Seyß-Inquart
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1892~1946オーストリアの政治家。ナチス運動を指導し,1938年首相となり,ドイツ,オーストリア合併を実現させた。以後オーストリア,ポーランド,…
バイシャ
- 百科事典マイペディア
- インドのバルナ(種姓)制度の第3位に当たる庶民階級。バラモン教の法典では農業・牧畜業・商業に従事すべき規定がある。後世には,手工業・商業・…
クロムウェル(オリヴァー) Oliver Cromwell
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1599~1658イングランドの政治家,ピューリタン革命の中心人物。東部のジェントリの家に生まれ,幼少よりピューリタン主義の影響を受けた。1628年下…
ドナルド ドビンソン Donald Dobinson
- 20世紀西洋人名事典
- 1949 - オーストラリアの外交官。 元・日本大使館第二書記。 オーストラリア生まれ。 オーストラリアの日本大使館第二書記で、文化担当であった。…
モーリス ハーシュ Maurice Hirsch
- 20世紀西洋人名事典
- 1890 - ? 米国の法律家。 元・ヒューストン日米協会会長,ヒューストン日米協会名誉会長。 1913年にハーバード大学で法学博士号を取得し、弁護士を…
杉本良夫 (すぎもと-よしお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1939- 昭和後期-平成時代の社会学者。昭和14年12月7日生まれ。オーストラリアのラトローブ大教授。同国の複合文化社会の研究を通じて日本を問いな…
カンガルー島 かんがるーとう Kangaroo Island
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストラリア、サウス・オーストラリア州、アデレードの南西約120キロメートルにある島。面積4351平方キロメートル、人口4384(2001)。中心都市は…
セネット
- 百科事典マイペディア
- 米国の映画監督,製作者。アメリカ映画独特のスラップスティック(どたばた喜劇)の創始者。1912年ごろからキーストン社で監督・製作を手がけ,〈パ…
マジェンタの戦い まじぇんたのたたかい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 第二次イタリア独立戦争中の1859年6月、オーストリア軍とフランス・サルデーニャ連合軍との間にミラノ西方のマジェンタMagentaで行われた戦い。結果…
プラスチックゾル ぷらすちっくぞる plasticsol
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- プラスチゾルplastisolともいい、数マイクロメートル以下の粒子径の微細粉末樹脂を可塑剤に分散させてペースト状にしたもので、ポリ塩化ビニルが多い…
バセルトン Busselton
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,ウェスタンオーストラリア州南西部,パースの南 234kmにある港町。農牧業,水産業のほか,主として観光保養地として成長している。…
パンチャーヤット Pañchāyat
- 改訂新版 世界大百科事典
- インドの農村に古代からある伝統的な自治機関で,名称のパンチャ(サンスクリットで〈5〉の意味)が示すとおり,5人,一般にはそれ以上の村の長老に…
バースト‐モード(burst mode)
- デジタル大辞泉
- ⇒バースト転送
ヘーガ‐クステン(Höga kusten)
- デジタル大辞泉
- ⇒ハイコースト
キーボード‐ゴースティング(keyboard ghosting)
- デジタル大辞泉
- ⇒ゴーストキー
スワンベル‐タワー(Swan Bell Tower)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、西オーストラリア州の州都パースの中心街にある塔。高さ80メートル。音色の異なる17個の鐘があり、日に1回鳴らされる。1988年に建国…
fast food
- 伊和中辞典 2版
- [名・句](男)〔英〕ファースト・フード(ハンバーガーなど, 注文してすぐできる料理);ファースト・フード店.
サライエボ事件 さらいえぼじけん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1914年6月28日、オーストリア・ハンガリー帝国の皇位継承者フランツ・フェルディナント大公夫妻が狙撃(そげき)暗殺された事件。第一次世界大戦の導火…
七年戦争 しちねんせんそう Seven Years' War
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1756〜63オーストリアとプロイセン間に行われた戦争フランス・ロシア・スウェーデン・ザクセンなどがオーストリアに,イギリスがプロイセンに味方し…
グリーンブッシュ鉱山
- デジタル大辞泉プラス
- オーストラリア西部、西オーストラリア州南西部にある鉱山。リチウム、タンタルなどを産出する。リチウムとアルミニウムを含んだ鉱物、リチア輝石の…
バロー島 バローとう Barrow Island
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- オーストラリア,ウェスタンオーストラリア州北西部,オンスローの北北東約 100km沖合いの島。面積 202km2。 1967年以来石油が採掘され,国内に移出…
stár・bùrst
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 《天文》スターバースト(◇光線が中心から放射状に広がった形;それを生み出す爆発).2 《天文》スターバースト(◇大量の星が爆発的に生成さ…
голодо́вк|а
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- 複生 -вок[女2]①((話))飢餓②ハンガーストライキуча́ствовать в ‐голодо́вке|ハンガーストライキをする
シェル‐ビーチ(Shell Beach)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、西オーストラリア州西岸のシャーク湾に面する海岸。大きさ1センチメートル程度の白い貝殻が堆積してできた浜辺が、100キロメートル…
马思聪 Mǎ Sīcōng
- 中日辞典 第3版
- <中国の人名>1912~87馬思聡(ばしそう)・(マースーツォン).広東省海豊出身の音楽家.少年時代,バイオリン修業のためフランスに渡り,パリ音楽学…
ヴィーヴァーズ・クレーター
- デジタル大辞泉プラス
- 《Veevers Crater》オーストラリア、西オーストラリア州にある隕石の衝突起源のクレーター。直径約0.08km。
モンキー‐マイア(Monkey Mia)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、西オーストラリア州西岸のシャーク湾に面する海岸。餌付けされた野生のバンドウイルカが訪れることで有名。
オーストリア‐けいしょうせんそう(‥ケイショウセンサウ)【オーストリア継承戦争】
- 精選版 日本国語大辞典
- 一七四〇~四八年、オーストリア王位継承をめぐって起きた戦争。オーストリア王女マリア=テレジアの即位に対し、ドイツ諸侯、フランス、スペイン王ら…
ザクセン諸公国 ザクセンしょこうこく Sächsische Herzogtümer; Saxon Duchies
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ中部のチューリンゲン地方のエルンスト系ザクセン公国が分裂して成立したいくつかの小公国。エルンスト家は,1485年にザクセン選帝侯家ウェッ…
ファストカジュアル‐レストラン(fast casual restaurant)
- デジタル大辞泉
- ⇒ファーストカジュアルレストラン
グレート・オーストラリア湾【グレートオーストラリアわん】
- 百科事典マイペディア
- オーストラリア大陸南西岸の幅広い湾。東西966km。大部分は水深200m以内の大陸棚に当たり,インド洋の一部をなす。沿岸に良港はない。
スペイン継承戦争 すぺいんけいしょうせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1701~14年にかけてのフランス、スペインとイギリス、オーストリア、オランダとの間の戦争。1700年にスペイン王カルロス2世が没したが、王には子がな…
Toast, [toːst]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-[e]s/-e, -s)❶ トーストeine Scheibe Toast\トースト1枚.❷ 乾杯の辞.