sṓ-átari[oó], そうあたり, 総当たり
- 現代日葡辞典
- (a) O 「jogo」 em que todos podem ganhar;(b) A lota[e]ria em que todos têm pré[ê]mio.◇~ sei総当たり制O sistema de to…
sṓ-kṓgeki[soó-kóo], そうこうげき, 総攻撃
- 現代日葡辞典
- O ataque geral [em peso/em massa].
そうししゅつ【総支出】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 総支出は10万円でしたThe total expenditure [《米》 expenditures] came to one hundred thousand yen.
そうじしょく【総辞職】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 内閣は総辞職したThe Cabinet resigned 「en mass [in a body]./The entire Cabinet resigned.
そうひぎょう【総罷業】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a general strike
そうほんけ【総本家】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- the head family;〔宗派・流派などの〕the main branch ((of a school))
【衡総】こうそう
- 普及版 字通
- 頭飾り。字通「衡」の項目を見る。
総入れ歯 そういれば
- 日中辞典 第3版
- 满口假牙mǎnkǒu jiǎyá.
総指揮 そうしき
- 日中辞典 第3版
- 总指挥zǒngzhǐhuī.~総指揮をとる|担任总指挥.~総指揮を任される|被委以全责.
【総集】そうしゆう(しふ)
- 普及版 字通
- 全体を集める。また、別集(個人の詩文集)に対して、多数の作者・作品を集録したものをいう。〔隋書、経籍志四〕集なるは、安の後、辭賦轉(うた)た…
【総要】そうよう
- 普及版 字通
- 綱要。字通「総」の項目を見る。
総 常用漢字 14画 (旧字) 17画 (異体字)惣 人名用漢字 12画
- 普及版 字通
- [字音] ソウ[字訓] あつめる・すべる・ふさ・すべて[説文解字] [字形] 形声旧字はに作り、(そう)声。〔説文〕十三上に「聚めて束ぬるなり」とあり、…
あつ‐ぶさ【厚▽総】
- デジタル大辞泉
- 馬具で、面繋おもがい・胸繋むながい・尻繋しりがいの各部につけた糸の総を特に厚く垂らしたもの。
じょう‐そう〔ジヤウ‐〕【常総】
- デジタル大辞泉
- 常陸ひたち国と下総しもうさ国との併称。茨城県南西部、鬼怒川下流にある市。江戸時代は水運で栄えた。平成18年(2006)1月、水海道みつかいどう市が…
そう‐かん〔‐クワン〕【総観】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)全体を観察すること。「倫敦都府より近傍六洲の地一矚に―すべし」〈村田文夫・西洋聞見録〉
そう‐ぐま【総×隈/総暈=渲】
- デジタル大辞泉
- 日本画で、線描きをして着色をする前に、主となる物の周囲を墨または他の色で淡くくまどること。
そう‐さくいん【総索引】
- デジタル大辞泉
- 1 全集などの全巻にわたって、項目や字句が検索できるように作られた索引。2 その文献に出ているすべての言葉のある場所を示した索引。
そう‐しゅう〔‐シウ〕【総収】
- デジタル大辞泉
- 全体を統括すること。「専制の要素は国家の―及び活動に必要なり」〈雪嶺・真善美日本人〉
そう‐ひぎょう〔‐ヒゲフ〕【総罷業】
- デジタル大辞泉
- ⇒ゼネラルストライキ
そう‐みょう〔‐ミヤウ〕【総名/×惣名】
- デジタル大辞泉
- 「総称」に同じ。
ほく‐そう【北総】
- デジタル大辞泉
- 下総しもうさの異称。上総かずさを南総というのに対する。
ふさ‐しだ【▽総羊=歯】
- デジタル大辞泉
- フサシダ科の常緑シダ。高さ30~40センチ。葉の先端の総状についた羽片に多数の胞子嚢ほうしのうがつく。日本では小笠原諸島に分布。
総田村そうだむら
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:東加茂郡旭町総田村[現]旭町惣田(そうだ)矢作川の支流介木(けんぎ)川の上流に沿い、東は小畑(こばた)村、南は現足助(あすけ)町、…
ぜん‐そう【全総】
- デジタル大辞泉
- 「全国総合開発計画」の略。
そう‐ほんじゃ【総本社】
- デジタル大辞泉
- ⇒総本宮
総力戦(そうりょくせん) total war
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 国の総力をあげて戦う戦争。国民国家の発達とともに徴兵制による大量の兵力の動員が可能になり,また長期の戦争には,大兵力を維持しつつ,武器・弾…
そうがた【総型】
- 改訂新版 世界大百科事典
そうず【総図】
- 改訂新版 世界大百科事典
そうとん【総トン】
- 改訂新版 世界大百科事典
総集 そうしゅう Zong-ji
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,詩文集の一種。1人の詩文を集めたものを「別集」というのに対する語で,2人以上の詩文を集めた書のこと。代表的なものに,六朝時代梁の昭明太…
総トン そうトン gross tonnage
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 総登簿トンともいう。船の大きさを表わす単位の一つで,純トンとともに重量トンに対比される。船体,船橋などの密閉された内部の総容積を 100立方フ…
総辞職 (そうじしょく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →内閣総辞職
ふさじまん【総自慢】
- [日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
- 千葉の日本酒。蔵元の「櫻井酒造」は慶応元年(1865)創業。所在地は山武郡九十九里町真亀。
総商会 (そうしょうかい) zǒng shāng huì
- 改訂新版 世界大百科事典
- 各国の商工業会議所に類する中国の実業団体。1899年(光緒25),上海に商務総局が創設されたが,劣悪,官僚的であったため,1902年,外国の商業会議…
総同盟 (そうどうめい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 第2次大戦前の総同盟 友愛会時代 戦闘化 分裂 健全なる組合主義 全総 戦後の総同盟労働組合全国中央組織(ナショナル・センタ…
総力戦 (そうりょくせん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 国家総力戦ともいう。総力戦は戦争形態の面からみれば,20世紀の帝国主義時代における現代的国民戦争の一形態である。それは旧来の武力戦のみの戦争…
総力戦 そうりょくせん total war
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 軍事力だけの戦争でなく、国家全体の人員、物質、イデオロギーを用いて行う戦争。 1914年(大正3)8月に開始された第一次世界大戦は、それまでの戦…
あつ‐ぶさ【厚総】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 馬の頭や胸や尻にかける組紐。面掛(おもがい)、鞅(むながい)、鞦(しりがい)などに、糸の房を多数よせ、厚く飾りとしてつけたもの。[初出…
柳原良平 (やなぎはら-りょうへい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1931-2015 昭和後期-平成時代のイラストレーター,漫画家。昭和6年8月17日生まれ。寿屋(現・サントリー)宣伝部につとめ,「アンクルトリス」で昭和33…
宮本輝 (みやもと-てる)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1947- 昭和後期-平成時代の小説家。昭和22年3月6日生まれ。広告代理店勤務をへて文筆生活にはいり,昭和52年「泥の河」で太宰治(だざい-おさむ)賞,5…
小田切 武林 オダギリ タケシゲ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の銀行家,財界人 協和銀行会長。 生年明治30(1897)年7月28日 没年昭和40(1965)年2月26日 出生地東京 出身地山形県 学歴〔年〕東京帝大法学部…
日動火災海上保険[株]【にちどうかさいかいじょうほけん】
- 百科事典マイペディア
- 準芙蓉系の中堅損保。1914年月掛保険専門の日本動産火災保険として設立。1944年東邦火災保険を合併し,一般保険事業に進出。1946年に社名改称。戦前…
博報堂
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社博報堂」。英文社名「HAKUHODO INCORPORATED」。サービス業。明治28年(1895)「博報堂」創業。同43年(1910)「内外通信社」に改称。…
中島らも (なかじま-らも)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1952-2004 昭和後期-平成時代のプランナー,小説家,ミュージシャン。昭和27年4月3日生まれ。広告代理店勤務をへて独立。テレビ番組の構成者,ラジオ…
長野三菱電機機器販売
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「長野三菱電機機器販売株式会社」。英文社名「NAGANO MITSUBISHIDENKI KIKIHANBAI」。卸売業。昭和34年(1959)「東明商事合資会社」から分離…
あき‐だな【空店・明店】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 人の住んでいない家。あきや。[初出の実例]「仙人の明店あれて月ばかり 霧にほえたる犬の足あと」(出典:俳諧・桃青門弟独吟廿歌仙(1680…
だいり‐にん【代理人】
- デジタル大辞泉
- 1 他人の代理をする人。2 代理権を有し、本人に代わって意思表示をしたり受けたりする権限をもつ人。[類語]代人・名代・総代・代理・ピンチヒッタ…
すべて‐すべて【総総・凡凡】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙 ( 「すべて」を重ねて、その意を強めたもの。多く、下に打消の語を伴って ) まるで。全く。とても。[初出の実例]「いでやいでや、すべて…
めいぎかきかえ‐だいりにん(メイギかきかへ‥)【名義書換代理人】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 株式会社のために株式の名義書換を担当する機関。通常、銀行・信託会社などが行なう。
国際航空運送協会(IATA)
- 共同通信ニュース用語解説
- 国際線を運航する航空会社や旅行代理店でつくる業界団体。略称はイアタ。カナダのモントリオールとスイスのジュネーブに本部機能がある。290の航空…