「アリスタルコス」の検索結果

10,000件以上


ヒエロクレス[アレクサンドリア] Hierocles of Alexandria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
430年頃在世の新プラトン派の哲学者。アテネのプルタルコスの弟子。新プラトン主義をアレクサンドリアに導入し,ストア派の重要な理念である運命を自…

ナハトマン

デジタル大辞泉プラス
ドイツ、バイエルンのクリスタル・メーカー。1834年創業。

クリスタルジェミーの日

デジタル大辞泉プラス
9月13日。株式会社クリスタルジェミー社長、中島香里が制定。同社をPRする。

田中 雅之 (たなか まさゆき)

367日誕生日大事典
生年月日:1951年6月30日昭和時代;平成時代の歌手(クリスタルキング)

ラリック〔クリスタル〕

デジタル大辞泉プラス
フランスの高級クリスタル・メーカー。工芸家のルネ・ラリックが、1926年にパリで創業。

各務鉱三 かがみこうぞう (1896―1985)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ガラス工芸作家。岐阜県生まれ。東京高等工芸学校を卒業して1920年(大正9)に入所した満鉄窯業試験所時代に早くもガラス工芸に手を染め、27年(昭和…

えいゆうでん【英雄伝】

デジタル大辞泉
古代ギリシャの伝記作家プルタルコスの著「対比列伝」の通称。政治家・軍人で似通った生涯の者をギリシャ人とローマ人から選んで1組とし、業績などを…

ビリー クリスタル

367日誕生日大事典
生年月日:1947年3月14日アメリカのコメディアン;俳優

メチルバイオレット めちるばいおれっと methyl violet

日本大百科全書(ニッポニカ)
ジメチルアニリンを酸化して得られる紫赤―紫青色の塩基性染料。メチル基の数の異なる成分の混合物である。メチル基の数により色調が異なるため、酸化…

プルタルコス ぷるたるこす Plutarchos (46ころ―120ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシア最大の伝記作家、エッセイスト。日本では英語式の呼び方プルタークでよく知られる。当時ギリシアはローマの属州であり、彼の幼・少年期…

カイロネイア Chairōneia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ボイオチア北部,ペトラコス山上に位置し,北ギリシアからの侵入路を守備した古代ギリシアの要塞都市。前 338年その付近でマケドニアのフィリッポス2…

対比列伝 たいひれつでん Vitae Parallerae

旺文社世界史事典 三訂版
帝政ローマ時代のギリシア人伝記作家プルタルコスの著した英雄比較評論。『英雄伝』ともいうギリシアとローマの歴史上の人物で似た生涯を送った人び…

crys・tal /krístl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [U]水晶(rock crystal);石英(quartz)(◇無色透明な石英が水晶).1a [C]水晶製の装身具,(占い用の)水晶玉(crystal ball).1b [C]《…

シー‐エヌ‐シー【CNC】[cellulose nanocrystal]

デジタル大辞泉
《cellulose nanocrystal》⇒セルロースナノクリスタル

ディオドロス・シケロス Diodōros Sikelos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]? シチリア,アギュリウム[没]前21頃古代ギリシアの歴史家。エジプトやローマに旅行し,『世界史』 Bibliothēkē historikēを著わした。全 40巻…

クリスタル

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(a) crystalクリスタルグラスcrystal (glass)

アナクレオン Anakreōn

改訂新版 世界大百科事典
前6世紀後半から前5世紀前半の古代ギリシアの詩人。前570年ころ,エーゲ海に面した小アジアのポリス,テオスに生まれたとされる。同郷人とともにトラ…

旭川市音楽堂

デジタル大辞泉プラス
北海道旭川市にある音楽ホール。複合文化施設、大雪クリスタルホール内にある。

シワ対策の日

デジタル大辞泉プラス
4月8日。株式会社クリスタルジェミー社長、中島香里が制定。シワ対策と美白への意識向上を啓発する。

クリスタルダルク

デジタル大辞泉プラス
フランスのJ.G.デュラン社が販売するクリスタル製品のブランド名。ブランド創設は1968年。

すいしょう‐ガラス(スイシャウ‥)【水晶硝子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ガラスは[オランダ語] glas ) =クリスタルガラス

オシリス Osiris

山川 世界史小辞典 改訂新版
古代エジプトの神,冥界の王。イシスの兄にして夫。新石器時代の穀物神の後身。その死と復活の物語はこの種のものの典型で,プルタルコスにより伝え…

クリスタル・パレス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

シミ対策の日

デジタル大辞泉プラス
4月3日。株式会社クリスタルジェミー社長、中島香里が制定。シミの対策をすることで美肌への意識向上を目指す。

クリスタル・パレスFC

デジタル大辞泉プラス
イギリスのロンドンを本拠地とするプロサッカーチーム。1905年創設。ホームスタジアムはセルハースト・パーク。単に「クリスタル・パレス」ともする。

レイブンズクロフト Ravenscroft, George

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1618[没]1681イギリスのガラス工業家。生業は地中海貿易を行う回船業であったが,ガラスに関心をいだいて個人的に研究を進め,1673年に鉛クリス…

baccarà2

伊和中辞典 2版
[名](男)(フランス)バカラ産クリスタルガラス;バカラ産グラスを模したグラス.

ペインター Painter, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1540頃[没]1594.2. ロンドンイギリスの翻訳家。プルタルコス,リウィウス,ボッカチオ,バンデッロらを含む古典やイタリア,フランスの作家の短…

アリスター・ステラ・グレイ

デジタル大辞泉プラス
バラの園芸品種名。半つる性で白~黄色の中輪の花を咲かせる。作出国はイギリス。名称は作出者であるグレイの息子アリスターと、出産後に亡くなった…

グシフルスタリヌイ Gus'-Khrustal'nyi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア西部,ウラジーミル州の都市。州都ウラジーミルの南南東約 60kmにあり,オカ川支流グシ川にのぞむ。古くからガラス工業の中心地で,1931年市と…

こがねざきガラスミュージアム 【黄金崎ガラスミュージアム】

日本の美術館・博物館INDEX
静岡県賀茂郡西伊豆町にある美術館。平成9年(1997)創立。現代ガラス作品を収蔵・展示する。ガラスのテーマパーク黄金崎クリスタルパーク内にある。 U…

ナノセルロース(nanocellulose)

デジタル大辞泉
セルロースナノファイバー、またはこれを結晶化したセルロースナノクリスタルなど、ナノ構造のセルロースの総称。

学習曲線【がくしゅうきょくせん】

百科事典マイペディア
経験曲線とも。事業活動に関する経験が蓄積されるにつれて,単位当りコストが低下するという経験効果を表した曲線。経験効果は製造コストのみならず…

フュラルコス Phylarchos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前3世紀のギリシアの歴史家。エジプトで生れ,アテネで活躍。前 272~221年間を記述した史書『歴史』 Historiai (断片のみ現存) を著わした。プルタ…

『英雄伝』(えいゆうでん) Vitae parallerae

山川 世界史小辞典 改訂新版
古代ローマ帝政初期にギリシアの人プルタルコスが著した作品。正しくは『対比列伝』というべきである。ギリシア,ローマの諸英雄を対比した伝記。現…

ミスティオ

デジタル大辞泉プラス
ダイドードリンコ株式会社が販売する炭酸飲料のブランド。コーラ、クリスタルレモンスパークリングなどがある。

各務 鉱三 (かがみ こうぞう)

367日誕生日大事典
生年月日:1896年3月7日昭和時代のガラス工芸家。カガミクリスタル社長;日展参事1985年没

アレクサンドリア図書館 (アレクサンドリアとしょかん)

改訂新版 世界大百科事典
古代世界最大の規模を誇った図書館(ビブリオテケ)。エジプトのアレクサンドリアをヘレニズム時代最大の学問中心地たらしめたのは学府ムセイオンと…

HOYA ホーヤ HOYA CORPORATION

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
光学機器メーカー。1941年東洋光学硝子製造所として創業,光学ガラスを製造開始。1944年株式会社に改組し,翌 1945年クリスタル製品を製造開始。1947…

プルタルコス(Plūtarchos)

デジタル大辞泉
[46ころ~120ころ]古代ギリシャの哲学者・著述家。伝記・哲学・自然科学など広い分野にわたる著作活動を行った。著「英雄伝(対比列伝)」「倫理論…

プルタルコス Ploutarchos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]46頃.カイロネイア[没]119以後ギリシアの倫理学者,伝記作家。アテネで学び,少くとも2度ローマを訪れて倫理学を講じ,執政官の職にもついたこと…

上越クリスタル

デジタル大辞泉プラス
群馬県利根郡みなかみ町にある上越クリスタル硝子株式会社が製造するガラス製品。群馬県ふるさと伝統工芸品に指定されている。

バカラ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔トランプの〕 ((play)) baccara(t);〔フランス,ロレーヌ地方のクリスタルガラスの産地〕Baccarat

透明美肌の日

デジタル大辞泉プラス
10月28日。株式会社クリスタルジェミー社長、中島香里が制定。美しい素肌の大切さを再認識する。

ボヘミア‐ガラス(Bohemian glass)

デジタル大辞泉
ボヘミアでソーダ灰の代わりに木灰を使って作られるカリガラス。クリスタルガラスとして知られる。ボヘミアングラス。

蜃気楼〔曲名〕

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は日本のバンド、クリスタルキング。1980年発売。作詞:天野滋、作曲:山下三智夫。

cabochon /kabɔʃɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ カボション:カットせず曲面状に磨いた宝石,クリスタルガラス.➋ (頭部の丸い)飾り釘(くぎ).

Plu・tar・co, [plu.tár.ko]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] プルタルコス,プルターク(46?-120?):ギリシアの哲学者・伝記作者.作品Vidas paralelas『対比列伝(英雄伝)』.[←〔ラ〕Plutarchus ←…

サンキャッチャー(suncatcher)

デジタル大辞泉
クリスタルガラスなどで作られた飾り玉。日光を分散させて美しい虹色をつくるため、窓辺につるして楽しむ。

クリスタル 英 crystal

小学館 和伊中辞典 2版
(水晶)cristallo(男) ◎クリスタルガラス くりすたるがらす cristallo(男)

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android