「アップル韓国法人」の検索結果

10,000件以上


pomme /pɔm ポム/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ リンゴ.croquer une pomme|リンゴをかじるpommes à couteau|生食用リンゴpommes à cuire|料理用リンゴpommes à cidre|シードル用リンゴta…

提速 tí//sù

中日辞典 第3版
[動]速度をあげる.スピードアップする.

パイナップル pineapple

日中辞典 第3版
菠萝bōluó,菠萝蜜bōluómì,凤梨fènglí.~パイナップルの缶詰|菠萝罐…

えいり‐ほうじん〔‐ハフジン〕【営利法人】

デジタル大辞泉
営利を目的として事業を営む法人。事業活動によって得た利益を構成員に分配することを目的とする会社。株式会社・合名会社・合資会社・合同会社など…

法人番号 ほうじんばんごう

日本大百科全書(ニッポニカ)
国税庁長官がすべての企業や団体に割り当てる13桁(けた)の番号。いわゆる企業や団体の識別番号で、「法人版マイナンバー」「企業版マイナンバー」と…

とくしゅ‐ほうじん(‥ハフジン)【特殊法人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 公共の利益または国家の政策上の必要から、特別法によってその設立が認められた法人。農林中央金庫・商工組合中央金庫・日本赤十字社など…

げんち‐ほうじん〔‐ハフジン〕【現地法人】

デジタル大辞泉
企業が海外に進出する際、現地の法律に基づいて設立される法人。現地の会社に資本参加する場合にもいう。

こうえき‐ほうじん〔‐ハフジン〕【公益法人】

デジタル大辞泉
公益を目的とする事業を行う法人。不特定多数の人の利益を実現することを目的として、学術・技芸・慈善などの公益に関する事業を行う、公益社団法人…

法人株主【ほうじんかぶぬし】

百科事典マイペディア
他社株式を所有する事業会社(法人)。法人が株式を所有する目的は,系列化(企業系列),株式持ち合い,多角化や,新規事業進出のための子会社株の…

中間法人

ASCII.jpデジタル用語辞典
営利を目的とした一般の法人とは異なり、非営利目的の活動を行う団体や組織に与えられる法人格。債権者に対する責任が有限となる有限責任中間法人、…

にほん‐ほうじん〔‐ハフジン〕【日本法人】

デジタル大辞泉
外国企業が日本に設立する子会社。

私法人【しほうじん】

百科事典マイペディア
私法上の法人。公法人に対する。会社,社団法人のように,その内部の法律関係に国家の強制的権力作用の働かない法人である。その目的から営利法人と…

ほうじんぜいりつ【法人税率】

改訂新版 世界大百科事典

認可法人 にんかほうじん authorized corporations

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特別の法律により設立されるが,特殊法人と異なり民間の発意により設立される法人。商工会議所,商工会,平和記念事業特別基金などがある。特殊法人…

中間法人 ちゅうかんほうじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
営利を目的とはしないが,積極的に公益を目指すわけでもない団体のうち特別法によって法人格を認められた団体をいう。特殊法人,特別法人ということ…

清算法人 せいさんほうじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
破産その他の事由による解散によって本来の活動を停止し,清算の過程にある法人。本来の目的は継続できないが,清算事務遂行の範囲では権利能力をも…

営利法人 えいりほうじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
対外的な経済活動により得た利益を特定の構成員に分配することを目的とする法人。社団法人にかぎられ,財団法人には認められない。2005年以前の改正…

監査法人 かんさほうじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
監査証明業務を行なう法人(公認会計士法1条の3の3,2条1項)。5人以上の公認会計士を社員(出資者)として構成される(34条の7)。会計監査人として…

法人股 fǎréngǔ

中日辞典 第3版
[名]<経済>法人所有株式.

学校法人 がっこうほうじん

大学事典
私立学校(日本)を設置・運営する主体。学校教育法によれば,学校は国,地方公共団体および学校法人のみが設置できるとされており(特別措置として…

ポップアップウインドウ

ASCII.jpデジタル用語辞典
タイトルをタブとして表示するウィンドウの形式。ウィンドウを画面の下方向にドラッグするとフォルダータブだけが整列して表示される。Finderでは「…

soròsio

伊和中辞典 2版
[名](男)〘植〙くわ状果, 肉質集合果(パイナップルやクワの実など).

アップ‐ツー‐デート

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( [英語] up-to-date は「時代に即応した」の意 ) 最新式。現代的。また、そのようなさま。⇔アウト‐オブ‐デート。[初出の実例]…

バージョンアップ

IT用語がわかる辞典
コンピューターのソフトウェアやハードウェアを新しいバージョンにすること。また、機能の向上や不具合の修正などの改良や改善がなされること。◇和製…

ボトムアップ理論

共同通信ニュース用語解説
広島県立安芸南高校の畑喜美夫はた・きみお教諭が、約20年前に赴任した前任校のサッカー部で導入し、無名の学校を全国大会優勝へ導いて注目を集める…

in・fo・ví・a, [iɱ.fo.ƀí.a]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖IT〗 ダイヤルアップ接続.

close /ˈklozi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]⸨英語⸩クローズアップ,大写し.

たてがた‐ピアノ【縦型ピアノ/×竪型ピアノ】

デジタル大辞泉
⇒アップライトピアノ

フリップ‐アップ(flip-up)

デジタル大辞泉
蝶番ちょうつがい式で上下に可変であること。「フリップアップ式の卓上ライト」

бэка́п

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]((話))〚IT〛バックアップ

エヌピーオー‐ほうじん〔‐ハフジン〕【NPO法人】

デジタル大辞泉
平成10年(1998)施行の「特定非営利活動促進法(NPO法)」により法人格を認証された民間非営利団体。法的には「特定非営利活動法人」という。→認定N…

とうし‐ほうじん〔‐ハフジン〕【投資法人】

デジタル大辞泉
投資信託法(正式名称は「投資信託及び投資法人に関する法律」)に基づいて設立される法人。投資口(株式会社の株式に相当)を発行して投資家から出…

営利法人【えいりほうじん】

百科事典マイペディア
営利を目的とする法人。公益法人に対する。営利とは法人の構成員になんらかの形で利益を配当すること。営利法人は社団法人に限られ,財団法人には認…

農業法人 (のうぎょうほうじん)

改訂新版 世界大百科事典
農業およびそれに付帯する事業を目的とする法人。農業は伝統的に農家の家族経営で営まれてきたが,高度成長期以降,農業にも多様な機械施設が導入さ…

ほうじんなり【法人成り】

改訂新版 世界大百科事典

こうきょうほうじん【公共法人】

改訂新版 世界大百科事典

じゅんそくほうじん【準則法人】

改訂新版 世界大百科事典

かんさほうじん【監査法人】

改訂新版 世界大百科事典

農業法人 のうぎょうほうじん

日本大百科全書(ニッポニカ)
農業事業体(農業経営を行う事業体)のうち、農業経営を主目的とする法人格所有の事業体。農業事業体には、農家、組合、会社、学校、国・地方公共団…

法人留保 ほうじんりゅうほ saving of corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
法人所得から益金処分として外部に流出したものを控除した未分配利益。益金処分としては,法人税および税外負担,配当および役員賞与,法人企業から…

公益法人 こうえきほうじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
社会公共の利益をはかることを目的とし,営利を目的としない法人をいう。営利法人に対する概念である。社団法人と財団法人の2種類がある。公益法人は…

えいり‐ほうじん(‥ハフジン)【営利法人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 会社などのように、利益を上げることを目的とする法人。公益法人に対する語。民法上は、社団法人に限られる。営利社団。⇔公益法人。〔袖…

特殊法人【とくしゅほうじん】

百科事典マイペディア
国家的・公共的な事業のために特別の法律によって設立された法人。狭義には会社形態の法人(特殊会社)を除く。政府・地方公共団体等がその資金の全…

ほうじん‐しょとく〔ハフジン‐〕【法人所得】

デジタル大辞泉
法人企業が一定期間に得た所得。益金から損金を差し引いた金額。

ほうじん‐なり〔ハフジン‐〕【法人成り】

デジタル大辞泉
個人企業が、実体はほとんど変更せずに法人格を取得して株式会社などの法人になること。

法人税【ほうじんぜい】

百科事典マイペディア
会社その他の法人の所得に対して課される税。広義の所得税で,日本でも1940年税制改正までは所得税の一部であった。法人課税には,法人を個人とは独…

法人犯罪【ほうじんはんざい】

百科事典マイペディア
法人の業務活動としてその機関または従業者が行う犯罪。その中心は企業犯罪であるが,そのほか宗教法人・学校法人・医療法人・社会福祉法人などの公…

めっぽう‐じん(メッポフ‥)【滅法人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 することがめちゃくちゃな人。[初出の実例]「武勇は勝て居ながらも、所構ぬめっぽう人(じン)」(出典:浄瑠璃・源平布引滝(1749)一)

財団(法人)

小学館 和西辞典
fundación f.

農業法人

共同通信ニュース用語解説
農業や関連する事業を手掛ける法人。株式会社や組合組織で運営する農事組合法人が多くを占める。収入と家計の分離で経営管理が徹底でき、取引先から…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android