まつ【待つ・×俟つ】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔待ち受ける〕wait ((for))遅くなるので待たずに会を始めていてくれDon't wait for me to start the meeting. I'll be late.寝ずに夫の帰りを待っ…
水際立つ みずぎわだつ
- 日中辞典 第3版
- 显著地┏杰出〔优秀,漂亮〕xiǎnzhù de jiéchū〔yōuxiù, piàoliang〕.彼の演技は水…
ちゅうとはんぱ【中途半端】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔未完成〕中途半端な unfinished中途半端な仕事half-finished work物事を中途半端にしておくleave things 「up in the air [unfinished/dangling/h…
中身 なかみ
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- conteúdo;o que há dentroこの箱の中身は何ですか|O que há dentro desta caixa?
さそいみず【誘い水】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;pump primingポンプに誘い水を差すprime a pump&fRoman2;〔きっかけ〕pump priming私のささやかな寄付が募金運動の誘い水になればいいがI h…
ばんそう【伴奏】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- accompanimentピアノで歌手の伴奏をするaccompany a singer on the pianoピアノの伴奏に合わせて歌ったI sang to piano accompaniment.バイオリンの…
どん
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔強くたたく・撃つ音〕bam(▼擬音語)砲声が1発どんと鳴ったThe gun rang out.太鼓をどんとたたくbang (on) a drum机をこぶしでどんとたたくthump…
caloroso, sa /kaloˈrozu, ˈrɔza/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]❶ 暑い,暑苦しいFez um tempo caloroso em Bangcoc.|バンコクは暑かった.❷ 熱心な,熱烈なEle enviou palavras calorosas ao p…
shińshíń-tó, しんしんと, 深深と
- 現代日葡辞典
- 「a neve cai」 Silenciosa mas fortemente.Yo ga ~ to fuke-wataru|夜が深々と更けわたる∥A noite cai rápida e silenciosa(mente).
transport aircraft
- 英和 用語・用例辞典
- 輸送機transport aircraftの用例As Ospreys transport aircrafts are superior in terms of cruising speed and flight range, they will help U.S. …
kutsú-bákó, くつばこ, 靴箱
- 現代日葡辞典
- (<…+hakó) A caixa [O armário] dos sapatos 「à entrada da casa」. ⇒getá◇.
イー‐エム‐エム【EMM】[enterprise mobility management]
- デジタル大辞泉
- 《enterprise mobility management》企業などで、業務に使用する各種モバイル端末を統合的に管理するための手法。また、そのためのソフトウエアや情…
しっち【失地】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;〔失った土地〕(a) lost territory&fRoman2;〔失った地位〕前回の選挙で敗れた前知事は失地回復をねらっているThe former governor, who wa…
Bangkok
- 英和 用語・用例辞典
- タイの首都バンコクBangkokの用例In an election overshadowed by political divisiveness, Bangkok voters went to the polls to choose the city’s…
endanger national security
- 英和 用語・用例辞典
- 国家安全保障を脅かすendanger national securityの用例According to the details of Article 43 in the national security law for Hong Kong, Hong…
王懿栄 おういえい Wang Yi-rong; Wang I-jung
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]道光25(1845)[没]光緒26(1900).北京中国,清末の学者,官僚。山東省煙台の人。光緒6 (1880) 年の進士。以後,翰林院などの官職を累進,国子監祭…
arcaicizzante
- 伊和中辞典 2版
- [形] =arcaizzante
漫画
- 小学館 和西辞典
- manga m., cómic m., tebeo m., (風刺の) caricatura f.漫画にする|adaptar ALGO al manga漫画を描く|⌈dibujar [escribir] manga…
wait
- 英和 用語・用例辞典
- (動) 待つ (名)待つこと 待ち時間 待ち伏せwaitの関連語句a gunman lying in wait待ち伏せているガンマンa two-hour wait for a two-minute exam2時…
とにかく【×兎に角】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔何にせよ〕とにかく彼に聞いてみましょうLet's ask him anyway.とにかく途中で計画の変更はできない「In any case [At any rate], we can't chang…
わずらわせる【煩わせる】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔悩ませる〕worry ((about, over))彼のことでは心を煩わしているI'm 「anxious [worried] about him.❷〔手数・面倒をかける〕trouble; bother就職…
fuchíń, ふちん, 浮沈
- 現代日葡辞典
- 【E.】1 [浮き沈み]⇒ukí-shízúmí.2 [盛衰] 【Fig.】 Os altos e baixos;as vicissitudes.Kore wa wa-ga-sha no ~ ni …
idétáchí, いでたち, 出で立ち
- 現代日葡辞典
- O traje;a vestimenta;o fato;a roupa(gem).Kaigaishii ~ de tachi-hataraku|甲斐甲斐しい出で立ちで立ち働く∥Trabalhar afincadamente com rou…
掛り付け かかりつけ
- 日中辞典 第3版
- 经常就诊jīngcháng jiùzhěn.~掛り付けの医者|经常就诊的医生.
琤 chēng [漢字表級]2 [総画数]10
- 中日辞典 第3版
- →chēngchēng【琤琤】→chēngcōng【琤𪻐】
な【名】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔名称〕a name;〔本などの題〕a title彼は「けちんぼのビル」という名で通っていたHe 「went by the name of [was known as]“Bill the Miser.”会…
名
- 小学館 和西辞典
- nombre m., (姓) apellido m., (名声) fama f., reputación f., (口実) pretexto m.我が家の犬は「コロ」という名である|Nuestro perr…
めい【名】
- デジタル大辞泉
- [名]1 なまえ。な。「姓と名」2 名詞の上に付いて、すぐれている、評判が高い、などの意を表す。「名文句」「名校長」「名ピアニスト」[接尾]…
Financial Services Agency
- 英和 用語・用例辞典
- 金融庁 FSA (⇒FSA)Financial Services Agencyの用例Citibank Japan Ltd. is arranging to sell its retail banking business by the end of March 20…
いと【最】 しも
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 副詞「いと」に強意の副助詞「しも」が付いたもの )① 非常に。とても。[初出の実例]「ことにいとしも物のかたがた云たる人はかたし」(出典:紫式部…
さい‐じゅん【最純】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 最も純粋で、まじりけのないこと。また、そのさま。[初出の実例]「この墨蘭古敦(メランクトン)の説倫常の学に於て最要最純とす…
さいしょう‐にん【最勝人】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ひとえに阿彌陀仏を信じて、念仏にはげむ念仏行者をほめたたえた語。[初出の実例]「この信心の人を真の仏弟子といへり。〈略〉この人を上…
さい‐せん【最先】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =さいぜん(最前)[初出の実例]「孟春之吉慶、元朝之嘉祥、最先向二貴方一申籠候畢」(出典:異制庭訓往来(14C中))「其最先(サイセ…
さい‐ちょう(‥チャウ)【最頂】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 最も高いところ。いちばんすぐれたもの。[初出の実例]「凡夫の最頂(サイチャウ)をもて」(出典:雑談集(1305)七)
さい‐び【最美】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 最も美しいこと。また、そのさま。極美。[初出の実例]「稲は五穀の最美なる者なり」(出典:小学読本(1874)〈榊原・那珂・稲垣…
さい‐やすね【最安値】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 取引相場で、もっとも安い値段。
さいなんたん 最南端
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶日本の最南端|l'estremità meridionale [sud] del Giappone/l'estremo sud del Giappone
saí-zénretsu, さいぜんれつ, 最前列
- 現代日葡辞典
- A fileira [fila] da frente;a primeira fila.
最安値 さいやすね
- 日中辞典 第3版
- 〈経済〉最低(交易)价zuì dī (jiāoyì)jià.
【最鉅】さいきよ
- 普及版 字通
- 最大。字通「最」の項目を見る。
【最啓】さいけい
- 普及版 字通
- 先陣。字通「最」の項目を見る。
【最吏】さいり
- 普及版 字通
- 良吏。字通「最」の項目を見る。
最勝峯さいしようのみね
- 日本歴史地名大系
- 和歌山県:東牟婁郡那智勝浦町市野々村最勝峯熊野那智大社の西北、那智山二の滝の上の山で、標高六三二メートル。光(ひかり)ヶ峯・妙法(みようほ…
さい‐やすね【最安値】
- デジタル大辞泉
- いちばん値段が安いこと。また、取引市場で、上場以来いちばん安い値段がつくこと。⇔最高値さいたかね。
さいこう‐けん〔サイカウ‐〕【最高検】
- デジタル大辞泉
- 「最高検察庁」の略。
さい‐さよく【最左翼】
- デジタル大辞泉
- 1 最も急進的なこと。また、そのもの。2 《もと、軍関係の学校で成績順に右から並んだところから》競争者のなかでいちばん成績の悪いこと。「数学…
さいげいん【最外院】
- 改訂新版 世界大百科事典
otóróéru, おとろえる, 衰える
- 現代日葡辞典
- Debilitar-se;enfraquecer;declinar;decair;perder 「popularidade」;「a memória」 diminuir;「o negócio」 piorar.Rōm…
くしゃみ‐ガス【嚔ガス】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( ガスは[オランダ語] gas ) 毒ガスの一つ。呼吸器を刺激し、くしゃみや嘔吐(おうと)を起こさせる。ジフェニルシアンアルシン(DC)、…
むずむず
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- &fRoman1;〔かゆい様子〕 ⇒むずがゆい(むず痒い)&fRoman2;〔待ち遠しい様子〕早く見たくてむずむずしているI am impatient [《口》 itching] to se…