「アボリジニー」の検索結果

10,000件以上


ピロコリン ピロコリン pyrrocoline

化学辞典 第2版
[同義異語]インドリジン

ピー‐ジー‐エス【PGS】[polygenic score]

デジタル大辞泉
《polygenic score》⇒ポリジェニックスコア

忍 -SHINOBI-

デジタル大辞泉プラス
2005年公開の日本映画。監督:下山天、原作:山田風太郎、脚本:平田研也。出演:仲間由紀恵、オダギリジョー、黒谷友香、沢尻エリカ、石橋蓮司、北…

プーシキン(年譜) ぷーしきんねんぷ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1799 5月26日(ロシア暦)モスクワの由緒ある貴族の家系に生まれる1811 ツァールスコエ・セローに開設の貴族学校リツェイに入学1817 リツェイを卒業…

マジソン Madison, James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1751.3.16. バージニア,ポートコンウェイ[没]1836.6.28. バージニア,モントペリールアメリカの政治家。第4代大統領 (在任 1809~17) 。 1771年…

pòly・lýsine

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《生化学》ポリリジン(◇保存料).

イサイ ドブロヴェイン Isai Aleksanndrovich Dobrovein

20世紀西洋人名事典
1894.2.27 - 1953.12.9 ソ連の指揮者,ピアノ奏者,作曲家。 パレスティナ交響楽団常任指揮者。 ノヴゴロド(ロシア)生まれ。 5歳の時ピアノ奏者とし…

Ir, [iː-έr]

プログレッシブ 独和辞典
[記号] イリジウム(元素名<Iridium).

エボ モラレス

367日誕生日大事典
生年月日:1959年10月26日ボリビアの政治家

em・pa・ni・za・do, [em.pa.ni.θá.đo/-.sá.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘ラ米〙 (ボリビア) 粗糖の塊.

ニコライ ゴロワノフ Nicolai Golovanov

20世紀西洋人名事典
1891.1.21 - 1953.8.28 指揮者,作曲家。 元・モスクワ放送交響楽団首席指揮者,元・ボリショイ劇場首席指揮者。 モスクワ(ソ連)生まれ。 1915年から…

ívory bláck

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
アイボリーブラック(◇黒色の顔料).

ポリジーン

百科事典マイペディア
→同義遺伝子

り‐じん【吏人】

デジタル大辞泉
役人。官吏。公吏。

【理事】りじ

普及版 字通
事を治める。〔後漢書、卓茂伝〕初め、縣に至り、廢置するり。人之れを笑ふ。~河南郡、爲に守令を置く。、と爲さず、事を理(をさ)めて自たり。數年…

【利時】りじ

普及版 字通
便宜の日、吉日。字通「利」の項目を見る。

瘤取爺【こぶとりじい】

百科事典マイペディア
昔話。頬(ほお)か額に瘤がある爺が山中で鬼または天狗(てんぐ)に会い,踊りがうまいので鬼に瘤をとってもらう。隣の欲深爺がまねするが,へたなので…

イー‐ダブリュー‐エス【EWS】[engineering workstation]

デジタル大辞泉
《engineering workstation》⇒エンジニアリングワークステーション

se・pe, [sé.pe]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘ラ米〙 (ボリビア) 〖昆〗 シロアリ.

ジアミン ジアミン diamine

化学辞典 第2版
1分子内に2個のアミノ基をもつ化合物の総称.脂肪族ジアミンとして,メチレンジアミンNH2CH2NH2(不安定),エチレンジアミン,トリメチレンジアミン,…

台湾金魚 (タイワンキンギョ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。キノボリウオ科の淡水魚

trée kangaròo

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《動物》キノボリカンガルー.

ボルツマン定数 ボルツマンテイスウ Boltzmann constant

化学辞典 第2版
気体定数(R)をアボガドロ定数(NA)で割った数.記号k.k = R/NA基本物理定数の一つ.もっとも新しい数値はk = 1.380503(24)×10-23 J K-1物理学お…

ドラパルト

デジタル大辞泉プラス
ゲームソフト、アニメの「ポケットモンスター」シリーズに登場するキャラクター。ステルスポケモン、「ドラゴン・ゴースト」タイプ、高さ3.0m、重さ5…

ぶんし‐せつ【分子説】

デジタル大辞泉
異種の原子どうしに限らず、同種の原子どうしの結合によっても生じる粒子を想定して分子と名づけ、原子を分子の構成要素とする考え方。原子説の弱点…

リッチモンド Richmond

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,バージニア州の州都。ワシントン D.C.の南方 160km,ジェームズ川が滝をなす付近に立地し,温暖な気候に恵まれている。かつての通商…

ノボリリュウ のぼりりゅう / 昇竜 [学] Helvella crispa Fr.

日本大百科全書(ニッポニカ)
子嚢(しのう)菌類、チャワンタケ目ノボリリュウ科の食用キノコ。高さ5~12センチメートル。頭、茎の2部からなり、頭部は不規則にゆがんだ馬の鞍(くら…

M.-R. リエパ Maris-Rudolf Eduardovich Liepa

20世紀西洋人名事典
1936 - 1989.3.25 ソ連の舞踊家。 リガ生まれ。 1955年ボリショイ・バレエ学校卒業後、リガ・バレエ団に所属するが、’56年末ソリストとしてスタニ…

M.A. セスペデス Miguel Angel Cespedes

20世紀西洋人名事典
1902 - ボリビアの官僚,外交官。 ボリビア駐日公使。 1929年予算管理庁に入り、’45年以降管理庁長官を3度務める。その後、鉱山、石油、開発の三公…

pen・ga, [péŋ.ɡa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘ラ米〙 (ボリビア) バナナの房.

llo・ca・lla, [ʝo.ká.ʝa∥ʎo.-.ʎa]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘ラ米〙 (ボリビア) 少年;若者.

evolvènte

伊和中辞典 2版
[名](女)〘幾〙伸開線, インボリュート.

ボリス ポクロフスキー Boris Aleksandrovich Pokrovskii

20世紀西洋人名事典
1912.1.23 - ソ連の演出家,オペラ監督。 元・ボリショイ劇場監督。 1937年ゴーリキー・オペラ・バレー劇場監督を経て、’43年ボリショイ劇場監督と…

レニー ゼルウィガー Renée Zellweger

現代外国人名録2016
職業・肩書女優国籍米国生年月日1969年4月25日出生地テキサス州ケイティ本名ゼルウィガー,レニー・キャスリーン〈Zellweger,Renée Kathleen〉学歴テ…

Wirtschafts=ingenieur

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]生産〈経営〉工学技術者, インダストリアルエンジニアリングの専門家.

り‐じ【理事】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 法人や団体などを代表し、その事務を行なう機関や役。② 特に、法人の業務を執行し、これを代表する権限を有する機関。株式会社・有限会…

【俚耳】りじ

普及版 字通
俗耳。宋・王安石〔伯懿の松声に次韻す〕詩 俚耳として、・衞(穢の声)多し 直だ須(すべか)らく此れを聞いて、始めて心なるべし字通「俚」の項目…

élision

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]〚文法〛エリジョン,母音字省略.

マンジニ(Manzini)

デジタル大辞泉
エスワティニ中央部の都市。旧称ブレーマースドルプ。1902年まで英国保護領の政庁が置かれた。交通の要地で、空港がある。同国における商工業の中心…

cryp・to・spor・i・di・um /krìptouspɔːrídiəm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《動物》クリプトスポリジウム属(◇寄生性原生動物).

李珥 りじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

理事 (りじ) Vorstand[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
外部に対して法人を代表するとともにその内部的な事務を執行する法人の機関(民法52条)。会社では,このような機関につき取締役という語が用いられ…

【犂耳】りじ

普及版 字通
鉄。字通「犂」の項目を見る。

【里耳】りじ

普及版 字通
俗耳。字通「里」の項目を見る。

サラマンカ Salamanca, Daniel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1869[没]1935ボリビアの政治家。大統領 (在任 1931~34) 。 1931年チャコ地方の領有権をめぐって対立していたパラグアイと外交関係を断ち,32年…

リンダ クック Linda Zarda Cook

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 元ロイヤル・ダッチ・シェル・グループ・エグゼクティブディレクター国籍米国生年月日1958年6月出生地カンザス州カンザスシティ学…

vir・gin・i・um /vərdʒíniəm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《化学》バージニウム(◇francium の旧称;(記)Vi).

カニッツァーロ(Stanislao Cannizzaro)

デジタル大辞泉
[1826~1910]イタリアの化学者。ローマ大教授。1860年、アボガドロの仮説を実証し、原子量・分子量決定の方法を確立した。また、アルデヒドの不均…

スタンボリスキ すたんぼりすき

日本大百科全書(ニッポニカ)
→スタンボリースキ

スウェーデンボルグ すうぇーでんぼるぐ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→スウェーデンボリ

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android