「アラブ連合共和国」の検索結果

10,000件以上


ドイツ憲法 どいつけんぽう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ドイツ連邦共和国基本法

北朝鮮【きたちょうせん】

百科事典マイペディア
→朝鮮民主主義人民共和国

ウバンギ・シャリ

百科事典マイペディア
→中央アフリカ[共和国]

IRA アイアールエー

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ アイルランド共和国軍

Montenegro

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
モンテネグロ(共和国).

中華民国 ちゅうかみんこく Zhong-hua min-guo; Chung-hua min-kuo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
辛亥革命の結果,清朝に代って中国に成立した共和国の国号。 1912年1月に孫文を臨時大総統として成立したが,次いで袁世凱が大総統となり,以後軍閥…

マリ[人]【マリ】

百科事典マイペディア
旧称チェレミスCheremis。ロシア,マリ・エル共和国とその隣接地域およびバシコルトスタン共和国に住む人々。約62万人。農業と家畜飼育を生業とする…

イブン・アル・ハティーブ

367日誕生日大事典
生年月日:1313年11月16日スペインのアラブの政治家,歴史家,詩人1374年没

クライシ族 クライシぞく Quraysh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アラブ系のアラブ支族名。初めはヒジャーズ地方の山地で遊牧生活を送っていたが,5世紀末頃,伝説的な英雄クサイイに率いられてメッカに定着。カー…

カーリド バクダーシュ Khalid Bakdash

20世紀西洋人名事典
1912.(1910.説あり) - シリアの政治家。 シリア共産党書記長。 ダマスカス生まれ。 別名Khālid Bakdāsh。 1930年シリア共産党に入党し、’33年党中…

マグネス Judah Leon Magness 生没年:1863-1948

改訂新版 世界大百科事典
ユダヤ人とアラブとの協調を説いたシオニスト教育者。ユダヤ移民の子としてサンフランシスコに生まれる。アメリカとドイツの大学で学んだ後,ニュー…

朝鮮民主主義人民共和国 ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく

旺文社世界史事典 三訂版
朝鮮半島の北半部の国。首都ピョンヤン1948年8月の総選挙にもとづき,9月金日成 (キムイルソン) を首相として朝鮮民主主義人民共和国が成立し,南…

アブー・ヌワース あぶーぬわーす Abū Nuwās (762ころ―810ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アラブの詩人。酒を歌った詩人としてはアラブ随一で、広くアジア、アフリカ諸国の民衆の間にも愛唱されている。ペルシアのアル・アフワーズに、アラ…

マフカモフ Mahkamov,Kahar Mahkamovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1932.4.16. タジク,レニナバードタジクの政治家。 1953年レニングラード鉱山大学卒業。 57年共産党入党。 61~63年レニナバード市ソビエト執行…

メフメット・アリ タラト Mehmet Ali Talat

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元北キプロス・トルコ共和国大統領国籍北キプロス・トルコ共和国生年月日1952年7月6日出生地キプロス・ギルネ学歴中東工科大学(ト…

ベルベル べるべる Berber

日本大百科全書(ニッポニカ)
北西アフリカに住み、ベルベル語を話す民族。エジプトのシワ・オアシスからカナリア諸島、山岳地、サハラ砂漠一帯に分布。推定数1200万人のうち、モ…

北マケドニア きたマケドニア North Macedonia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称 北マケドニア共和国 Republika Severna Makedonija。面積 2万5436km2。人口 206万8000(2021推計)。首都 スコピエ。バルカン半島の南…

ナヒチェバン Nakhichevan'

改訂新版 世界大百科事典
ザカフカス,ナヒチェバン自治共和国の首都。アラス(アラクス)川支流のナヒチェバンチャイ川に臨む。人口6万4400(2003)。ザカフカスで有数の古い…

ベドウィン(Bedouin)

デジタル大辞泉
アラビア半島を中心に中近東・北アフリカの砂漠や半砂漠に住むアラブ系遊牧民。ラクダを中心として羊・山羊やぎを飼育する。

パレスティナ分割決議 (パレスティナぶんかつけつぎ)

改訂新版 世界大百科事典
1947年の国連総会におけるパレスティナ問題に関する決議。第2次大戦後,パレスティナにおけるアラブ,ユダヤの衝突激化と委任統治にともなう財政負担…

イブン・ハズム

367日誕生日大事典
生年月日:994年11月7日アラブ系のスペインの小説家,神学者1064年没

ザカフカース Zakavkaz

旺文社世界史事典 三訂版
1922年樹立のソ連を構成した4共和国の1つ元来はカフカス山脈の南側の地域をさす名称(南カフカース)であった。ロシア革命の進展の中でアゼルバイ…

*do・mi・ni・ca・no, na, [do.mi.ni.ká.no, -.na;đo.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形]1 ドミニカ共和国の;ドミニカ(国)の,ドミニカ人の.2 サント・ドミンゴ Santo Domingo 島の.3 ドミニコ会の.la orden dominicana|ドミニ…

イブン・アル・アラビー

367日誕生日大事典
生年月日:1165年7月28日スペインのアラブ系神秘派思想家,詩人1240年没

souk /suk/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ (アラブ諸国の)市場,スーク.➋ ⸨俗⸩ 雑然たる場所;乱雑,混乱.

saroual

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
((複))als/sarouel [男]〚服〛サルワール(アラブ風のズボン).

イラン・イラク戦争【イランイラクせんそう】

百科事典マイペディア
1980年6月ころから散発していた,シャット・アルアラブ川の領有をめぐるイラン・イラクの国境紛争は,9月22日イラク空軍の本格的な攻撃を契機につ…

非同盟諸国会議 (ひどうめいしょこくかいぎ)

改訂新版 世界大百科事典
非同盟諸国がほぼ3年ごとに開催している首脳会議。正式名称は〈非同盟諸国国家元首・政府首班会議〉であるが,元首や首相の出席率は低下の傾向にある…

コルサント

デジタル大辞泉プラス
《Coruscant》アメリカのSF映画「スター・ウォーズ」シリーズに登場する架空の星。惑星全表面が都市で覆われた銀河共和国の中枢。共和国議会やジェダ…

アゼルバイジャン‐ご【アゼルバイジャン語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 チュルク語族に属する言語。アゼルバイジャン共和国、イランの北西部を中心に使用。アゼルバイジャン共和国の公用語。工夫を加えたキリル…

qa・si・da, [ka.sí.đa]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖詩〗 カシーダ(=casida):アラブ・ペルシアの詩形で単韻.

Kas・bah /kάːzbɑː, kǽzbɑː/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]カスバ(◇アルジェリアの首都アルジェにあるアラブ人の住む旧市街).

ザイール

改訂新版 世界大百科事典
→コンゴ民主共和国

在日朝鮮人帰還協定 (ざいにちちょうせんじんきかんきょうてい)

改訂新版 世界大百科事典
1959年8月13日インドのカルカッタで日本赤十字社と朝鮮民主主義人民共和国赤十字会との間で結ばれた在日朝鮮人の共和国帰還に関する協定。1953年朝鮮…

自由連合協定 じゆうれんごうきょうてい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカがミクロネシア連邦やマーシャル諸島共和国,ニュージーランドがクック諸島やニウエ島との間で締結している政治・安全保障・経済協力に関す…

ピール委員会 ピールいいんかい Peel Commission

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パレスチナの帰属をめぐって,1936年にアラブ側が行なった大規模なゼネストをきっかけとして組織された,イギリスの調査委員会。委員長はピール卿。 …

ドイツ連邦基本法 どいつれんぽうきほんほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ドイツ連邦共和国基本法

チェチェン紛争

共同通信ニュース用語解説
ロシア南部チェチェン共和国で、ロシアからの独立を目指す武装勢力とロシア軍など治安部隊との間で1990年代以降続いた紛争。ソ連崩壊直前の91年11月…

ベトナム和平協定(ベトナムわへいきょうてい) Hiep dinh Pari[ベトナム],Paris Peace Accords[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
パリ和平協定ともいう。1973年1月27日に,ベトナム民主共和国,南ベトナム共和臨時革命政府,アメリカ合衆国,ベトナム共和国の4者の間で調印された…

マルタ語【マルタご】

百科事典マイペディア
マルタ共和国の公用語で,アラビア語の一方言。セム語族に属する。ただし種々の国の勢力下にあったため,非セム語(特に英語,イタリア語)からの借…

J.M. コスタ Joaquín Martínez Costa

20世紀西洋人名事典
1846 - 1911 スペインの思想家,政治家。 スペイン上院議員。 アラゴン生まれ。 19世紀末、農業改革を基礎としたスペイン刷新運動の指導的人物で共…

アレクサンドル アンクワブ Aleksandr Zolotinska-ipa Ankvab

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元アブハジア自治共和国大統領生年月日1952年12月26日出生地ソ連アブハジア自治共和国スフミ(ジョージア)経歴2008年のグルジア紛争…

ウムアダルク油田

デジタル大辞泉プラス
アラブ首長国連邦にある油田。同国中部、アブダビ沖に位置する。1969年発見。

ベルベル人(ベルベルじん) Berber

山川 世界史小辞典 改訂新版
モロッコとアルジェリアを中心に北西アフリカ一帯に居住し,ベルベル語を話す民族の総称。カルタゴやローマ帝国の時代にはベルベル人の王国が存在し…

テル=ペトロシャン Ter-Petrosyan,Levon Akopovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1945.10.9. シリア,アレッポアルメニアの政治家。 1968年エレバン大学文学部東洋学科卒業,71年レニングラード大学大学院卒業 (アルメニア,ア…

セルゲイ アクショーノフ Sergei Valeryevich Aksyonov

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 クリミア自治共和国首相国籍ロシア生年月日1972年11月26日出生地ソ連モルダビア共和国ベルツィ(モルドバ)経歴1989年ウクライナのク…

エニウェトク‐かんしょう〔‐クワンセウ〕【エニウェトク環礁】

デジタル大辞泉
《Eniwetok》太平洋中西部、マーシャル諸島共和国北西部の環礁。ラリック諸島北部に位置する。1948年から1962年にかけて、ビキニ環礁とともに米国の…

カーブース・ビン・サイード Qaboos bin Said

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1940.11.18. サラーラ[没]2020.1.10. マスカットオマーンのスルタン(国王。在位 1970~2020)。ブー・サイード朝の一員としてイギリスのサフォ…

モミル ブラトヴィッチ Momir Bulatović

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 元ユーゴスラビア連邦首相,元モンテネグロ共和国大統領国籍モンテネグロ生年月日1956年9月21日出生地ユーゴスラビア・セルビア共和…

連合国救済復興機関 れんごうこくきゅうさいふっこうきかん United Nations Relief and Rehabilitation Administration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称 UNRRA。 1943年 11月9日に連合国の 44ヵ国代表が署名した協定によって設立された,国際的社会福祉計画のための機関。その活動は,第2次世界大戦…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android