的
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- but [男], cible [女]的をねらう|viser le but的を射る|atteindre [frapper] le but的を外す|manquer le but矢が的の真ん中を射抜いた|Une fl…
-てき【-的】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔…の方面での〕経済的economical教育的見地からfrom an educational point of view金銭的にはmonetarily/financially/as far as money goes [is …
ぶ 分
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (1割の10分の1)percentuale(女);(記号)% ¶2分の利子|interesse del 2% [due per cento] 2 (10分の1)dieci per cento(男)[複] ¶桜はまだ五分咲…
いふうどうどう 威風堂堂
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇威風堂々たる 威風堂々たる いふうどうどうたる maestoso, imponente, grandioso, solenne ◇威風堂々と 威風堂々と いふうどうどうと maestosame…
S.K. ツァラプキン Semyon K. Tsarapkin
- 20世紀西洋人名事典
- 1906.(1907.説あり) - ソ連の外交官。 元・駐西ドイツ大使。 別名K. Semen Tsarapkin。 1941年外務省第2極東部長として対日関係を担当、’44年同米…
yṓkyókú1[oó], ようきょく, 陽極
- 現代日葡辞典
- 【Fís.】 O â[a]nodo [polo positivo].◇~ sen陽極線Os raios anódicos;a radiação anódica.[A/反]I…
ごうたん 豪胆・剛胆
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇豪胆な 豪胆な ごうたんな coraggioso, intre̱pido, audace, impa̱vido
monòtono
- 伊和中辞典 2版
- [形] 1 単調な, 変化のない viaggio ~|退屈な旅 vita monotona|平凡な生活 ~ pane|低所得. [同]noioso 2 〘美〙モノトーンの.
無二 むに
- 日中辞典 第3版
- 独一无二dúyī-wú'èr成語,无双wúshuāng,无比wúbǐ.~無二の親友|最好的朋友;至交;至…
旺盛
- 小学館 和西辞典
- 旺盛である好奇心が旺盛である|ser un espíritu curioso, tener una enorme curiosidad元気旺盛である|⸨慣用⸩estar sano[na] como una manz…
アイ‐オー‐エス(iOS)
- デジタル大辞泉
- 米国アップル社が開発したiPhoneアイフォーン・iPadアイパッド向けのオペレーティングシステム。タッチパネルによる操作、音声認識、本体の動きや傾…
ぎょうぎょうしい【仰仰しい】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔言葉・文体などが大げさな〕bombastic;〔もったいぶった〕pompous;〔これ見よがしの〕ostentatious;〔特に,表現が誇張された〕exaggerated;〔…
アピオス(apios)
- デジタル大辞泉
- マメ科の蔓性つるせいの多年草。北アメリカ原産。数珠のように連なってできる塊根を食用とする。アメリカホドイモ。
namí-íru, なみいる, 並み居る
- 現代日葡辞典
- 【E.】 Estar postado [em peso].~ kyōteki o shirizokeru|並み居る強敵を退ける∥Derrotar um grupo forte de adversários.
うっとうしい 鬱陶しい
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (天候などが)triste, cupo;(曇っている)coperto, nuvoloso ¶うっとうしい雨だ.|È una pio̱ggia antipa̱tica e deprimente. 2 (じ…
きちょう 貴重
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇貴重な 貴重な きちょうな prezioso, di grande valore ¶貴重なご意見をありがとうございます.|Mille gra̱zie dei suoi preziosi suggeri…
おとこぎ 男気
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇男気のある 男気のある おとこぎのある (正義感のある)cavalleresco[(男)複-schi];(勇気のある)virile, coraggioso; ero̱ico[(男)複-c…
徒弟
- 小学館 和西辞典
- aprendiz[diza] mf.徒弟制度sistema m. de aprendizaje (de oficios)
まと
- プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
- мише́нь;це́ль;〔対象〕предме́т;объе́кт~を射つ‖стреля́ть в мише́нь~を外す‖попа́сть мѝмо це́ли~を射た質問‖ме́ткий вопро́с的外れなне ка…
的 -てき
- 日中辞典 第3版
- 1〔…についての〕关于guānyú,对于duìyú私~的な問題|私人的问题.科学~的な知識が必要であ…
こく
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇こくのある こくのある (酒類が)corposo, generoso;(味が)saporito;(話・本の内容が)sostanzioso
機動
- 小学館 和西辞典
- 機動性movilidad f.機動演習maniobras fpl.機動隊policía f. antidisturbios, antidisturbios m.[=pl.]機動力movilidad f., capacidad f. m…
こう‐びん(カウ‥)【好便】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① よい通信の機会。よいついで。[初出の実例]「明日有二江東好便一、遣二状於京兆一」(出典:実隆公記‐大永七年(1527)四月一三日)② 好ま…
こう‐ふう(カウ‥)【好風】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① よい景色。[初出の実例]「松島は扶桑第一の好風にして」(出典:俳諧・奥の細道(1693‐94頃)松島)② こころよい風。[初出の実例]「好風来…
こう‐み(カウ‥)【好味】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 味がよいこと。よい味。また、そのさまやその物。[初出の実例]「好味をつくしける美膳をぞすゑにける」(出典:室町殿日記(1602…
こう‐き(カウ‥)【好期】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ちょうどよい時期。ころあいの時節。[初出の実例]「鱚〈略〉鯔(いな)、沙魚(はぜ)の一番の好期(カウキ)は、矢張七月下旬からで有ると云ふ…
こう‐けいき(カウ‥)【好景気】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )① 活気に満ちあふれていること。威勢がよいこと。⇔不景気。② 経済活動が好況なこと。好況。⇔不景気。[初出の実例]「意ふに世界万…
こう‐ざいりょう(カウザイレウ)【好材料】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ちょうど具合のよい材料。いいたね。[初出の実例]「来る気もなしに来たのであるが、かう云ふ好材料を得様とは、全く思ひ掛けなんだ」(出…
こう‐じ(カウ‥)【好辞】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 よいことば。巧みなことばや文句。また、都合のよいことば。[初出の実例]「闇のはじめ哉といへる好辞のうへなれば、闇より後としても、十…
こう‐しゅう(カウシウ)【好醜】
- 精選版 日本国語大辞典
- 姿のよいことと、みにくいこと。こうしゅ。〔広益熟字典(1874)〕〔列子‐楊朱〕
いい【好】 方((かた))
- 精選版 日本国語大辞典
- =いい(好)人[初出の実例]「耕一さんにいいかたができたらわたしも髪を切るわ」(出典:夢の浮橋(1970)〈倉橋由美子〉嵯峨野)
いい【好】 仲((なか))
- 精選版 日本国語大辞典
- 親密な間柄。また、思い思われている男女の仲。[初出の実例]「船頭の長八といふ者といい交情(ナカ)となって」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円…
いい‐め【好目】
- 精選版 日本国語大辞典
- ⇒いい(好)目
きゃく‐ずき【客好】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① (遊女、芸者などが)多くの客に好かれること。客の好みに合うこと。② 客がたずねてくるのを好むこと。また、その人。[初出の実例]「客…
しま‐ごのみ【島好】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 庭に築山・林泉など数寄(すき)を凝らすこと。
もの‐ごのみ【物好】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )① 特別な物事を好むこと。珍しい物事や風流、趣味などに心を用いること。また、そのさま。[初出の実例]「このものごのみするわか…
よい‐かげん【好加減】
- 精選版 日本国語大辞典
- [ 1 ] 〘 連語 〙 適当な程度。ちょうどよいころあい。いいかげん。[初出の実例]「あついをまいる衆もあり、又ぬるいを好て参る衆も御座る、夫成らば…
すき‐きらい(‥きらひ)【好嫌】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 好きときらい。また、えりごのみ。よりごのみ。えりきらい。[初出の実例]「百事緩悠にして物に愛憎(スキキラヒ)なし」(出典:読本・英草…
すき‐ば・む【好ばむ】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 ( 「ばむ」は接尾語 ) 好色らしく見える。[初出の実例]「すきはみたるけしきあるかとは、おぼしかけざりけり」(出典:源…
すき‐め【好目】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ( 「め」は接尾語 ) 好色であること。また、その人。好色者。すきもの。[初出の実例]「下帯とく音おもひの外なる好目(スキメ)」(出典:…
はっぽう‐よし(ハッパウ‥)【八方好】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 四方八方どこにも悪いところがないこと。どこにも醜いところがないこと。また、その人。[初出の実例]「木のふりは八方(ハッパウ)よしぞ八…
はな‐ずき【花好】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 花を愛すること。花を賞翫することを好むこと。また、その人。[初出の実例]「さも心なき山がつの、身にも応ぜぬ花ずきぞと」(出典:車屋…
しゅく‐こう(‥カウ)【宿好】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ⇒しゅっこう(宿好)
しゅっ‐こう(シュクカウ)【宿好】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 久しい以前からの好み。年来の嗜好(しこう)。〔陶潜‐辛丑歳七月赴仮還江陵夜行塗口作詩〕② 昔からのよしみ。昔からのなじみ。〔呉志‐劉…
へん‐こう〔‐カウ〕【偏好】
- デジタル大辞泉
- 好みがかたよっていること。また、その好み。
こう‐せいせき〔カウ‐〕【好成績】
- デジタル大辞泉
- 成績がよいこと。りっぱな出来栄え。よい結果。「好成績を収める」
こう‐そう〔カウ‐〕【好走】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)1 競技などで、機会をとらえて、うまく走ること。「好走して二塁を奪う」2 競走で、よく走って上位の着順となること。「ダービーで3着…
こう‐だんし〔カウ‐〕【好男子】
- デジタル大辞泉
- 1 好感のもてる男子。好漢。快男子。2 顔だちの美しい男。美男子。[類語]快男子・快男児・好漢・美男・美男子・二枚目・色男・ハンサム・美丈夫・…
こう‐き〔カウ‐〕【好期】
- デジタル大辞泉
- ちょうどよい時期。よいころあい。「あゆ釣りの好期」[類語]時機・機会・チャンス・好機・時節・頃合い・頃おい・時とき・折おり・機・機運・潮時し…
こう‐えいきょう〔カウエイキヤウ〕【好影響】
- デジタル大辞泉
- よい影響。好ましい影響。「心身の発達に好影響を及ぼす」