「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


刑事キャレラ 血の絆

デジタル大辞泉プラス
1977年製作のカナダ・フランス合作映画。原題《Blood Relatives》。エド・マクベイン『血の絆』の映画化。劇場未公開。監督:クロード・シャブロル、…

刑事グラハム/凍りついた欲望

デジタル大辞泉プラス
1986年のアメリカ映画。原題《Manhunter》。トマス・ハリスのスリラー小説『レッド・ドラゴン』の映画化。監督:マイケル・マン、出演:ウィリアム・…

さすらい刑事旅情編〈II〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(1989年10月~1990年3月)。全23回。刑事ドラマ。出演:宇津井健、三浦洋一ほか。

ばんべるくけいじさいばんれい【バンベルク刑事裁判令】

改訂新版 世界大百科事典

アイ‐シー‐ピー‐オー【ICPO】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] International Criminal Police Organization の略 ) =こくさいけいじけいさつきこう(国際刑事警察機構)

フライング・コップ

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Police Squad!》。放映はABC局(1982年)。警部補の奮闘を描く刑事コメディ。レスリー・ニールセン主演。

はみだし刑事情熱系・最終章

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2004年4月~6月)。全12回。出演:柴田恭兵、風間トオル、風吹ジュンほか。1996年から続く刑事ドラマの…

アセアナポール【Aseanapol】[Asean Chiefs of Police]

デジタル大辞泉
《Asean Chiefs of Police》東南アジア諸国連合(ASEANアセアン)加盟国間の警察機関の交流促進を目的とする国際的枠組み。1981年に結成。ASEAN加盟1…

よしの原局

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 戦国時代の女性。石見(島根県)の戦国大名吉川元春の妻のひとり。熊谷氏。元春の死後,天正10(1582)年に長子元長が家督を継ぐと,「は…

アメリカ‐こうくううちゅう‐きょく〔‐カウクウウチウ‐〕【アメリカ航空宇宙局】

デジタル大辞泉
⇒ナサ(NASA)

オックスフォード大学出版局【オックスフォードだいがくしゅっぱんきょく】

百科事典マイペディア
大学出版局としては最古の歴史をもち,起源は15世紀末にさかのぼるが,1586年印刷所所有,1630年代聖書出版を許可されたのが発展の契機。あらゆる分…

アメリカ航空宇宙局【アメリカこうくううちゅうきょく】

百科事典マイペディア
→NASA(ナサ)

とうきょうと‐こうつうきょく〔トウキヤウトカウツウキヨク〕【東京都交通局】

デジタル大辞泉
東京都の公営企業の一。都営地下鉄、都営バス、都電荒川線、新交通システムの日暮里にっぽり・舎人とねりライナー、上野動物園構内のモノレールを運…

ぎょうせいかんり‐よさんきょく〔ギヤウセイクワンリ‐〕【行政管理予算局】

デジタル大辞泉
⇒オー‐エム‐ビー(OMB)

国際獣疫事務局 こくさいじゅうえきじむきょく Office International des Epizooties フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
動物の感染症(伝染病)を防ぎ、根絶を目的とする国際機関。2003年にWorld Organisation for Animal Healthを通称とすることを決めたが、通常、フラ…

オホーツク総合振興局 おほーつくそうごうしんこうきょく

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道庁の出先機関で、2010年(平成22)に、それまでの網走支庁(あばしりしちょう)を改称・改組して設置された。組織体制および機能は地方自治法第1…

釧路総合振興局 くしろそうごうしんこうきょく

日本大百科全書(ニッポニカ)
北海道庁の出先機関で、2010年(平成22)に、それまでの釧路支庁を改称・改組して設置された。組織体制および機能は地方自治法第155条に定める支庁と…

りんじさんぎょうごうりきょく【臨時産業合理局】

改訂新版 世界大百科事典

空知〔総合振興局〕 そらち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道中部に設置された北海道の総合出先機関。1948年制定の北海道支庁設置条例に基づき,空知支庁として設立。2009年制定の北海道総合振興局及び振…

ちそかいせいじむきょく【地租改正事務局】

改訂新版 世界大百科事典

ちほうでんぱかんりきょく【地方電波監理局】

改訂新版 世界大百科事典

かんくぎょうせいかんさつきょく【管区行政監察局】

改訂新版 世界大百科事典

さんきょく【三局】 の 奏((そう))

精選版 日本国語大辞典
平安以降、正月の除目(県召)の際に、三局から申文・奏を提出して弁官・少納言・外記・史・史生の任官を申請すること。

アメリカ食品医薬品局【アメリカしょくひんいやくひんきょく】

百科事典マイペディア
→FDA

治部卿局(3) (じぶきょうのつぼね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 鎌倉時代の女官。法印泰豪の娘。後伏見天皇の後宮にはいり,徳治(とくじ)元年(1306)尊胤(そんいん)法親王を生んだ。

認証局/認証機関

ASCII.jpデジタル用語辞典

中央情报局 Zhōngyāng qíngbàojú

中日辞典 第3版
(アメリカの)中央情報局,CIA.

検察庁 けんさつちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
検察官の行う事務を統括するところ。検察庁は、一般の行政機関とは異なり、多数の官庁(各検察官はそれぞれが官庁である)が組織化されたものであり…

足利事件 あしかがじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
1990年(平成2)5月12日夕、栃木県足利市内のパチンコ店で4歳の幼女が行方不明となり、翌朝同市内の渡良瀬(わたらせ)川河川敷において遺体で発見され…

10プラス1

デジタル大辞泉プラス
米国の作家エド・マクベインの警察小説(1963)。原題《Ten Plus One》。「87分署」シリーズ。1972年フィリップ・ラブロ監督で映画化(邦題『刑事キ…

リゾーリ&アイルズ ヒロインたちの捜査線

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Rizzoli & Isles》。放映はTNT局(2010年放映開始)。ボストン市警察のふたりの女性刑事を主人公にしたクライ…

きようら‐けいご【清浦奎吾】

デジタル大辞泉
[1850~1942]政治家。熊本の生まれ。旧刑事訴訟法・保安条例の制定に参画。第二次山県内閣の法相として治安警察法を制定。大正13年(1924)首相に…

そ‐つい【訴追】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 検察官が刑事事件について公訴を提起し、それを遂行すること。2 弾劾の申し立てをして裁判官・人事官の罷免を求めること。3 検事総…

検挙 (けんきょ)

改訂新版 世界大百科事典
マスコミなどでよく用いられる用語で,警察が特定人を犯人と断定して逮捕または在宅で取り調べた場合をさすことが多い。逮捕した場合と対比して後者…

準抗告 (じゅんこうこく)

改訂新版 世界大百科事典
訴訟手続における不服申立ての一種。その働きは抗告に似るが,上級裁判所への救済申立てでない点で,これと異なる。 (1)民事訴訟では,受命裁判官…

逮捕 たいほ

日本大百科全書(ニッポニカ)
被疑者の身柄を拘束する処分をいう。憲法は、何人(なんぴと)も、現行犯として逮捕される場合を除いては、権限を有する司法官憲(裁判官)が発しかつ…

revenge porn

英和 用語・用例辞典
リベンジ(復讐)ポルノ (元交際相手などの裸の画像を、ふられた腹いせなどの理由でインターネット上に流出させる行為。2014年11月に、「リベンジ・ポ…

刑事司法改革関連法

知恵蔵
取り調べの可視化や、司法取引の導入、通信傍受の対象犯罪の拡大などを柱とする、刑事司法制度の改革を目指す法律。これに関する刑事訴訟法の一部改…

刑事くずれ/蝋のりんご

デジタル大辞泉プラス
米国の作家タッカー・コウ(ドナルド・E・ウェストレイクの筆名)の小説(1970)。原題《Wax Apple》。「元刑事ミッチ・トビン」シリーズ。

棟居刑事の追跡

デジタル大辞泉プラス
森村誠一の長編推理小説。1995年刊行。棟居刑事シリーズ。

じけん‐きしゃ【事件記者】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 警察関係の、特に刑事事件の取材にあたる、新聞社や放送局の社会部の記者をいう俗語。事件記者の補助注記昭和三〇年代(一九五五‐六四)…

渡辺 はま子 ワタナベ ハマコ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の歌手 生年明治43(1910)年10月27日 没年平成11(1999)年12月31日 出生地神奈川県横浜市 本名加藤 浜子(カトウ ハマコ) 学歴〔年〕武…

犯罪人引渡し【はんざいにんひきわたし】

百科事典マイペディア
犯罪人(容疑者または有罪判決を受けた者)が他国に逃亡した際に,相手国が当事国の要求に応じて当該人物を引き渡すこと。国際刑事司法共助の一種。…

ST~赤と白の捜査ファイル~

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映は日本テレビ系列(2014年7月~9月)。全10回。原作:今野敏の警察小説。出演:藤原竜也、岡田将生、志田未来ほか。架空の…

デュークファイヤー

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『勇者警察ジェイデッカー』(1994-1995)に登場する勇者。全高18.55メートル、重量14.6トン。騎士刑事デュークとサポートメカ、…

ゲートキーパー法

知恵蔵
犯罪収益移転防止法の通称で「門番」法の意味。犯罪収益を隠すために複数の口座間を移動させるマネーロンダリング(資金洗浄)やテロ組織のテロ資金づ…

鉄道公安職員【てつどうこうあんしょくいん】

百科事典マイペディア
俗に鉄道公安官という。旧日本国有鉄道の列車,駅,その他輸送に直接必要な鉄道施設内における犯罪および国鉄の運輸業務に対する犯罪について捜査を…

HAWAII FIVE-0

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。刑事もの。原題は《Hawaii Five-0》。放映はCBS局(2010年放映開始)。1968~1980年放映のテレビドラマ『ハワイ5-0』の…

小倉謙 (おぐら-けん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-1977 昭和時代の官僚。明治44年4月21日生まれ。内務省にはいり,戦後国家地方警察本部刑事部捜査課長,愛知県警察長などを歴任して,昭和33年第6…

はぐれ刑事純情派/最終回スペシャル さよなら安浦刑事!命を懸けた最後の捜査

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2009年12月)。同局の人気刑事ドラマシリーズ「はぐれ刑事純情派」の単発スペシャル版。本作をもって同…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android