「アッシュール」の検索結果

10,000件以上


ニネベ Nineveh

改訂新版 世界大百科事典
イラク北部,モースルからティグリス川を渡って約500mにあるアッシリアの首都。センナヘリブ王が前700年ころから建設してのち,前612年の滅亡まで存…

コシュート(Kossuth)

デジタル大辞泉
⇒コッシュート

ジャン タルデュー Jean Tardieu

20世紀西洋人名事典
1903.11.1 - フランスの詩人,劇作家。 アン県生まれ。 パリ大学に学ぶ。 18世紀の詩人とマラルメに傾倒し、古典的節度の荘重な叙事詩を経て、第二…

あっ‐しゅく【圧縮】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 物質に圧力を加えて容積を縮小すること。圧搾。「空気を圧縮する」2 規模を小さくすること。数量や割合を減らすこと。「予算枠を圧…

ティッシュ(tissue)

デジタル大辞泉
《「ティシュー」とも》1 「ティッシュペーパー1」に同じ。2 (生体の)組織。「ティッシュエンジニアリング」

ブルトン(André Breton)

デジタル大辞泉
[1896~1966]フランスの詩人・小説家・批評家。ダダイスム運動に参加。のち、シュールレアリスム運動の指導者となった。著「シュールレアリスム宣…

シュメール美術 シュメールびじゅつ Sumerian art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 3000年頃から前 2000年頃まで,主として南メソポタミアを支配したシュメール人の美術。初期王朝時代,アッカド時代 (→サルゴン ) ,ウル第3王朝時…

ジュネーブ学派 じゅねーぶがくは École de Genève フランス語 Geneva School 英語

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスの言語哲学者フェルディナン・ド・ソシュールの学説を継承・発展させた学派。直弟子のバイイ、セシュエ、カルツェフスキーらに代表される第一…

スニーカー(sneakers)

デジタル大辞泉
ゴム底の布製または皮製のスポーツシューズ。[類語]靴・シューズ・短靴・長靴・雨靴・革靴・ゴム靴・ゴム長・運動靴・ズック・どた靴・編み上げ靴・…

コッシュート(Kossuth)

デジタル大辞泉
バルトークの交響詩。1903年作曲。オーストリアからの独立運動を進めた革命指導者コッシュート=ラオシュを称えた作品。コシュート。

シュール

小学館 和伊中辞典 2版
◇シュールな しゅーるな surreale, surreali̱stico[(男)複-ci]

シュールレアリスム(〈フランス〉surréalisme)

デジタル大辞泉
20世紀を代表する芸術思潮の一。1924年に刊行されたブルトンの「シュールレアリスム宣言」に始まる。ダダイスムの思想を受け継ぎつつフロイトの深層…

シン Sin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バビロニア=アッシリア神話の月神の名。「英知の王」を意味する古アッカディア語の zu-enに由来。シュメール語ではナンナと呼ばれた。エンリルの息…

メソポタミア美術 メソポタミアびじゅつ Mesopotamian art

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代メソポタミア地方 (現イラク) の美術。南部のシュメール人によって建てられた都市国家が成立する (前 3000頃) 以前の時代と,シュメール時代 (→…

ショーレム アッシュ

367日誕生日大事典
生年月日:1880年11月1日イディシュ文学作家1957年没

フライアッシュ

百科事典マイペディア
火力発電所等で微粉炭を燃焼させた時の廃ガス中に含まれる球形微粒の石炭灰。煙道から集塵(しゅうじん)装置で捕集し,コンクリートの混和剤として利…

スーサ(Susa)

デジタル大辞泉
イラン南西部の古代都市。エラム地方の都で、前7世紀にアッシリアに滅ぼされたが、のちアケメネス朝ペルシアの首都として繁栄した。現在のフーゼスタ…

うんどう‐ぐつ【運動靴】

デジタル大辞泉
運動用の靴。ズックやビニール製で底がゴム張りのものが多い。[類語]靴・シューズ・短靴・長靴・雨靴・革靴・ゴム靴・ゴム長・ズック・どた靴・編み…

グアッシュ(〈フランス〉gouache)

デジタル大辞泉
⇒ガッシュ

ニムルド Nimrud

改訂新版 世界大百科事典
イラク北部,モースルの南約35kmのティグリス川東岸に位置し,アッシュールナシルパル2世が前879年から建設したアッシリアの首都の王城跡。首都の遺…

ちょう‐げんじつしゅぎ〔テウ‐〕【超現実主義】

デジタル大辞泉
⇒シュールレアリスム

croquembouche

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]クロッカンブッシュ(シュークリームに飴を絡めたもの).

zi・gu・rat, [θi.ǥu.rát/si.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖建〗 ジッグラト:シュメールやアッシリアに起源をもつ階段式の尖塔.

グアッシュ gouache

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
絵画用語。アラビアゴムを溶剤とする水溶性不透明絵具。あるいはその絵具で描いた絵。色彩は鮮明で,塗重ねると堅牢なマチエールが得られる。古くは…

ロー‐ヒール(low heels)

デジタル大辞泉
靴で、3センチ前後の低いヒールの総称。⇔ハイヒール。[類語]靴・シューズ・短靴・長靴・雨靴・編み上げ靴・ブーツ・軍靴・スパイク・パンプス・ハイ…

モバイルモジュール

ASCII.jpデジタル用語辞典
インテルが開発した、ノートパソコン用のCPUモジュールのこと。ドーターボードのように、プロセッサーチップと2次キャッシュ、チップセットの一部を…

クロックマダム(〈フランス〉croque-madame)

デジタル大辞泉
クロックムッシューに目玉焼きをのせたもの。

あま‐ぐつ【雨靴】

デジタル大辞泉
雨などが降った日に履く、ゴム製などの靴。レインシューズ。[類語]靴・シューズ・短靴・長靴・編み上げ靴・ブーツ・軍靴・スパイク・パンプス・ハイ…

レーガー

百科事典マイペディア
ドイツの作曲家,オルガン奏者,ピアノ奏者。オルガンを修めたのち,1890年音楽学者H.リーマンに師事し,J.S.バッハやブラームスの厳格な音楽形式を…

saussuriano

伊和中辞典 2版
[形]〘言〙ソシュール(言語学)の.

ぐん‐か〔‐クワ〕【軍靴】

デジタル大辞泉
軍隊用の靴。特に、兵隊の履く編み上げ靴。「軍靴の響き」[類語]靴・シューズ・短靴・長靴・雨靴・編み上げ靴・ブーツ・スパイク・パンプス・ハイヒ…

シュール [フ]sur

日中辞典 第3版
超现实主义的chāo xiànshí zhǔyì de;超现实的chāo xiànsh…

ゴム‐ぐつ【ゴム靴】

デジタル大辞泉
ゴム製の靴。[類語]靴・シューズ・短靴・長靴・雨靴・革靴・ゴム長・運動靴・ズック・どた靴・編み上げ靴・ブーツ・軍靴・藁沓・雪沓・スパイク・パ…

アシュール文化(アシュールぶんか) Acheul

山川 世界史小辞典 改訂新版
フランス北西部,アミアン近傍のサン・タシュール(Saint-Acheul)遺跡を標式遺跡とし,石核(せっかく)石器系の旧石器を主とし剥片(はくへん)石器を伴…

surrealismo /suxeaˈlizmu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]シュールレアリスム,超現実主義.

バビロニア Babylonia

山川 世界史小辞典 改訂新版
元来「シュメールとアッカド」と呼ばれていたメソポタミア地域の名称。バビロン第1王朝のハンムラビが再統一を果たしたことから,その市にちなんでバ…

センナケリブ Sennacherib

山川 世界史小辞典 改訂新版
(在位前704~前681)アッシリア王,サルゴン2世の子。パレスチナに遠征してイェルサレムを攻囲する一方で,エラムと結んだバビロニアの反乱を制圧し,…

あんごう‐モジュール〔アンガウ‐〕【暗号モジュール】

デジタル大辞泉
《cryptographic module》暗号化機能をもつソフトウエア、ファームウエア、ハードウエアの総称。USBフラッシュメモリー、ルーター、ICカードなどに実…

クラクトン文化 くらくとんぶんか Clactonian culture

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヨーロッパ北部にみられる前期旧石器文化。握斧(あくふ)(ハンド・アックス)をもつアブビル文化やアシュール文化に併存していた剥片(はくへん)系の…

そしゅーる【ソシュール,N.T.de】

改訂新版 世界大百科事典

アシュール文化 アシュールぶんか Acheul

旺文社世界史事典 三訂版
第2間氷期からリス氷期まで数十万年続いた前期旧石器文化主として原人の時代で,石核を使った握斧 (にぎりおの) を中心とし,旧大陸全域に分布した。

ダフシュール(Dahshur)

デジタル大辞泉
⇒ダハシュール

メモリースロット

ASCII.jpデジタル用語辞典
メモリーモジュールを挿入するための溝。パソコンのマザーボードにメインメモリーを挿入するためのメモリースロットや、携帯情報端末のフラッシュメ…

うしゅーる【ウシュール】

改訂新版 世界大百科事典

かわ‐ぐつ〔かは‐〕【革靴/皮靴】

デジタル大辞泉
皮革で作ったくつ。[類語]靴・シューズ・短靴・長靴・雨靴・ゴム靴・ゴム長・運動靴・ズック・どた靴・編み上げ靴・ブーツ・軍靴・藁沓・雪沓・スパ…

エラム Elam

山川 世界史小辞典 改訂新版
イラン高原のスーサやアンシャンを中心とした地域と言語の呼称。エラム語の語族は不詳。独自の文字を発明するなどメソポタミアと並行して文明を育て…

ネーサン アッシュ Nathan Asch

20世紀西洋人名事典
1902 - 1964 米国の小説家。 ショーレム・アッシュの息子で、作品に「事務所」(1925年)、「シャトルでの愛」(’27年)などがある。

たん‐ぐつ【短靴】

デジタル大辞泉
足首から下だけの浅い靴。[類語]靴・シューズ・長靴・雨靴・編み上げ靴・ブーツ・軍靴・スパイク・パンプス・ハイヒール・ローヒール・革靴・ゴム靴…

ゴム‐なが【ゴム長】

デジタル大辞泉
ゴム製の長靴。ゴム長靴。[類語]靴・シューズ・短靴・長靴・雨靴・革靴・ゴム靴・運動靴・ズック・どた靴・編み上げ靴・ブーツ・軍靴・藁沓・雪沓・…

swoosh /swúːʃ, swúʃ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]1 (自)〈車などが〉(空気・水などの摩擦音で)シューッと音を立てる,ビューッと走る[飛ぶ].2 (他)〈物を〉シューッと勢いよく動かす.━━[名…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android