「アーリマン」の検索結果

10,000件以上


キリマンジャロ〔州〕 キリマンジャロ Kilimanjaro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タンザニア北東部の州。ケニアと国境を接する。 1963年発足。州都はモシ。北西部にキリマンジャロ山があり,山麓は同国有数の農業生産地で,コーヒー…

アーリントン

精選版 日本国語大辞典
( Arlington ) アメリカ合衆国東部、バージニア州の郡名。ポトマック川をへだててワシントンに対向する。国立墓地、アメリカ国防総省(ペンタゴン)…

瓔珞百合 (ヨウラクユリ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。フリティラリア・イムペリアーリスの和名

ダーサ Dāsa

旺文社世界史事典 三訂版
古代インドのパンジャーブ地方にいた先住民。ダシウともいう『リグ=ヴェーダ』に記述がある。のちのドラヴィダ族の祖先ともいわれるが定説はない。…

ariano, na /ariˈɐ̃nu, na/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[名][形]アーリア人(の).

リマン‐かいりゅう〔‐カイリウ〕【リマン海流】

デジタル大辞泉
《limanはロシア語で河口の意》日本海をシベリア大陸沿いに南下する寒流。対馬暖流が反転し、冷却されたものと考えられる。→対馬海流

ジョン ベリマン

367日誕生日大事典
生年月日:1914年10月25日アメリカの詩人,評論家1972年没

べりまん【ベリマン,F.】

改訂新版 世界大百科事典

バリクパパン(Balikpapan)

デジタル大辞泉
インドネシア中部、カリマンタン島(ボルネオ島)南東岸の港湾都市。石油の採掘・精製が盛ん。木材、鉱物資源、石油製品を輸出する。バリッパパン。

堀 万吉 ホリ マンキチ

20世紀日本人名事典
昭和期の料理人 横浜料理人組合万屋睦社代表。 生年明治44(1911)年7月1日 没年昭和62(1987)年9月3日 出身地神奈川県 経歴昭和6年横浜料理人組合万…

アーリヤ語族 (アーリヤごぞく) Aryan

改訂新版 世界大百科事典
→インド・ヨーロッパ語族

バリクパパン ばりくぱぱん Balikpapan

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドネシア中部、カリマンタン(ボルネオ島)東海岸の都市。マカッサル海峡に臨むバリクパパン湾頭に位置する。人口28万0675(1980)、62万4033(2…

マンガベイ mangabey

改訂新版 世界大百科事典
霊長目オナガザル科マンガベイ属Cercocebusに属する旧世界ザル。頭胴長45~60cm,尾長60~90cmで,ほっそりとした体型をしており,尾を巧みに動かす…

ビックリマン

デジタル大辞泉プラス
①株式会社ロッテ(本社:東京都新宿区)が1977年に発売したおまけつきのチョコレート菓子。「ビックリマンチョコ」とも。1985年発売版のおまけシール…

ハリマン(Edward Henry Harriman) はりまん Edward Henry Harriman (1848―1909)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの鉄道資本家。ニューヨークのウォール街の事務員から身をおこし、22歳で証券取引所の会員権を得て鉄道経営に関心を示し、1883年、イリノイ…

ベリマン(Torbern Olaf Bergman) べりまん Torbern Olaf Bergman (1735―1784)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スウェーデンの化学者。ウプサラ大学で数学と科学を学び、1756年に卒業。学生時代には昆虫やヒルの研究によってリンネに認められた。同大学の物理学…

アーリントンミリオン

デジタル大辞泉プラス
アメリカ・アーリントンパーク競馬場で開催される競馬の競走。

ニアー洞窟 (ニアーどうくつ) Niah Cave

改訂新版 世界大百科事典
マレーシアのカリマンタン島(ボルネオ島),サラワクにある巨大な石灰岩洞窟であり,1958年に青年の華奢な頭骨と四肢骨が発掘され,ニアー(洞窟)…

シリマン Silliman, Benjamin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1779.8.8. ノーススタンフォード[没]1864.11.24. コネティカット,ニューヘーブンアメリカの地質学者,化学者。エール大学で法律を学び,卒業 (1…

シリマン Benjamin Silliman 生没年:1779-1864

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの化学者,地質学者,自然科学教育家。1802年イェール大学の化学と博物学の初代教授に任ぜられ,以後53年まで在職。1818年に《アメリカ科学…

ハリマン (Harriman, Edward Henry)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1848-1909 アメリカの実業家。1848年2月20日生まれ。明治38年(1905)来日。日露戦争後の南満州鉄道の日米共同経営を提唱し,桂太郎首相との間で予備…

クリス ヴァン・アッシュ Kris Van Assche

現代外国人名録2016
職業・肩書ファッションデザイナー ディオール・オムデザイナー国籍ベルギー生年月日1976年学歴アントワープ王立美術アカデミー〔1998年〕卒経歴アン…

メルー火山 めるーかざん Mount Meru

日本大百科全書(ニッポニカ)
東アフリカ、タンザニア北部の成層火山。キリマンジャロ火山の西南西約70キロメートルに位置する。二重式火山で、最高点は山頂カルデラ西縁の標高456…

トリマン‐さん【トリマン山】

デジタル大辞泉
《Volcán Tolimán》グアテマラ南西部にある山。アティトラン湖南岸に位置する。標高3158メートル。整った山容の成層火山で、有史以来、噴火の記録は…

チェンバレン Chamberlain, Houston Stewart

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1855.9.9. サウスシー[没]1927.1.9. バイロイトドイツの政治哲学者。イギリスに生れ,ドレスデン,ウィーン,バイロイトに居住し,1916年ドイツ…

ゲルマン騎士団

デジタル大辞泉プラス
1912年にドイツで創設された秘密結社。反ユダヤ主義・アーリア人至上主義者のグイド・フォン・リスト、アドルフ・ヨーゼフ・ランツらに思想的影響を…

スライマン‐さんみゃく【スライマン山脈】

精選版 日本国語大辞典
( スライマンはSulaiman ) パキスタンの中西部を占める山地。東側はインダス川流域の低地に臨み、西側はイラン高原に続く。最高峰は北東端のタフティ…

Évery・màn /-mn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 エブリマン(◇15世紀の英国の道徳劇の主人公).2 ((複)-men)〔通例e-〕((形式))普通の人,凡人.

セレベス‐かい【セレベス海】

精選版 日本国語大辞典
( セレベスはCelebes ) 太平洋南西部、ボルネオ(カリマンタン)・ミンダナオ・セレベス(スラウェシ)の各島に囲まれた海域。カツオの好漁場。スラ…

ラヤ‐さん【ラヤ山】

デジタル大辞泉
《Bukit Raja》インドネシア中部、カリマンタン島(ボルネオ島)南西部の山。シュワネル山脈北東端に位置する。同島インドネシア領の最高峰で、標高2…

あさりまん

デジタル大辞泉プラス
東京湾アクアライン、海ほたるパーキングエリアの名物。アサリが入った中華まん。

タンジュン‐イシュイ(Tanjung Isuy)

デジタル大辞泉
インドネシア中部、カリマンタン島(ボルネオ島)東部の村。マハカム川流域、ムアラムンタイの上流のジュンパン湖に面する。先住民ダヤクの水上集落…

ボルネオ‐とう(‥タウ)【ボルネオ島】

精選版 日本国語大辞典
( ボルネオはBorneo ) マレー諸島の中央部にある世界第三の大島。北西部のマレーシア領サバ・サラワク両州およびブルネイ‐ダルサラーム国を除いて約…

アーリーシャン

百科事典マイペディア
→阿里山

そうき‐アクセス〔サウキ‐〕【早期アクセス】

デジタル大辞泉
開発中の製品やサービスを、正式公開前に一部の利用者に無償または廉価で提供し、試用してもらうこと。開発者側には資金調達やデバッグの協力を得ら…

アリカプ‐きゅうでん【アリカプ宮殿】

デジタル大辞泉
《Ali Qapu》⇒アーリーガープー宮殿

ナグレーシュワラム‐じいん〔‐ジヰン〕【ナグレーシュワラム寺院】

デジタル大辞泉
《Nagleswaram Temple》スリランカ北部の都市ジャフナ近郊にあるヒンズー教寺院。市街北郊の町キーリマライに位置する。シバ神を祭る。創建は古く、1…

ビックリマン2000

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映はテレビ東京系列(1999年11月~2001年2月)。制作:スタジオコメット。ロッテの菓子「ビックリマン」をモチーフにしている…

アフラ‐マズダー(Ahura Mazdā)

デジタル大辞泉
《アフラは主、マズダーは賢明の意》ゾロアスター教の最高神。光明の神で、あらゆる善・秩序の創造神。悪神アフリマンと対立し、滅ぼす。

煉瓦橋(横河原線・第26号溝橋)

事典 日本の地域遺産
(愛媛県松山市)「選奨土木遺産」指定の地域遺産。1891(明治25)年頃竣工。ネジリマンポ工法等の工夫がある明治中期の煉瓦造りの橋

プラークリット prāk&rsubring;ta[サンスクリット],paiya[プラークリット],Prakrit[英など]

山川 世界史小辞典 改訂新版
南アジアの文化語であるサンスクリットに対し,民衆語としての中期インド・アーリヤ語の総称。アショーカ王碑文,パーリ語,初期ジャイナ教の聖典語…

シュードラ

百科事典マイペディア
インドのバルナ(種姓)制度の最下級をなす隷属民。漢字では首陀羅と音訳。アーリヤ人のインド侵入によって征服された先住民や,アーリヤ人以外の人…

アフラ・マズダー あふらまずだー Ahura Mazdā

日本大百科全書(ニッポニカ)
ゾロアスター教の最高神。アフラは「主」を、マズダーは「賢明な」の意。中世ペルシア語ではオフルマズド。光明の神で、あらゆる善なるものの創造主…

カリマタ‐しょとう〔‐シヨタウ〕【カリマタ諸島】

デジタル大辞泉
《Kepulauan Karimata》インドネシア、カリマンタン島(ボルネオ島)南西岸沖に浮かぶ諸島。スマトラ島との間のカリマタ海峡に位置する。主島カリマ…

マサイ

百科事典マイペディア
東アフリカのケニアとタンザニアのサバンナに分布する牛牧畜民。長身で知られる。牛のほか,ヤギ,羊を飼育,女性は搾乳を行う。未婚男子による戦士…

インド‐アーリア‐しょご【インドアーリア諸語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 インド‐ヨーロッパ語族の、東端に分布するインド‐イラン語派の中で、主に南アジアの北部から中部に分布する諸言語の総称。インド語派とも…

プラ pura

改訂新版 世界大百科事典
サンスクリットで〈都市〉を意味する語。《リグ・ベーダ》の時代には,アーリヤ人が遭遇した先住民の拠っていた〈城塞〉を意味した。アーリヤ人の軍…

アーリー(early)

デジタル大辞泉
多く複合語の形で用い、早い、初期の、の意を表す。「アーリーアメリカンスタイル」

あり‐さん【阿里山】

デジタル大辞泉
台湾中部にある山。標高2481メートル。良質のヒノキを産する。アーリーシャン。

インド=アーリア人 インドアーリアじん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android