• コトバンク
  • > 「苹果签名安全稳定[電報@iosai1-mdm簽名.mhi」の検索結果

「苹果签名安全稳定[電報@iosai1-mdm簽名.mhi」の検索結果

10,000件以上


りゃくめい【略名】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
an abbreviated nameメグはマーガレットの略名だMeg is a shortened form of Margaret./Margaret is called Meg for short.

おくりな【贈り名】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a posthumous title

名東庄みようどうのしよう

日本歴史地名大系
徳島県:徳島市旧名東郡地区名東庄名東郡にあった安楽寿(あんらくじゆ)院(現京都市伏見区)領の庄園。鮎喰(あくい)川下流域右岸、現徳島市名東…

野崎名のざきみよう

日本歴史地名大系
鹿児島県:日置郡金峰町尾下村野崎名中世の名田名。田布施(たぶせ)郷のうち。尾下(おくだり)地内の野崎原(のさきばる)が遺称地と推定される。…

稲光名いなみつみよう

日本歴史地名大系
福岡県:京都郡苅田町稲光村稲光名宇佐宮領の京都庄を構成していた名の一つ。現苅田町南西部の大字稲光を遺称地とし、行橋平野の北西部、小波瀬(お…

六反田名ろくたんだみよう

日本歴史地名大系
長崎県:南高来郡加津佐町加津佐村六反田名[現]加津佐町六反田名加津佐村の東部、水下津(すいげつ)名の北東に位置する。東部に鳳上(ほうじよう…

萩原名はぎわらみよう

日本歴史地名大系
長崎県:島原市島原村萩原名[現]島原市萩原・萩が丘・青葉町島原村の中ほどに位置し、島原城下の南西に接する。近世は島原村のうちで、宝永四年(…

稳定流 wěndìngliú

中日辞典 第3版
[名]<物理>定常流.

shū́kyō[úu], しゅうきょう, 宗教

現代日葡辞典
A religião.~ o hiromeru|宗教を広める∥Difundir a ~.~ o shinjiru|宗教を信じる∥Crer numa [Ter uma] ~.◇~ bungaku宗教文学A literat…

silencioso, sa /silẽsiˈozu, ˈɔza/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]❶ 無言の,無口のpessoa silenciosa|物静かな人maioria silenciosa|サイレント・マジョリティー.❷ 静かなrua silenciosa|静か…

限定名

ASCII.jpデジタル用語辞典
オブジェクト指向言語において、オブジェクト名などとピリオドによって修飾された名前のこと。

ユーザー名

ASCII.jpデジタル用語辞典
コンピューターやシステム、ネットワークにログインする際に認証を受けるための文字列のこと。英数字を使う場合が多い。また、ソフトウェアのライセ…

めいせい【名聲】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
京都の日本酒。芳醇甘口の普通酒。蔵元の「メイセイ酒造」は明治10年(1877)和歌山で創業。現在は廃業。蔵は京都市伏見区横大路畔ノ内にあった。

名ノリ (なのり)

改訂新版 世界大百科事典
能・狂言の用語。名乗り,名宣とも書く。謡事小段の一つ。登場した役が,名を名のり,今後のことを述べるところで,身分紹介,成行き説明,行動予告…

物名【もののな】

百科事典マイペディア
和歌の詠法の一種。〈隠題(かくしだい)〉とも呼ばれ,歌の意味内容とは関わりなく事物の名を詠みこむ,遊戯性の高い知的技巧。二重の意味を利かせず…

単純名

ASCII.jpデジタル用語辞典
単一の識別子からなる名前のこと。

階名【かいめい】

百科事典マイペディア
音階の各度の呼び名。音名の対。西洋古典音楽では一般に,長音階の主音(第1音)から上方にド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シと名づける。たとえばハ長…

きみ‐な【▽公名/君名/×卿名】

デジタル大辞泉
天台宗などで、新しく僧となる前の貴族の子息を、父親の官職名などにより、大蔵卿おおくらきょう・治部じぶ卿・大納言などと呼んだこと。また、その…

やく‐めい【薬名】

デジタル大辞泉
薬品の名称。

やすな【保名】

デジタル大辞泉
歌舞伎舞踊。清元。篠田金治作詞、清沢万吉作曲。七変化舞踊「深山桜及兼樹振みやまのはなとどかぬえだぶり」の一。文政元年(1818)江戸都座初演。…

いっぱん‐めい【一般名】

デジタル大辞泉
1 一般に広く使用されている名称。また、商品名や商標に対して、同種のものを一括して示す名称。商標である「宅急便」に対する「宅配便」など。2 …

ディスプレー‐めい【ディスプレー名】

デジタル大辞泉
⇒ディスプレーネーム

名な有あり

デジタル大辞泉
有名である。著名である。

りゃく‐めい【略名】

デジタル大辞泉
正式の名前の一部をはぶいて短くした名前。略称。

ホスト‐めい【ホスト名】

デジタル大辞泉
コンピューターネットワークにおいて、人間が識別しやすいようにコンピューターに付けられた名前。ホストネーム。

ひゃっかん‐な〔ヒヤククワン‐〕【百官名】

デジタル大辞泉
家・親・本人などの官名からつけた、その人の通称。式部・主水もんどなど。

ふたつ‐な【二つ名】

デジタル大辞泉
本名以外の呼び方。異名。別名。また、あだ名。

な‐びろめ【名広め/名披露目】

デジタル大辞泉
商店が開店したときや、芸人が襲名したときに、その名を世間に知らせること。

わらわ‐な〔わらは‐〕【▽童名】

デジタル大辞泉
元服以前の名。子供のときの名。幼名。「いまだ―にて候と」〈義経記〉

せんれい‐めい【洗礼名】

デジタル大辞泉
⇒クリスチャンネーム

そう‐な〔サウ‐〕【草名】

デジタル大辞泉
⇒そうみょう(草名)

た‐みょう〔‐ミヤウ〕【他名】

デジタル大辞泉
1 ほかの名。別名。2 他家の名跡みょうせき。

な‐がしら【名頭】

デジタル大辞泉
1 人の姓または名の最初の文字。名前の頭かしら字。「人の―の字を花もて現したるにぞありける」〈鴎外訳・即興詩人〉2 源・平・藤とう・橘きつなど…

なくに‐がえ〔‐がへ〕【名国替え】

デジタル大辞泉
平安時代以後、地方官の任命において、名替えと国替えを一緒にすること。

な‐ぐわ・し〔‐ぐはし〕【名▽細し/名▽美し】

デジタル大辞泉
[形シク]名高い。名がりっぱである。「―・しき稲見の海の沖つ波千重に隠りぬ大和島根は」〈万・三〇三〉

えぼし‐な【×烏▽帽子名】

デジタル大辞泉
男子が元服のとき、幼名を改めて、烏帽子親の名前から1字をもらってつける名。元服名。

えん‐めい【艶名】

デジタル大辞泉
色恋についてのうわさ。

えい‐めい【栄名】

デジタル大辞泉
輝かしい名誉。誉れ。栄誉。[類語]名誉・栄冠・栄光・栄誉・光栄・誉れ・栄はえ・光輝・声誉・盛名・令名・名な・勇名・雷名・威名・英名・佳名・驍…

しだい‐な【次第名】

デジタル大辞泉
兄弟の順序に従ってつけた名。長男を太郎(一郎)、次男を次郎(二郎)、三男を三郎などと命名する類。

かんめい【漢名】

改訂新版 世界大百科事典

きょうな【卿名】

改訂新版 世界大百科事典

シリーズ名

図書館情報学用語辞典 第5版
各々が固有のタイトルを有し,かつ全体として終期を予定せず刊行される資料のグループ全体に共通するタイトル.各資料自身が持つ固有のタイトルとは…

じん‐みょう(‥ミャウ)【神名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 神の名。しんめい。[初出の実例]「神名称命称尊 神名を某の命某の尊と称せり」(出典:随筆・安斎随筆(1783頃)一五)② 神社の名称。しん…

ぞく‐めい【属名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 生物学上の属に与えられた名称。

じょうみょう(ジャウミャウ)【浄名】

精選版 日本国語大辞典
( [梵語] Vimala-kīrti の訳語。「浄」は清浄、「名」は名声の意 ) 維摩経(ゆいまぎょう)の主人公、維摩詰(ゆいまきつ)の意訳名。浄名居士。[初出の…

しょ‐めい【初名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 はじめの名。最初の名称。[初出の実例]「義澄初名義通改二義高一堀越殿の男政元が為に立られ」(出典:読史余論(1712)三)[その他の文献]…

そう‐みょう(サウミャウ)【草名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 文書に記された草書体の署名。身分が下位の人に対して、また書状などの私的な文書において使われることが多い。押字。つくりな。はん。[…

けい‐めい【刑名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( 「刑」は「形」に通じるところから ) 形に現われた事柄と名称。中国の春秋戦国時代の一種の法律学。名(意見)と刑(実績)を一致させ…

き‐めい【貴名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 相手を敬ってその名前をいう語。[初出の実例]「忙中にて、貴名誤写の疑ひ起り」(出典:殿村篠斎宛馬琴書簡‐天保四年(1833)一月一五日)…

ぎゃく‐みょう(‥ミャウ)【逆名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 生前につけておく死後の戒名。

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android