石灰岩
- 岩石学辞典
- 一般には大部分が炭酸カルシウム(CaCO3)からなる層状の堆積岩をいうが[Woodward : 1695, Arkell & Tomkeieff : 1953],誤って大理石を透輝石…
どうきょう【同郷】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 僕たちは同郷ですWe are from the same prefecture.同郷のよしみで彼にはずいぶん世話になっているHe is very kind to me out of goodwill for someo…
アルガルディ Alessandro Algardi 生没年:1595か98-1654
- 改訂新版 世界大百科事典
- バロックの巨匠ベルニーニと対立する,イタリア17世紀古典主義彫刻の代表者。生地ボローニャのカラッチのアカデミーで教育を受け,1625年ごろローマ…
はた‐ご【旅籠】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 馬の飼料を入れて持ち運ぶ旅行用の籠。〔十巻本和名抄(934頃)〕② 旅行中に食物・手回り品などを入れて持ち歩く籠。また、それに入れた…
没日 (もつにち)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 宣明暦のころの暦注。宣明暦では1年を365.2446日と定義していた。しかし一方では1年は一気15日の二十四節気からなる360日を完全な形とする考えがあっ…
長沼宗敬
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:元禄3.11.21(1690.12.21) 生年:寛永12.5.28(1635.7.12) 江戸中期の兵学者。長沼流兵学の流祖。松本藩(長野県)藩士の子。通称は伝十郎,三左衛…
百川治兵衛
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:寛永15?(1638) 生年:天正8?(1580) 江戸前期の和算家。越中国(富山県)から寛永7(1630)年ごろ佐渡柴町に渡り,泉屋多兵衛の家に寄宿して和算を教…
铁笔 tiěbǐ
- 中日辞典 第3版
- [名]枝,支.1 篆刻(てんこく)用の小刀.2 (がり版を切る)鉄筆.
缕缕行行 lǚlǚhángháng
- 中日辞典 第3版
- 人や物が多くて列をなすほどである.
むいか‐ぎり【六日限】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸・大坂の間を、片道六日で走った早飛脚の称。六日飛脚。[初出の実例]「あすの晴に七夕つめや六日切〈夏虫〉」(出典:俳諧・佐夜中山…
寿限無(じゅげむ)
- デジタル大辞泉プラス
- 古典落語の演目のひとつ。代表的な前座噺のひとつ。上方では「長名の倅」ともいう。八代目林家正蔵が得意とした。オチは考えオチ。主な登場人物は、…
限田法 げんでんほう
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 中国史上,大土地所有を制限する法豪族・官僚の大土地所有を抑制し,歴代専制国家の基盤である中小農民の没落防止のため,前漢末期の哀帝のときに行…
限時法 げんじほう Zeitgesetz
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 刑罰法規で有効期間が当初から明示されているか,一定期間後廃止が予定されているもの。行政刑罰法規に多く,一時的事情の必要に応じて命令,禁止を…
げんりゅうりあくとる【限流リアクトル】
- 改訂新版 世界大百科事典
区限刺繍 くげんししゅう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 基布の織り糸の数を数え,一定の大きさ,あるいは規則的に大きさを変えるステッチで仕上げる刺繍の総称。クロス,ハーフクロス,ランニング,ダブル…
あして‐かぎり【足手限】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 副詞 〙 ( 多く「に」を伴って ) 足と手とが動く限り。力の続く限り。[初出の実例]「じゃに綱をつけたりとも足手限りと広言吐き」(出典:浄瑠璃・…
かぎり【限】 ある道((みち))
- 精選版 日本国語大辞典
- ① ( 寿命に限度があるために行かなくてはならない道の意から ) 死出の旅路。限りの道。[初出の実例]「いかでかはおくれじと、泣き沈み給へど、かぎり…
かぎり【限】 の 月((つき))
- 精選版 日本国語大辞典
- 一二月の異称。〔俳諧・改正月令博物筌(1808)〕
sentenzióso
- 伊和中辞典 2版
- [形]格言[警句]を含む;格言ふうの, 簡潔で権威のある;もったいぶった, しかつめらしい scritto ~|警句に富む著作 persona sentenziosa|偉ぶる…
にえ‐かえ・る(‥かへる)【煮返】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙① 煮えてわきかえる。にえくりかえる。にえたぎる。沸騰する。[初出の実例]「釜の湯の月に成まで煑かへり 聞に地獄の沙汰…
瀬木博尚 せきひろなお
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]嘉永5 (1852).10.6. 富山[没]1939.1.22. 東京広告代理店,博報堂の創始者。富山で役人をしたのち,1894年上京して星亨の『めざまし新聞』に入社…
骨膜
- 小学館 和西辞典
- ⸨解剖⸩ periostio m.骨膜炎periostitis f.[=pl.]
アクセサリー
- 小学館 和西辞典
- accesorios mpl.アクセサリーを身につける|ponerse accesoriosアクセサリー売り場|sección f. de accesorios
pourriture /purityːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 腐敗.odeur de pourriture|腐敗臭.➋ 腐ったもの,腐敗した部分.une répugnante pourriture|胸の悪くなるような腐敗物.➌ (精神的,社会…
生ごみ
- 小学館 和西辞典
- basura f. ⌈orgánica [biodegradable]生ごみ処理機(ディスポーザー) triturador m. de ⌈basuras [desperdicios orgán…
菌
- 小学館 和西辞典
- germen m., (細菌) microbio m., (桿菌) bacilo m., (バクテリア) bacteria f.菌が繁殖する|Se reproducen microbios.結核菌bacilo m. de la …
bassoniste
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [名]⇒basson(2).
接力棒 jiēlìbàng
- 中日辞典 第3版
- [名]<体育・スポーツ>バトン.支,根,个.
にゅうねん 入念
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇入念な 入念な にゅうねんな (ていねいな)accurato, coscienzioso;(精密な)minuzioso ◇入念に 入念に にゅうねんに accuratamente, coscienzios…
内示
- 小学館 和西辞典
- anuncio m. oficioso, notificación f. oficiosa内示を受ける|recibir una notificación oficiosa
運動 うんどう
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- 私は毎日軽い運動をする|Eu faço exercícios leves todos os dias.最近運動不足だ|Ultimamente não tenho feito bastante ex…
TTP ティーティーピー
- 化学辞典 第2版
- thymidine triphosphate,2′-deoxythymidine 5′-triphosphateの略称.チミジン酸の場合は,糖部分はデオキシリボースのものしかないので,略号はTTP…
mukí-dásu, むきだす, 剥き出す
- 現代日葡辞典
- (<mukú2+…;⇒mukí-dáshí) Mostrar (Ex.:Inu ga ha o mukidashite unatta=O cão arreganhou os dentes, a …
合併
- 小学館 和西辞典
- fusión f., unión f., (吸収による) absorción f.2つの銀行の合併|fusión f. de dos bancos合併する(~を) fusion…
Äqui•nok・ti・um, [εkvinɔ́ktsiυm]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-s/.. tien [.. tsiən])(Tagundnachtgleiche)〔天文〕 分点,昼夜平分時(春分点と秋分点の総称).
ふしだら
- 小学館 和西辞典
- ふしだらなindecente, licencioso[sa]ふしだらな生活|vida f. licenciosaふしだらにindecentemente, licenciosamente
pernicióso
- 伊和中辞典 2版
- [形]有害な, 致命的な errore ~|致命的な誤り anemia perniciosa|悪性貧血. perniciosaménte perniciosamente [副]
さん‐ちょう(‥テウ)【散超】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 「散布超過」の略 ) 受け取った額より支払った額の方が多いこと。払い超。
【超軼】ちよう(てう)いつ
- 普及版 字通
- 速やかに走りすぎる。〔荘子、徐無鬼〕天下の馬は、材(天性の才)るも、(な)きが(ごと)(若)く失(わす)るるがく、其の一(本心)を喪(うしな)へる…
【超詣】ちよう(てう)けい
- 普及版 字通
- 造詣抜群。〔世説新語、文学〕(こう)、年少(わか)きとき、肯(あへ)て學問せず。始めて王夷甫(衍)と談じ、(すなは)ち已に超詣たり。字通「超」の項…
【超忽】ちよう(てう)こつ
- 普及版 字通
- 遥か。唐・駱賓王〔久しく辺城に戍して、京邑を懐ふ有り〕詩 關山、暫(しば)し超忽たり 形影、艱(かんぐ)(艱苦)をず字通「超」の項目を見る。
【超歳】ちようさい
- 普及版 字通
- 超年。字通「超」の項目を見る。
【超勝】ちようしよう
- 普及版 字通
- 殊勝。字通「超」の項目を見る。
【超任】ちようにん
- 普及版 字通
- 超遷。字通「超」の項目を見る。
【超放】ちようほう(てうはう)
- 普及版 字通
- 衆にすぐれ、自在なこと。〔金史、文芸下、趙伝〕(ふう)の正書體は、顏(真)・(軾)の行をね、家の體を備ふ。其の超放は、楊凝式に似たり。當(まさ…
【超踰】ちようゆ
- 普及版 字通
- こえる。字通「超」の項目を見る。
【超倫】ちようりん
- 普及版 字通
- 絶倫。字通「超」の項目を見る。
超熟
- デジタル大辞泉プラス
- Pasco(敷島製パン)が製造・販売する食パンのブランド名。1998年発売のロングセラー商品。小麦粉の一部を熱湯でこねる独自の湯種製法、“超熟製法”が…
超抜
- とっさの日本語便利帳
- モーターの調子が非常に良いことなどを指す際に使われる表現で、超抜群の略。「今節で一番」という意味の節一(せついち)もよく使われる。
超分子【ちょうぶんし】
- 百科事典マイペディア
- 数多くの分子が非共有結合によって会合し,独自のまとまった構造・機能を生み出している分子集合体。たとえば生体には,タンパク質や脂質などの分子…