• コトバンク
  • > 「Ÿ¥,com ĿīƮ 2025ü ԸӽĿ´Ƽõ ̺ƮƮ ðõ」の検索結果

「Ÿ¥,com ĿīƮ 2025ü ԸӽĿ´Ƽõ ̺ƮƮ ðõ」の検索結果

10,000件以上


ぱぶろ【パブロ,L.de】

改訂新版 世界大百科事典

gán2, がん, 眼

現代日葡辞典
O olho.~ o tsukeru|眼をつける∥Olhar com desprezo.[S/同]Mánako;me(+).

びこう 備考

小学館 和伊中辞典 2版
nota(女),commento(男);(所見)osservazione(女) ◎備考欄 備考欄 びこうらん colonna(女) per le annotazioni;(表示)“Note”/“Annotazioni”;(書…

鼻水 はなみず

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
私は鼻水が出る|Estou com coriza.

accompli, e /akɔ̃pli/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 完全な,完璧(かんぺき)な,理想的な.C'est une maîtresse de maison accomplie.|彼女は主婦の鑑(かがみ)だ.➋ 〔時間が〕経過した,過ぎ去…

ハンカチ

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
lenço私はハンカチで顔をぬぐった|Limpei meu rosto com o lenço.

cauldron [caldron]

英和 用語・用例辞典
(名)大釜 大鍋 騒然たる状況 不安定で危険な状況cauldron [caldron]の関連語句a cauldron of intense emotion燃え立つ激情a cauldron of wrath煮えた…

イスラ(L-Isla)

デジタル大辞泉
セングレアの旧称。リースラ。

フォントブローラベイ Fontevrault-l'Abbaye

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス西部,メーヌエロアール県の村。ソミュールの南東約 15km,ビエンヌ川とロアール川の合流点近くに位置する。森と農地に囲まれた寒村であるが…

L.E.M.ウィルヘルミナ ユリアナ Louise Emma Marie Wilhelmina Juliana

20世紀西洋人名事典
1909.4.13 - オランダ国籍。 オランダ女王。 ハーグ生まれ。 別名ユリアナ女王〈Queen Juliana〉。 ウィルヘルミナ女王の王女として生まれ、ライデ…

守銭奴 (しゅせんど) L'avare

改訂新版 世界大百科事典
モリエール作の五幕散文喜劇。初演1668年。プラウトゥスの《黄金の壺》,ボアロベールの《美しい訴訟女》を下敷きに書かれ,イタリアのコメディア・…

ジンガサゴケ Reboulia hemisphaerica (L.) Raddi

改訂新版 世界大百科事典
ジンガサゴケ科の苔類。世界に広く分布し,日本では人家の周辺から山地までかなり普通に産し,石垣上,岩上,地上に群生する。植物体は葉状で叉状(…

チズゴケ Rhizocarpon geographicum (L.) DC.

改訂新版 世界大百科事典
亜高山帯から高山帯の岩上に生じるヘリトリゴケ科の固着地衣。地衣体は鮮やかな黄色で,周囲に黒色の下生菌糸をもち,その対比が美しく,岩上に地図…

アーティチョーク artichoke Cynara scolymus L.

改訂新版 世界大百科事典
目次  料理全形は大型のアザミに似た地中海域原産のキク科の多年草。和名はチョウセンアザミ。原種は判然としないが西地中海域原産で,葉柄を食用…

イワダレソウ Lippia nodiflora(L.)Michx.

改訂新版 世界大百科事典
海岸近くに生えるクマツヅラ科の多年草。茎は長く張って分枝し,短いねた毛があって,節からところどころ根を出す。葉は対生して倒卵形,長さ1~4cm…

エンダイブ endive Cichorium endivia L.

改訂新版 世界大百科事典
キク科の一年草または二年草。ニガチシャ,キクヂシャ,メリケンサラダともいう。原産地は東部地中海沿岸である。古代エジプト,ギリシア時代にすで…

くさ【草】[書名]

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉L'Herbe》フランスの作家シモンの小説。1958年刊。

デンジソウ pepperwort Marsilea quadrifolia L.

改訂新版 世界大百科事典
カタバミに似た葉をもち,水田や池沼に生える水生シダ。葉の縁どりが田の字に似ているところから和名がつき,タノジモ,カタバミモの名もある。夏緑…

チモシー timothy Phleum pratense L.

改訂新版 世界大百科事典
牧草として栽培されるイネ科の多年草。和名をオオアワガエリという。ヨーロッパの原産だが,牧草としてはアメリカから広まり,日本には明治初期に北…

ツボクサ Centella asiatica(L.)Urban

改訂新版 世界大百科事典
目次  薬用山野の道端や広場に生えるセリ科の小型の多年草。葉は根生し,直径2~5cm,円形でスミレの葉を思わせる。葉の基部の腋(わき)から長い…

ふゆ【冬】[書名]

デジタル大辞泉
中村真一郎による連作長編小説「四季」の第4作。昭和59年(1984)刊行。《原題、〈イタリア〉L'Inverno》アルチンボルドの絵画。板に油彩。縦67セン…

シュワルツ Shvarts, Evgenii L'vovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1896.10.21. カザン[没]1958.1.15. レニングラードソ連の劇作家。若い頃から演劇に興味をもち,ロストフでアマチュア劇団「演劇アトリエ」を創設…

リンネソウ twinflower Linnaea borealis L.

改訂新版 世界大百科事典
高山や亜高山にはえるスイカズラ科の小さな低木。名まえは分類学者のリンネを記念してつけられた。茎は直径1mm,長く地上をはうが,花をつける枝は立…

ルリジサ borage Borago officinalis L.

改訂新版 世界大百科事典
美しい青色の花を咲かすムラサキ科の一年草。地中海地方原産。ヨーロッパでは中世以来,庭園植物として広く栽培され,各地に逸出している。日本には…

ミジンコウキクサ Wolffia arrhiza (L.) Wimmer

改訂新版 世界大百科事典
ウキクサ科の微小な,水面を浮遊する水草。被子植物のなかでもっとも小さな植物として有名である。根はなく,緑色で径0.5mmほどのレンズ状で,表がや…

オッセルバトレ・ロマノ (L')Osservatore Romano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日曜日を除く毎日バチカンで発刊されるイタリア語の夕刊紙。 1861年創刊。ローマ聖庁の機関紙ではないが,聖庁の意見が強く反映されていて,ニュース…

チェビシェフ Chebyshev, Pafnutii L'vovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1821.5.16. オカトボ[没]1894.12.8. ペテルブルグロシアの数学者。 1832年,一家がモスクワに移住したので,中等教育を家庭教師によって受ける。…

courtroom

英和 用語・用例辞典
(名)法廷courtroomの関連語句be on the courtroom stand証人台に立つ (=stand in a courtroom)courtroom audience(法廷の)傍聴人courtroom battle法…

market forecast

英和 用語・用例辞典
市場予測 市場予想 市場見通しmarket forecastの用例According to the BOJ’s Tankan survey for June 2020, the headline index for big manufacture…

kanákúgí-ryū́, かなくぎりゅう, 金釘流

現代日葡辞典
(<…+ryū́gí) 【G.】 A escrita rabiscada;os gatafunhos;as garatujas.~ de kaku|金釘流で書く∥Escrever com letra ma…

สโมสร samoosɔ̌ɔn サモーソーン

プログレッシブ タイ語辞典
[名]クラブ,同好会(★ชมรม [chom rom]は「サークル,クラブ」)สโมสรฟ&#x…

Russell 2000 index

英和 用語・用例辞典
ラッセル2000指数 ラッセル2000種株価指数 (⇒capitalization)Russell 2000 indexの用例The Russell 2000 index of smaller companies fell 3.93, or …

fromm, [frɔm (フ)ロ(ム)]

プログレッシブ 独和辞典
[形] (-er/-st, frömmer [frœ́mər]/frömmst)❶ ((英)religious) 敬虔(けいけん)な,信心深い;無邪気なEr…

haútsū́[úu], ハウツー

現代日葡辞典
(<Ing. how to) Como.◇~ monoハウツー物Os livros ~ (Que ensinam como se fazem diversas coisas).⇒hayá-wákari 2.

eurozone banks

英和 用語・用例辞典
ユーロ圏の銀行eurozone banksの用例Finance ministers from the European Union’s 27 countries agreed to give the European Central Bank the aut…

target for an increase in minimum wages

英和 用語・用例辞典
最低賃金引上げの目安[目標]target for an increase in minimum wagesの用例The current minimum wage level will basically be maintained in fisca…

指差す ゆびさす

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
indicar;apontar com o dedo人を指さすのは失礼だ|É indelicado apontar as pessoas com o dedo.

as early as

英和 用語・用例辞典
早くも〜には 早ければ〜にも 〜にもas early asの関連語句as early as a few days agoつい2、3日前にas early as next week早ければ来週 来週にもas…

窒化物 チッカブツ nitride

化学辞典 第2版
窒素が陰性成分として結合した化合物.広義には三窒化物(trinitride(1-)(別名,アジ化物)を含める.共有結合性化合物,イオン結合性化合物,侵入型…

télécommunication

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ (電話,テレビなど)遠距離通信.❷ ((複数))遠距離通信装置(télécoms[-kɔm]と略す).

loan claims

英和 用語・用例辞典
貸出債権 債権loan claimsの用例The bank purchased loan claims from financially strapped moneylenders by collecting commissions from them.同…

fukúmé-ní, ふくめに, 含め煮

現代日葡辞典
(<fukúméru+nirú) O cozer 「arror」 em calda 「com água, legumes, peixe」.

premium for the compulsory auto insurance

英和 用語・用例辞典
自賠責保険の保険料premium for the compulsory auto insuranceの用例As the second significant increase following the 11.7 percent hike in fisc…

kónpasu, コンパス

現代日葡辞典
(<Ing. compass <L.)1 [両脚器] O compasso.~ de en o egaku|コンパスで円を描く∥Desenhar [Fazer] um círculo com o ~.~ de hakaru…

taxable income

英和 用語・用例辞典
課税所得 申告所得 課税対象所得taxable incomeの用例As things stand, the effective corporate tax rate, which is the ratio of corporations’ na…

クリオグロブリン血症性血管炎(血管炎症候群)

内科学 第10版
(9)クリオグロブリン血症性血管炎 【⇨14-9-20)-(6)】[尾崎承一] ■文献 Falk RJ, et al: Granulomatosis with polyangiitis (Wegener's): An …

yukáń, ゆかん, 湯灌

現代日葡辞典
A lavagem do defunto 「junto do templo」.~ o suru|湯灌をする∥Lavar com água quente o defunto.

mén-bō2, めんぼう, 綿棒

現代日葡辞典
O cotonete [bastonete] com algodão-em-rama na ponta 「para limpar a ferida」.

物流の「2024年問題」

共同通信ニュース用語解説
トラック運転手の時間外労働の上限を年960時間とする規制が4月から始まることで、輸送力の低下が懸念される問題。労働環境の改善が期待される一方、…

pledge

英和 用語・用例辞典
(動)誓約する 誓う 約束する 公約する 明言する 掲げる 抵当[担保]に入れる 質に置くpledgeの用例At the end of the TICAD 5, Prime Minister Shinzo…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android